おとりよせ

愛媛産真鯛の出汁使用『みきゃんラーメン 真鯛醤油味』が、可愛い&美味しい!

愛媛県のイメージアップキャラクター「みきゃん」が大きく描かれたインスタントラーメンを発見。

パッケージを見ると「みかん味のラーメン?」と思ってしまいますが、愛媛県産の真鯛を使った醤油ラーメンです。

鯛のコクが感じられて、あっさり美味しい。

可愛い美味しい「みきゃんラーメン」、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

みきゃんラーメン 真鯛醤油味

 

1袋240円。

「えひめ産真鯛の出汁と醤油ベースのスープがおいしいけん」。みきゃんの愛媛弁が可愛い。

愛媛県は鯛生産量日本一なんですね。隣県だけど知らなかったわぁ。

原材料。みかんはまったく入ってないですね。

エネルギー 469kcal
炭水化物   63.7g

 

作ってみた&食べてみた

 

「みきゃんのおいしい作り方」を確認、さぁ作ってみましょう。

袋の中身は油揚げ麺とスープのみ。「かやく」は付いていません。

450mlの水を沸騰させてスープを溶かし、麺を3分茹でます。

チャーシューもメンマもなかったので、ハムとポーチドエッグ、ネギを添えてみました。

スープはちょっとしょっぱめだけど、あっさりしていてなかなか美味しい。

飲んだあとの〆や、二日酔い気味の朝によさそう(笑)。

ポーチドエッグを崩して、

麺に絡ませるのが大好き。

パッケージが可愛いので、お土産やちょっとしたプレゼントにもよさそうですね。

2020年5月『ナースときどき女子』サイトの「ご当地袋ラーメン特集」でご紹介いただきました。

 

みきゃんラーメンは、ドコで注文できるの?

 

わたしは愛媛県の大三島、しまなみ海道「道の駅 多々羅しまなみ公園」で購入しました。

ネットからのおとりよせも可能です。

 
四国ラーメンセットも気になる!特に「瀬戸内塩レモンラーメン」と「カツオ人間ラーメン」。
 ▽

「瀬戸内塩レモンラーメン トリだし」も美味しかったですよ♪

 

製造者情報

 

株式会社あいさと
松山市高岡町438-1
電話番号:089-973-6616


尾道市ランキング
 

名前入りコテを目指して、因島村上海賊焼きスタンプラリーVol.1 尾道市因島土生町『大出たばこ店』前のページ

尾道駅近のスパゲティー専門店『カサリンガ・ドゥターブル』で楽しむ、チーズ、ワイン、パスタの数々♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 宿泊施設

    2020年3月26日オープン予定!しまなみ海道 大三島『サイクリング総合施設 WAKKA』内覧会!

    2020年3月26日(木)、しまなみ海道に浮かぶ神の島 大三島に『サイ…

  2. おとりよせ

    熊本・阿蘇神社復興支援!『蛍丸サイダー』を飲んで、寄付目標1億円に協力しよう!

    1200年以上の歴史がある阿蘇神社の復興に、微力ながら協力させていただ…

  3. 四国地方

    愛媛県今治市関前岡村『まるせきカフェ』再訪問!ホクホク甘い「おさつパイ」とほろ苦い珈琲がめちゃ旨です…

    2年半ぶりのとびしま海道サイクリングで、どうしても寄りたかったのが岡村…

  4. おとりよせ

    みたび胸の高菜りが止まらない!千葉県木更津市『九州ラーメン友理』kara幻の高菜がやってきた!Vol…

    千葉県木更津市の大人気ラーメン店『九州ラーメン友理』さんの幻の高菜。…

  5. 北海道

    2016年も殻まで活用!雄武産浜毛がにを味わい尽くす幸せ♪甲羅酒も旨い!

    昨年2015年のお正月、「毛がにってこんなに美味しかったっけ?」と我が…

  6. おとりよせ

    【尾道土産】千光寺の桜をイメージしたパルファムに日本茶、癒しの尾道桜シリーズがオススメ!

    尾道市の木・花である「桜」をイメージした尾道土産のご紹介。わた…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  2. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  4. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP