国内旅行・グルメ

伊勢神宮内宮門前で栄える『おはらい町&おかげ横丁』を散策し、赤福と地酒に舌鼓♪

1km弱にわたって続く石畳道の両側に、飲食店、土産物店などの商店がぎっしり軒を連ねる「おはらい町」。

伊勢神宮内宮参拝後、美味しい伊勢グルメと地酒を求めて楽しく散策してきました。

伊勢の伝統様式でつくられた建物、願いがこもった飾り瓦など、町並みも見どころがたくさん。

ミホのおはらい町めぐり、ご紹介しますね。

 

おはらい町・おかげ横丁を散策

 

伊勢神宮内宮参拝後は、おはらい町&おかげ横丁へ。

伊勢神宮内宮参拝についてはコチラ。
 ▽

入口付近で美猫ちゃんに遭遇♪

 

赤福でおやつ休憩

 

内宮を歩きまわって皆さんおなかがすいたようで、散策開始後すぐ休憩することに。

夏にはかき氷が登場するそうですが、それ以外の時期は「赤福ぜんざい 520円」「盆(赤福2個入) 210円」のみ。

注文と支払を済ませたら、桟敷に座ってしばし待ちます。

焼き餅が入った赤福ぜんざいと、ほうじ茶が運ばれてきました。

お口直しの梅干がついてるのが嬉しい。

赤福と同じ小豆で作られているぜんざいはすっきりした甘さで、歩き疲れを癒してくれますねぇ。

赤福 内宮前支店

関連ランキング:和菓子 | 五十鈴川駅

こちらが赤福本店。

 

おはらい町

 

商家の建築様式や看板を眺めているだけで楽しい。

古い町並みに、木目調のファミリーマートが馴染んでます。

すべてのお店をのぞいてみたくなりますね。

いい風情の町並み。

店先で干物を炙る「ひもの塾」さんからは、終始いい香りが流れていました。

時間があれば立ち寄りたかった、というか呑みたかった『伊勢角屋麦酒』さん!

次回はゆっくり時間をとって伺います。

 

白鷹三宅商店

 

一番のお目当て、『白鷹酒造』!

兵庫県西宮市でつくられた伊勢神宮の御料酒「白鷹(はくたか)」を、唯一取り扱っておられるお店。

夫婦岩付近の海水から作られた塩をなめながら、限定酒をいただくのをものすごーく楽しみにしていたのですが。

が!

まさかの臨時休業!!!(号泣)

これは神様からの「また近いうちにおいでんさい」という啓示だと受け止め、気分を切りかえました・・・。

 

地ビール

 

伊勢角屋麦酒「ペールエール」をいただいて、白鷹で落ち込んだ気分が上がってきたぞー(笑)。

フルーティーでスッキリしていて、とても飲みやすいタイプの地ビールでした。

 

地酒 伊勢萬

 

「ここは美味しいに違いない!」とレーダーが反応した酒屋さん。

入店してみると、伊勢の地酒がずらり。

しぼりたて生原酒をお願いしたら、大ぶりなお猪口になみなみと注いでくださいました。

五十鈴川の伏流水で仕込まれたこの原酒が、なんと一杯300円。

ひやおろしも呑みたかったなぁ。

時間がない場合、呑み切れない場合は、「おかげさま」と描かれた紙コップに注いでくださいます。

おつまみのあられ60円(!)も嬉しいサービスですね。

 

おかげ横丁

 

おはらい町の一角に、1993年、第61回神宮式年遷宮の年に開業した横丁。

葦簀張りの両側には立ち食いができるお店や土産物店が並び、店員さんたちの活気がすごい。

明治レトロな建物は、カフェとして利用されてる模様。

横丁の勢いを感じる櫓。

 

飾り瓦

 

ふと見上げると、瓦素材でつくられた動物の飾り瓦がアチコチに!

鳥とリス。

猿。

アングルの加減で2体しか入らなかったのですが、本当は3体あり「見る猿、聞く猿、言う猿」なのだそうです。

こちらも猿。

鶏?

尻尾を見てリスかと思ったけど、トサカは鶏っぽいですよね。

動物以外の飾り瓦もたくさん。

時間に余裕をもって、ゆっくりそぞろ歩きたいですね。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道から、2017年あけましておめでとうございます!初日の出とお正月料理、そして今年への想いを少し♪前のページ

2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. ワイン

    尾道駅近の名イタリアン『イルポンティーレ』deサイクリングランチ

    テイクアウト専門店として2014年7月2日に再オープンされた『イルポン…

  2. でべらーマン

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2019/1/26』厳選日本酒の燗酒と、でべらーマンビストロ…

    2019年初、尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらー…

  3. ワイン

    素敵マダムのバーベキューパーティ2017!大好物&豪華食材のオンパレードに大感激!

    お料理上手な素敵マダムのバーベキューパーティーにおよばれさせていただき…

  4. ワイン

    三重県松阪市中町『和田金』de老舗の「寿き焼」美しい霜降り松阪牛に舌鼓を打ちまくり!

    「日本一のすき焼き」と称される老舗名店『和田金』さんで、名物「寿き焼」…

  5. ワイン

    尾道市久保『竹村家』de小津安二郎監督も愛した日本料理に舌鼓♪

    尾道市役所のすぐ近く、尾道水道沿いに佇む、明治時代創業の老舗料理旅館『…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  2. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  3. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
PAGE TOP