尾道グルメ

尾道市十四日元町『三三九』尾道っ子のソウルフードたこ焼き!昔ながらのアツアツとろとろを頬張ろう♪

尾道ラーメンの超有名店『朱華園』さんの斜め向かい、尾道商店街と長江口の交差点近くにあるたこ焼き店『三三九』(さんさく)さん。

尾道で生まれ育ったメンバーで「どこのたこ焼きが好き?」という話題になれば、「そりゃ三三九に決まっとろう!」と不動の一位を誇る老舗なのです。

みんなの想い出がつまったアツアツとろとろなたこ焼き。

久しぶりに店内でいただいた様子、ご紹介しますね。

 

三三九のメニューは?

 

・たこ焼き(12ヶ入) 400円

・ソフトクリーム(バニラ、ミックス、チョコ) 150円

・シェーク(ストロベリー、メロン、バニラ、チョコ) 300円

・サンデーソフト(チョコ、イチゴ、メロン) 250円

昔に比べれば50~100円値上げされてるものの、いまだ本当にお安い!

 

三三九、ミホが食べたのは?

 

たこ焼き 12ヶ入 400円。

ふわふわとろとろの焼きたてを「アッツ!」と言いながら頬張る瞬間が大好き。

イマドキの皮がカリッ中がとろ~りのタイプとは違って、昔ながらの素朴で優しいとろとろたこ焼きなのです。

少し酸味のきいたソースも懐かしい。

亡き祖母や母につれてきてもらったこと、中学時代や高校時代にしょっちゅう買い食いに来てたこと。

懐かしい味とともに、幼いころからの想い出が次々に蘇ってきます。

カウンターにマヨネーズと一味がおいてあるので、味を変えて楽しむこともできますよ。

大人になったわたしが感じたのは・・・

「あぁ~!生ビールも置いてほしいっ!」(笑)。

つっくんがときどき買ってきてくれるのですが、やっぱりお店でいただく出来立ては格別ですね。

懐かしのソフトクリーム・ミックスやサンデーソフトもまた食べてみたいなぁ。

 

三三九、雰囲気や接客は?

 

1973年 海岸通り「福本渡船」横にオープン。
1975年 十四日元町店(現店)オープン。

福本渡船乗り場横の店舗は、駅前・海岸通り再開発で閉店されてしまいましたが、十四日元町店は健在です。

わたしは1971年生まれなので、「幼稚園に上がる前から、三三九のたこ焼きとソフトクリームが大好きだった」記憶は間違ってなかった模様。

テイクアウトがメインですが、イートインスペースも用意されてます。

尾道町歩きのおやつにもオススメです^^

 

お店情報

 

三三九(さんさく)
〒722-0034 広島県尾道市十四日元町3−36
電話: 0848-37-3799

三三九

関連ランキング:たこ焼き | 尾道駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

広島県先行発売!瀬戸田レモンのフェイスマスク『瀬戸内限定 瀬戸内のプレミアムルルルン』新発売!前のページ

しまなみ海道☆尾道因島サイクリングルメ『はっさく屋』季節限定「ぶどう甘夏大福」の甘酸っぱさに感動!次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道カレー

    新作「カレードリア」もぶち旨い!尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』de、夜呑みが楽しい♪

    しまなみ海道・尾道の食材を使った、優しくて本格的なインド料理が味わえる…

  2. 尾道カレー

    尾道市向島町 洋らんセンター内『Pacu Pacu』de元フレンチシェフが作る本格カレーランチ♪

    向島『洋らんセンター』内にある、可愛いカレー屋さん。元フレンチ…

  3. 尾道グルメ

    へしこ、たこ焼き、ステーキまで☆素敵マダムのホームパーティ♪

    「ミホちゃん、へしこ好きって言ってたでしょ?丹後で買ってきたから食べに…

  4. 尾道カレー

    尾道市高須町『カフェテラス遊遊』deランチ!フォンドボーを使った自家製ハンバーグカレー

    フォンドボーベースの自家製カレーが旨い!『食べログ』で大好きな…

  5. 尾道グルメ

    これぞ尾道のおばあちゃんの味!尾道産小海老と昆布の佃煮が懐かし過ぎて、亡祖母とのおもひでぽろぽろ。

    尾道市岩子島『ミーシャンズファーム&みどり農園』みどりちゃんのお祖母様…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  4. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  5. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
PAGE TOP