尾道グルメ

【移転】尾道向島『Sorire(スリール)』、しまなみブルーの海と空に抱かれた海岸沿いの可愛いパン屋さん!

※2020年12月、向島から高須へ移転されました※
〒729-0141 尾道市高須町5264-3
電話:0848-38-2795
営業時間:07:00~18:00(月・第一日休み)
 

しまなみ海道、尾道市向島立花海岸の余崎港に面して立つ可愛いパン屋『スリール』さん。

2014年11月オープン以来、地元人を中心に、しまなみ海道を訪れる観光客やサイクリストに人気のお店です。

「スリールとは、ほほえむ・笑う」という意味のフランス語。

美味しいパンをいただいて笑顔になるお店、ご紹介しますね。

1回目訪問の様子はコチラ。
 ▽

 

Sorire(スリール)のメニューは?

 

こじんまりした店内に、食パンやクロワッサン、お惣菜パン、菓子パン、お菓子が可愛く並べられています。

あんぱん、メロンぱん、ミルクぱんなど。

デニッシュ、ミルクフランス、クロワッサンなど。

バゲット、食パン、マドレーヌなど。

他にも焼菓子やドリンクが揃ってます。

 

Sorire(スリール)、ミホが食べたのは?

 

イートイン&テイクアウト用に、5個購入。

あんぱん、カレーぱん、ベーコンエピ、あんバター、トマトバジル。

人気テレビ番組TBS『マツコの知らない世界 ご当地サイダー』で紹介された、尾道市向島町『後藤鉱泉所』さんの「マルゴサイダー」。

子どもの頃から慣れ親しんだ爽やかで甘い炭酸が、懐かしく喉を潤してくれます。

夏らしいトマトバジルぱん。

フランスパンに餡子とバターがはさまった、あんバターぱん。

どのパンも、丁寧に作られているのが伝わってくる優しいお味です。

 

Sorire(スリール)、雰囲気や接客は?

 

377号線から右折するポイントがわかりにくいこと、右折後は店舗までの道が狭いこと、2点気を付けてくださいね。

あ!

午前中で売り切れちゃう日も多いので、行かれるなら早めの時間帯がいいですよ。

お店は立花海岸のハーバーに面していて、開放感抜群の風景が広がってます。

2Fのイートインコーナーで、海を眺めながらまったり過ごしたい!

窓からの景色は、額に飾られた絵画のようで癒されます。

サイクルラックが設置されてるので、しまなみ海道サイクリングのおやつや休憩にもオススメです。

 

向島四国38番札所 金剛福寺

 

余崎港に浮かんでいるような小島に、お堂が建っているのが気になります。

「尾道のモンサンミッシェル」といえば浦崎町「沖の観音」が有名ですが、こちらもモンサンミッシェルっぽいですね。

小島へは漁港の波止で繋がってるので、訪ねてみましょう。

波止の南側には、ひっそり美しい砂浜があることを発見!

パンと飲み物をここでいただくのも気持ちよさそうですね。

石段を登ってゆくと、因島大橋と因島が見えてきます。

お堂そばから海を見下ろせば、透明度にビックリ。

向島四国38番札所 金剛福寺のお堂。

普段は施錠されているようで、外からお参りさせていただきました。

浦崎町「沖の観音」についてはコチラ。
 ▽

 

お店情報

 

Sorire(スリール) 
〒722-0071 広島県尾道市向島町立花2982−6
電話: 0848-38-2795

スリール

関連ランキング:パン | 尾道

 

向島オススメグルメ

 

老舗

2014年オープン!

2015年オープン!

2016年オープン!


尾道市ランキング
 

しまなみ海道ガイドブック

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道の夏の風物詩「おのみち住吉花火まつり」2017!台船正面の素晴らしいロケーションから、迫力満点の花火鑑賞!前のページ

尾道の白なすがトロットロでクリーミー!岩子島「ミーシャンズファーム&みどり農園」2017夏の新作!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道商店街『桂馬蒲鉾商店』de新作スフレ蒲鉾ケーキAKARI&復刻鯛味噌に感激!

    大正2年(1913年)創業の老舗蒲鉾『桂馬蒲鉾商店』。全国的に…

  2. 尾道グルメ

    尾道市瀬戸田町『まきの日本料理』deパエリアのような鉄なべ鯛めし、極上和食のサイクリングランチ!

    しまなみ海道・生口島(いくちじま)瀬戸田の中心部にある『まきの日本料理…

  3. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2017/8/26』de「でべらーマン特製3種の餃子」が登場…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  4. 尾道グルメ

    おのバル出張!Bar「馬呆」』企画!福山から『スーさんがやってきた!尾道久保新開de2日間限定BAR…

    尾道のグルメイベント「おのバル」&「しんがいゴー!ゴー!まつりで賑わう…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  3. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
PAGE TOP