祭・イベント

『尾道本通り商店街フォトコン2018 NOSTALGIC-ONOMICHI.COM』応募は2019/1/31まで!

『尾道の商店街 ステキがいっぱい』をテーマにしたフォトコンテストが開催されています。

JR尾道駅近くから東に1.2km続く商店街、尾道本通り商店街は懐かしさと新しさが共存する魅力いっぱいのスポットです。
お店はもちろん、人々との交流や親子の微笑ましい光景、動物、自然とつながる絆など、商店街であなたが見つけた『ステキ』を募集します。

主催者HPより

Instagram上でのフォトコンなので、写真の印刷や郵送は不要。簡単・気軽に応募できます。

尾道商店街を散策しながら、ココロに響いた光景を切り取って応募してみませんか?

スポンサードリンク

 

目次

尾道本通り商店街フォトコン2018 概要

 

<概要>
尾道本通り連合会が主催する、尾道の商店街の写真を対象にしたフォトコンテスト。
インスタグラムのアカウントがあれば、どなたでも参加可能。
※詳細・注意事項は主催者HPにてご確認ください

<応募資格>
どなたでも応募可能(インスタグラムのアカウントが必要)

<募集内容>
『尾道の商店街 ステキがいっぱい』をテーマにした写真

<応募受付期間>
2018年12月16日(日) 〜 2019年1月31日(木)

<応募方法>
1.NOSTALGIC-ONOMICHI.COM のインスタグラム公式アカウントをフォロー。
 

2.尾道本通り商店街で写真を撮り、以下の応募条件にそってインスタグラムに投稿。応募はこれで完了。
 ※1人何点でも応募可能
 ※作品は「公開」で投稿すること

 ※応募条件※
【ハッシュタグ2点】
 #尾道本通り商店街フォトコン2018
 #尾道商店街
【写真の説明を記載】
 〇作品タイトル
 〇撮影場所
 〇撮影月

<賞>
1.最優秀賞(1名様) 尾道本通り商品券 10,000円分
2.優秀賞(2名様) 尾道本通り商品券 5,000円分
3.ギャラリー賞(20名様) 市内のギャラリースペース(JR尾道駅など)で展示

<審査員>
竹國照顕氏(ソニーαアカデミー講師)
尾道本通り連合会コンテスト事務局

<発表>
2019年3月1日(金)
NOSTALGIC-ONOMICHI.COM (ノスタルジック尾道.com)ホームページ内で発表

 

Instagramについて

 

大人気のInstagramですが、「カメラで撮影した写真をInstagramにアップする方法が知りたい」とよく聞かれます。

こちらの記事で、Instagramへカメラ撮影写真を投稿する方法を5つ紹介してます。よかったらご覧ください。

 

主催者情報

 

尾道本通り連合会
〒722-0035 広島県尾道市土堂二丁目3-19
TEL/FAX 0848-23-5001
e-Mail okaimono@bbbn.jp
http://www.nostalgic-onomichi.com/photo2018/


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

しまなみ海道 大三島『パン屋 まるまど』大三島の地元食材から作られる安心安全な優しいパン♪前のページ

しまなみ海道 大三島『ボッコ製菓』大三島産柑橘たっぷり和菓子でサイクリングおやつ♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 尾道・しまなみ情報

    尾道の桜2019☆しまなみ海道・尾道市向島「国立公園 高見山」の桜

    桜が好きで好きで大好きで、「桜前線とともに、日本縦断旅行をする」のが夢…

  2. 祭・イベント

    『因島水軍まつり2019 海まつり』村上水軍の小早船レースと、因島グルメ♪

    因島の夏を彩る『因島水軍まつり 海まつり』が、2019年8月25日(日…

  3. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒル大会が、尾道市千光…

    2016年8月28日、マウンテンバイクダウンヒル大会「第5回 RED …

  4. 尾道・しまなみ情報

    尾道の桜2016「桜土手」☆約1.7kmにわたって続く、栗原川沿いの桜並木にうっとり。

    尾道の桜の名所、桜土手。国道184号線に沿って流れる川沿いに、…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  2. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  3. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  4. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
PAGE TOP