ミホごはん

「飲む点滴」と呼ばれる甘酒を、黒糖と塩麹で作ってみました!

銘酒『富久長』の酒粕が手に入ったので、栄養満点の甘酒を作ってみました^^

市販品はお砂糖の量が気になるので、甘さ控えめに。

DSC08248_1280

美肌女王永作博美さんは、甘酒と豆乳を1対1で割る「甘酒豆乳」を毎日飲まれてるそうですね。

ビタミンやアミノ酸を豊富に含み、美肌・便秘改善に効果があるとされる甘酒、積極的に摂りたいものです。

 

甘酒 レシピ

 

 

材料

 

・酒粕(今回は広島県今井酒造『富久長』)
・黒糖
・生姜
・塩麹

塩麹は「5時間でできちゃう塩麹レシピ」で手作りしたものです。

 

作り方

 

1.鍋にお湯を沸かし、酒粕をとかします。

DSC08250_1280

数分お湯でふやかした後、味噌漉しでとかせばダマになりません。

2.味をみながら、黒糖を加えていきます。

3.塩麹を小さじ1ほど加え、味を引き締めます。

4.すりおろした生姜を絞ったら、完成!

DSC08251_1280

 

甘酒 完成!

 

DSC08254_1280

黒糖を使ったので、茶色い甘酒のできあがり。

コクがあって美味しい。

 

気になる甘酒

 

新潟の銘酒『八海山』の甘酒。

黒米の甘酒。

 

甘酒 まとめ

 

美味しい酒粕があれば、簡単にできちゃう甘酒。

永作博美さんを見習って、健康・美容のために毎日飲む習慣をつけていきたいです♪

米麹から作るほうが、より効果効能が高いようなので、次回は米麹甘酒にチャレンジしてみます。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

殻も捨てちゃダメ!北海道オホーツク「雄武産浜 毛がに」を味わいつくすアレンジレシピ♪前のページ

雑炊おかわりしちゃった☆尾道de絶品濃厚うに鍋次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. ミホごはん

    迫力満点☆ネットで話題の『炊飯器でキャベツまるごとスープ』作ってみました♪

    炊飯器を使って、美味しいスープが簡単に作れるとは!インターネッ…

  2. ミホごはん

    しまなみ海道ナイスコラボ☆尾道みどり農園のルッコラと八朔のサラダのレシピ

    温暖な気候と優しい潮風に恵まれた瀬戸内海。八朔(はっさく)発祥…

  3. ミホごはん

    瀬戸田(生口島)産の生ひじきde楽しむ和洋中レシピ

    珍しい「生ひじき」をいただきました。ひじきは大好きですが、生か…

  4. ミホごはん

    尾道・岩子島産100%☆ミーシャンズファーム完熟トマトソースのレシピ

    瀬戸内海の穏やかな潮風と、愛情をいっぱい受けて育つ尾道・岩子島(いわし…

  5. ミホごはん

    『島屋いわぎ家』さんの絶品「ひじきラー油」を真似て、ひじきパスタ作ってみましたが・・・。

    2017年からハマりにハマっている、尾道海岸通りにある岩城島のアンテナ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  2. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  3. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  4. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  5. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
PAGE TOP