おとりよせ

愛媛産真鯛の出汁使用『みきゃんラーメン 真鯛醤油味』が、可愛い&美味しい!

愛媛県のイメージアップキャラクター「みきゃん」が大きく描かれたインスタントラーメンを発見。

パッケージを見ると「みかん味のラーメン?」と思ってしまいますが、愛媛県産の真鯛を使った醤油ラーメンです。

鯛のコクが感じられて、あっさり美味しい。

可愛い美味しい「みきゃんラーメン」、ご紹介しますね。

 

みきゃんラーメン 真鯛醤油味

 

1袋240円。

「えひめ産真鯛の出汁と醤油ベースのスープがおいしいけん」。みきゃんの愛媛弁が可愛い。

愛媛県は鯛生産量日本一なんですね。隣県だけど知らなかったわぁ。

原材料。みかんはまったく入ってないですね。

エネルギー 469kcal
炭水化物   63.7g

 

作ってみた&食べてみた

 

「みきゃんのおいしい作り方」を確認、さぁ作ってみましょう。

袋の中身は油揚げ麺とスープのみ。「かやく」は付いていません。

450mlの水を沸騰させてスープを溶かし、麺を3分茹でます。

チャーシューもメンマもなかったので、ハムとポーチドエッグ、ネギを添えてみました。

スープはちょっとしょっぱめだけど、あっさりしていてなかなか美味しい。

飲んだあとの〆や、二日酔い気味の朝によさそう(笑)。

ポーチドエッグを崩して、

麺に絡ませるのが大好き。

パッケージが可愛いので、お土産やちょっとしたプレゼントにもよさそうですね。

2020年5月『ナースときどき女子』サイトの「ご当地袋ラーメン特集」でご紹介いただきました。

 

みきゃんラーメンは、ドコで注文できるの?

 

わたしは愛媛県の大三島、しまなみ海道「道の駅 多々羅しまなみ公園」で購入しました。

ネットからのおとりよせも可能です。

 
四国ラーメンセットも気になる!特に「瀬戸内塩レモンラーメン」と「カツオ人間ラーメン」。
 ▽

「瀬戸内塩レモンラーメン トリだし」も美味しかったですよ♪

 

製造者情報

 

株式会社あいさと
松山市高岡町438-1
電話番号:089-973-6616


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

名前入りコテを目指して、因島村上海賊焼きスタンプラリーVol.1 尾道市因島土生町『大出たばこ店』前のページ

尾道駅近のスパゲティー専門店『カサリンガ・ドゥターブル』で楽しむ、チーズ、ワイン、パスタの数々♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. おとりよせ

    長野県軽井沢の人気珈琲店『丸山珈琲』の2018年夏限定ブレンド「ヴェルデ」をいただきました♪

    有名人にもファンの多い軽井沢『丸山珈琲』の、季節限定深煎りブレンドをお…

  2. 四国地方

    マンガ『阿・吽』から空海にハマりまして、お遍路さん『四国八十八箇所霊場めぐり』を始めます!

    数年前からおかざき真里さんのハイスケールマンガ『阿・吽』にハマりまくり…

  3. おとりよせ

    自宅で蕎麦欲を満たしてくれる、香りもコシもいい「きねうち麺 十割そば」byサンサス商事

    突如湧き上がる蕎麦欲。そんなときのために、美味しいお蕎麦を自宅に常備し…

  4. 北海道

    ソラチの札幌スープカレーの素☆おうちde野菜ごろごろ本格スープカレー♪

    北海道土産にいただいた『ソラチのスープカレー』。スープカレーは…

  5. 四国地方

    「人間以外は何でも売ってる?」高知日曜市で、土佐グルメ食べまくりん♪

    高知城すぐ近くの追手筋で、毎週日曜日に開催されている高知日曜市。…

  6. 四国地方

    高知県高岡郡四万十町『海洋堂ホビー館&かっぱ館』de童心に戻ってワックワク♪

    今回の四国旅行、しまなみ海道の赤い彗星つっくんの主目的はココ!…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  3. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
PAGE TOP