おとりよせ

あっさり美味しい「瀬戸内塩レモンラーメン トリだし」を、『花。』塩れもん&ナンプラーでエスニック風に♪

「みきゃんラーメン」が美味しかったので、株式会社あいさとさんの「瀬戸内塩レモンラーメン トリだし」も購入してみました。

瀬戸内産レモンを100%使用した鶏スープのラーメンって、聞くだけであっさり爽やかで美味しそうですよね。

お気に入りの『塩れもん』、とれたて野菜、ナンプラーも加えて自分好みにアレンジしていただきましたよ♪

オススメな塩レモンラーメン、ご紹介しますね。

 

瀬戸内塩レモンラーメン トリだし

 

1袋240円。

瀬戸内産レモンとトリだしが相性バッチリだそうです。わくわく。

原材料。「塩レモン」が入っているわけではなく、食塩とレモン果汁が入っているようです。

エネルギー 476kcal
炭水化物   62.1g

おいしい作り方を確認。

 

作ってみた&食べてみた

 

袋の中身は油揚げ麺と液体スープのみ。「かやく」は付いていません。

450mlの水を沸騰させてスープを溶かし、麺を3分茹でます。かやくがないのがさみしいので、卵も一緒に煮込んでみました。

「塩レモン」といえば、瀬戸田の塩レモン製造家 岡田京子さんの『花。』さんですよね♡

レモン風味が足りなかったときのために「塩れもんペースト」をスタンバイ。

ミーシャンズファーム&みどり農園』のハンサムレッド(レタス)とパクチーを添えて、ラーメン完成です。

ちょっとスープを飲んでみたら、あっさりして美味しいけれど、もっと塩レモンにガツンときてほしい!

てことで、予想どおり京子さんの「塩れもんペースト」が登場。

うんうん、求めていたのはこのお味。塩レモンの風味がしっかり広がって、好みなお味になりました。

ナンプラーを加えるとエスニックさが増して、どストライク好みなお味のできあがり。

これなら、ベトナムの米粉平麺フォーを入れても美味しそう。

パッケージが可愛くて地域色豊かなので、お土産やちょっとしたプレゼントにもよさそうですね。

 

瀬戸内塩レモンラーメンは、ドコで注文できるの?

 

わたしは愛媛県の大三島、しまなみ海道「道の駅 多々羅しまなみ公園」で購入しました。

ネットからのおとりよせも可能です。

 
四国ラーメンセットも気になる!特に「カツオ人間ラーメン」(笑)。
 ▽

みきゃんラーメンも美味しいですよ。

「瀬戸内塩レモンラーメン」に関する記事一覧はコチラ。

 

製造者情報

 

株式会社あいさと福山
広島県福山市瀬戸町大字山北343番地1
電話番号:084-952-0338


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【閉店】尾道駅前再開発ビル2F『ベトナム料理 ホアンイエン』、フォー、ゴイクン、バインミーのハッピーランチ♪前のページ

【イベント告知】『いんのしマルシェ2018&除虫菊まつり』ミーシャンズファーム「幻のミサカパスタ」が登場しますよ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. おとりよせ

    宮崎県日南市『Sweets Factory MITSUKO』kara「お楽しみチーズケーキセット」!…

    九州の人気スウィーツをお土産でいただきました。色とりどりのチー…

  2. おとりよせ

    Gunosyで話題のパクチーラーメンに、生パクチー追加しちゃいました

    グノシーニュースを見て即注文したパクチーラーメン 5個セット。…

  3. 国内旅行・グルメ

    丹波篠山直送「2017年 黒豆の枝豆」。大粒ホクホクで激ウマ、舌鼓打ちまくりです♪

    「黒豆の枝豆」といえば、兵庫県篠山市の「丹波篠山の黒豆の枝豆」が代表格…

  4. 福山市

    福山市水呑町『水呑Cafe Boneu(ボヌー)』三周年感謝祭!岡崎丸の岡崎さんが焼く牡蠣祭り!

    オープン当初から大大大好きな『水呑カフェボヌー』さんが、めでたく3周年…

  5. 広島県内

    福山市走島町『太進館』、島々の風景に癒されつつ、キス、カマス、メバルの釣り体験!

    初、福山市鞆の浦沖に浮かぶ「走島」(はしりじま)上陸!バーベキ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  2. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  3. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  4. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
PAGE TOP