四国地方

しまなみ海道 大三島『パン屋 まるまど』大三島の地元食材から作られる安心安全な優しいパン♪

しまなみ海道の真ん中、神の島と呼ばれる大三島に、2018年4月にオープンされた『パン屋 まるまど』さん。

「パン屋のない大三島を、パンで元気にしたい」という情熱をもって、パンづくりを始められたそうです。

尾道市因島のイベント「いんのしマルシェ」で何度か購入させていただいたことがあり、店舗オープンを楽しみにしてました。

ふんわり優しいパンが並ぶ可愛いパン屋さん、ご紹介しますね。

 

パン屋 まるまどのメニューは?

 

上段が大三島の無農薬温州みかんの「みかん酵母」から作るセミハードパン。下段が麹菌の天然酵母「あこ天然培養酵母」の柔らかいパンだそうです。

原料をすべて開示してくださっているので、安心していただけますね。

大三島の食材。地元の無農薬有機農家さんのお野菜・平飼い卵、しまなみイノシシ活用隊の猪肉、伯方の塩など。

1番人気クリームパン。

試食オッケーな山ぶどうのパン。みかん酵母と山ぶどうの酸味が活きててすごく美味しい。

マスカットレーズンパン、あんぱん、チーズパン。

塩バターパン。

地元野菜がどっさりのったピザ2種。

 

パン屋 まるまど、ミホが食べたのは?

 

焼きカレーパン。この日はビーツ入り赤いカレーが特徴的でした。サクサクしたパンの表面と、柔らかな味わいのカレーがナイスマッチング。

メロンパンのカリカリ感とふんわり感も秀逸。

厳選された小麦粉に、よつ葉発酵バターと大三島産海塩など、素材のよさがしっかり伝わる塩バターパン。

よつ葉チーズのコクがクセになるチーズパン。

「和」な要素が懐かし美味しい、黒豆きなこバターロール。

会計を済ませたところで、焼き立てのあんぱん登場。もちろん、追加で購入しましたよ。粒々がしっかり残る自家製餡子と、ふっくらパンで幸せ。

小腹が空いてたので、クリームパンは店内でいただきました。ふわふわな生地に、甘さ控えめでなめらかな手作りカスタードクリーム。1番人気なのが分かる、老若男女を問わず愛される美味しさ。

店主ご夫妻が「毎日食べていただけるパンを作りたいんです」とおっしゃるとおり、毎日食べたくなる優しいパンたちでした。

 

パン屋 まるまど、雰囲気や接客は?

 

お店があるのは、しまなみ海道(西瀬戸自動車道)「大三島料金所」や「道の駅 多々羅しまなみ公園」から約2km。ほぼ平坦なので、自転車でも行きやすい場所です。

残念ながらサイクルラックは設置されていない(2019年1月現在)ので、置き場所・施錠に気を付けてください。

入店前から優しさが伝わってくるサイン(看板)とあたたかな照明。

店主ご夫妻もとっても優しく丁寧に対応してくださり、気持ちもほかほかになりましたよ。

大三島へドライブ、サイクリングに行かれるときは、ぜひ立ち寄ってみてくださいませ。

 

お店情報

 

パン屋 まるまど
〒794-1402 愛媛県今治市上浦町井口5792
電話: 0897-72-8320
https://marumado.blogspot.com/

大三島に関する情報一覧はコチラ。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

しまなみ海道 大三島『猪骨ラーメン』猪のコクを感じつつの、塩・醤油・味噌すべてがあっさり美味しい!前のページ

『尾道本通り商店街フォトコン2018 NOSTALGIC-ONOMICHI.COM』応募は2019/1/31まで!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 四国地方

    愛媛県上島町 岩城島『活魚民宿よし正』、島豚レモンポークの旨み満載「岩城ラーメン」に感激!

    愛媛県上島町 岩城島にある活魚民宿&居酒屋『よし正』さんで、島のブラン…

  2. サイクリング記録

    しまなみ海道サイクリングルメ 大島『雅』deランチ!旬のうに丼を味わう♪

    「大島のうには、今の時期が一番美味しいんで」と聞けば、行かねばなるまい…

  3. 四国地方

    徳島県三好市☆大歩危峡まんなかde『大歩危峡観光遊覧船』の絶景を楽しむ♪

    砂岩が変成してできたという砂質片岩(さしつへんがん)が、両岸にそびえる…

  4. 四国地方

    香川県高松市『手打十段 うどんバカ一代』どハマりする美味しさの「釜バターうどん」! お遍路グルメ-0…

    2回目の四国八十八箇所巡拝、『一宮寺』に参拝したあとは10時台のお昼ご…

  5. 四国地方

    しまなみ海道 大三島『海洋温浴施設マーレ・グラッシア大三島』

    しまなみ海道に浮かぶ神の島 大三島の人気入浴施設へ行ってきました。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  2. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  3. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  4. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP