サイクリング

しまなみ海道☆尾道因島サイクリングルメ『はっさく屋』季節限定「ぶどう甘夏大福」の甘酸っぱさに感動!

しまなみ海道サイクリングの大人気おやつスポット『はっさく屋』さん。

因島大橋を渡ったら、必ずといっていいほど「はっさく屋に寄っていこう!」という流れになるのです。

因島発祥の八朔がどーんと入った「はっさく大福」を中心に、季節に応じて「みかん丸ごと大福」「ジャンボいちご大福」などが登場します。

今回は、夏~晩秋にかけてのお楽しみ「ぶどう甘夏大福」をご紹介しますね。

 

はっさく屋のメニューは?

 

ショーケースに季節のフルーツ大福が並んでいます。

はっさく大福 160円
ぶどう甘夏大福 220円
まるごとみかん大福 250円

「ジャンボいちご大福」や「いちご大福」は、1月下旬から販売予定とのこと。

 

はっさく屋、ミホが食べたのは?

 

ぶどう甘夏大福。

福山のマスカット(瀬戸ジャイアント)のやさしい甘さと甘夏のやさしい酸味を併せてフルーツ大福にしました。
縦にカットして、美しい色と形もお楽しみ頂けます。

はっさく屋ホームページより。

原材料:もち米、ぶどう、柑橘、白あん、砂糖、酵素

白あんに包まれた糖度の高いマスカットと甘夏の爽やかな酸味のハーモニー、めっちゃ美味しい。

瑞々しく弾ける甘夏は、粒の大きさもすごいですね。

甘みと酸味、サイクリングの補給おやつに最高です。

 

はっさく屋、雰囲気や接客は?

 

尾道方面から自転車の場合、因島大橋の取付道路出口を右折して坂を下り、下りきったあたりで右手の道へ入ります。

そこから坂道を登ると、左手にお店が見えてきますよ。

因島大橋、青い海と青い空が眼前に広がる絶好のロケーション。晴れの日には「しまなみブルー」を全身で感じられます。

サイクルラックは建物内に設置されているので、安心してゆっくり滞在できます。

建物内にロードバイクを持ち込めるのは、盗難の心配がなくて本当にありがたいですね。

飲み物はセルフサービスで、店内にウォーターサーバーが設置されています。

お持ち帰りもお取り寄せもできるので、お土産や贈り物にも重宝しますよん。

壁に貼られたたくさんのサインの中に、「アニメ ろんぐらいだぁす」吉原達矢監督のサインを発見!

 

お店情報

 

はっさく屋
〒722-2101 広島県尾道市因島大浜町246−1
電話:0845-24-0715
http://0845.boo.jp/hassaku/index.html

はっさく屋の記事一覧はコチラ。

はっさく屋

関連ランキング:和菓子 | 尾道市その他


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市十四日元町『三三九』尾道っ子のソウルフードたこ焼き!昔ながらのアツアツとろとろを頬張ろう♪前のページ

尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』deサイクリングランチ!海老アボカド入りドームカレードリアが激ウマ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    秋~春限定オープン!美しい白粒あんは必食、尾道因島『ゑびすや』deふくふく太鼓まんじゅう♪

    ポルノグラフィティや東ちづるさんの出身地として有名な尾道市因島(いんの…

  2. サイクリング記録

    しまなみ海道サイクリングランチ☆大三島『オミシマコーヒー焙煎所』de本格珈琲と手づくりケーキ♪

    「ミホさん、今日のお昼どこ行く予定? 大三島のオミシマコーヒーさんが昨…

  3. 尾道グルメ

    しまなみ海道☆因島サイクリングルメ『はっさく屋』de季節限定ジャンボいちご大福(3L)に感激!

    「はっさく大福食べたら、どんなに疲れとっても、また足がまわるよね」…

  4. 尾道グルメ

    JR尾道駅北口から徒歩1分『MATIN SUN BLE』de、ふっわふっわキッシュにヒトクチボレ!

    2016年夏のオープンから、ずっと気になっていた、JR尾道駅裏『マサン…

  5. サイクリング

    しまなみ縦走2017詳細決定☆太っ腹なプレイベント「しまなみ周遊ラリー」も開催されます!

    2017年で大会開催20回目を迎える徒歩&自転車ラリーイベント「しまな…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  2. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  3. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  4. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  5. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
PAGE TOP