ミホごはん

鯛のアラで作っちゃおう☆鯛のフィッシュヘッドカリーのレシピ

港町・尾道で暮らしていて嬉しいのは、新鮮なお魚がいつでも手に入ること。

JA尾道『ええじゃん』、尾崎漁港、高橋鮮魚店、晩寄りさん(手押し車の魚屋さん)、市内アチコチでお魚に出会えます。

DSC04498_1280

小ぶりなものやアラなんて、ビックリ格安で買えちゃうんですよ~♪

立派な鯛のアラが200円で売られていたので、フィッシュヘッドカリー(お魚の頭のカレー)を作ってみました。

 

鯛のフィッシュヘッドカリー レシピ

 

 

材料

 

・鯛のアラ
・玉ねぎ
・マッシュルーム
・ピーマン
・生姜
・にんにく
・トマト水煮缶
・塩
・黒胡椒
・オリーブオイル

<スパイス>
・クミンシード
・ターメリック
・チリパウダー
・ガラムマサラ
・クミンパウダー
・パプリカパウダー
・コリアンダーパウダー

スパイスは神戸インドカレーの店 アールティさんからお取り寄せしています。

 

作り方

 

1.鯛のアラに塩と黒胡椒をまぶしてしばらく置きます。

DSC04477_1280

2.1をグリルでこんがり焼きます。こうしておけば、臭みが出ません。

DSC04484_1280

3.フライパンにオイルを熱し、クミンシードが黒くなるまで炒め、みじん切りにしたニンニク・生姜・玉ねぎを炒めていきます。

DSC04485_1280

4.玉ねぎがいい色になったら塩とスパイスを加え、マッシュルームとピーマン、トマト水煮缶と水を加えます。

5.4が煮立ったら、焼いておいた鯛を加えて煮込みます。

DSC04487_1280

6.塩で味を調えたら、完成!パクチーがあればのせましょう。

 

完成!

 

DSC04498_1280

どーん!

迫力あるフィッシュヘッドカリーの完成です。

スパイシーなスープに鯛の旨みがとけだして、こりゃなんとも旨い。

事前に鯛を焼いてあるので、魚独特の臭みもまったくありません。

パコラやサブジなどインド料理を数品作って、「アッチャーヘ♪」といただきましょう♪


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

大分県臼杵市土産ソーセージ・さつまいも甘太くん・かぼすdeうまうまレシピ♪前のページ

「ワカコ酒」ドラマ化Vol.5「エイヒレ」「煎り銀杏」☆呑兵衛女子は必見なり次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. ミホごはん

    さっぱり爽やか!塩レモンの酸味とコクがクセになる「新玉ねぎとハムのマリネ」のレシピ!

    材料を切って漬けておくだけの簡単レシピ!塩レモンの酸味が爽やか…

  2. ミホごはん

    京風ほっこり薄味☆朝掘り蓮根とコンニャクの煮物レシピ

    朝掘り蓮根が並ぶ季節になりました。煮物、焼き物、揚げ物、なんに…

  3. ミホごはん

    Theオトコ殺し丼☆自家製オイルサーディンでノックアウト!?

    「男殺し丼」なる一品をご存知でしょうか?森瑶子著『デザートはあ…

  4. 尾道グルメ

    尾道産の白桃100%☆白桃のジャムのレシピ黒糖編

    尾道はフルーツも美味しいのです^^レモン、はっさく、デラウェア、い…

  5. ミホごはん

    ミホお気に入りインド料理☆さくふわ天ぷら「パコラ」のレシピ♪

    インド料理の人気メニュー、パコラ。日本人の感覚でいうと、インド…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  3. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  4. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  5. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
PAGE TOP