ワイン

尾道鍋研究会☆2017年8月例会「松茸すき焼き」、神石牛と松茸がどっさりの贅沢鍋@絲魚

「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。

2017年8月例会のお題は、毎年恒例の「松茸すき焼き」。

場所は海岸通り『料理・仕出し前川』さんの姉妹店、道路向かいにある『すし処 絲魚』さん。

 

2017年8月例会 お料理ラインナップ

 

まずは、ビールでかんぱーい♪

残暑厳しい今日この頃、キンキンに冷えたビールが染みますねぇ。

付き出しは左から「ねぶとの天ぷら」「ベビーホタテサラダ」「キュウリと梅水晶」。

お肉は神石高原町の希少な黒毛和牛「神石牛」。

赤身の鮮やかな色、サシの美しさにうっとり。

どどーんと豪快に盛り付けられた松茸。

焼き豆腐、白滝、えのき、白菜など。

『絲魚』さん特製の割下、白ダシ、濃口醤油、白砂糖、ザラメと揃ってるので、自分好みのすき焼きに仕立てられます。

大きな卵もどっさり。

松茸の炭火焼は、すだちで爽やかにいただきます。

続いては牛脂で焼いた松茸を、さっぱりポンズで。

2017年初の松茸は中国産、香りは薄いもののしっかり肉厚で食べごたえがあるわぁ~。

「甘いすき焼きは好きじゃない」と意見が一致し、神石牛、松茸、お野菜、焼き豆腐を、白ダシと割下だけで煮込んでいきます。

割下に甘みがついてるので、あっさりしつつも砂糖のコクを感じられて、とっても好みなすき焼きが完成。

おくちのなかでとろける神石牛。

甘辛いタレをまとったお肉を生卵にくぐらせるこの美味、日本人に生まれて良かった。

〆はおうどん。

少しポン酢を足して、あっさりさっぱりいただきました。

あぁ、美味しかった&食べ過ぎた~(笑)。

 

2017年8月例会 お酒

 

キリリとした酸味とほんのりした苦みが美味しい「グレイス グリド甲州 2016」。

生産地:山梨県甲州市勝沼町
生産者:中央葡萄酒株式会社
葡萄品種:山梨県産甲州種

香り豊かで、果実とスパイスの余韻が続く「甲州 鳥居平畑 プライベートリザーブ 2016」。

生産地:山梨県甲州市勝沼町鳥居平地区
生産者:中央葡萄酒株式会社
葡萄品種:山梨県産甲州種

お米の旨みをダイレクトに感じられて、まろやかな口当たりの「龍勢 特別純米酒 夜の帝王」。

ネーミングのインパクトも強くて、お酒好きな男性へのプレゼントにもいいですね。

生産地:広島県竹原市
生産者:藤井酒造株式会社
使用米:八反錦65%

 

すし処 絲魚 (イトイ) 通常メニュー

 

ランチメニューは、お得な定食、特別定食。

『絲魚』さん名物料理「つぼ焼き寿司」と「海賊巻き」は、数々のテレビ番組や雑誌で紹介された人気料理。

会席料理は3、000円~。

他、一品料理も豊富にラインナップされています。

 

すし処 絲魚 (イトイ) お店情報

 

すし処 絲魚 (イトイ)

すし処 絲魚

関連ランキング:寿司 | 尾道駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【ワードプレス】サムネイル画像のサイズを一括変更できるプラグイン『Regenerate Thumbnails』は、テーマ変更時に重宝!前のページ

尾道商店街に紅茶専門店オープン!『CAFEしましま』サイクリングと紅茶がテーマのカフェで、本場の紅茶とスコーンを楽しもう♪次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 福山市

    福山市高西町『DE KUSINA(デ・クシーナ)』de本場ペルー料理とペルービールに舌鼓♪

    「あれ?わたしたち、今、どこの国にいるんだっけ?」ビールを2杯…

  2. 福山市

    福山市松永『季節料理 光哉』岩牡蠣、のどぐろ、鱧、日本海と瀬戸内海の夏の味覚を堪能♪

    尾道市のお隣、福山市松永町にある大好きな日本料理店『季節料理 光哉』さ…

  3. 尾道居酒屋

    尾道鍋研究会☆2021年2月例会「やんばる地鶏の沖縄とろろ鍋」@おきなわんふ~ど ゆんたく (尾道市…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  4. 日本酒

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2018/2/17』生酛づくりの絶品燗酒&とろっとろ豚の角煮…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  5. ワイン

    ラム&和牛のおすそ分けに感激☆イタリアワインの王様「バローロ」とともに・・・♪

    お料理上手なマダムとバーベキューがお得意なご主人から、素敵な差し入れを…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  2. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
PAGE TOP