四国地方

サイクリストに優し過ぎるスーパー銭湯、今治駅近『しまなみ温泉 喜助の湯』!国内初「自転車ロッカー」設置!

「しまなみ縦走2018」尾道U2からサンライズ糸山(今治市)まで、しまなみ海道約71km走ったあとに向かったのは、サイクリストに話題のスーパー銭湯『喜助の湯』。

『喜助の湯』松山店・今治店に設置された、国内初の自転車専用ロッカーを使ってみたくてたまらなかったのです。

訪問してみてビックリ!サイクリストに嬉しいサービスはロッカーだけじゃありませんでした。

サイクリストに超オススメなスーパー銭湯、ご紹介しますね。

 

しまなみ温泉 喜助の湯 サイクリストサービス

 

JR今治駅から、駅前ロータリーとは反対側へ約250m、駅近です。

 

サイクリストポイント1.自転車ロッカー

 

噂の自転車ロッカーは、入口左手に設置されていました。その数12台!

これだけのスペースをサイクリストのために使ってくださるなんて、感動ものです。

「ロードバイク専用ロッカー」の響きが嬉し過ぎる。

高級ロードバイクの盗難が後を絶たないので、ロード乗りはみんな愛車から片時も離れたくないんですよ。

ロッカーの鍵はフロントへ取りに行きます。

フロントで驚いたのは、このロッカー利用料が、なんと、

無料!!!!!

500円くらいかかるものだと思ってました。

ビンディングシューズを脱いでフロントへ行き、またビンディングシューズを履いてロッカーへ戻るのが少し手間ですが・・・。愛車のためならOK、OK。

しまなみ海道の赤い彗星つっくんの「シナンジュ号」(DE ROSA SK Pininfarina Red Fuoco Glossy)。

わたしの愛チャリ、DE ROSA R838 Black&Pink。

ヘルメット用にS字フックが用意されてることにも感動です。

これなら安心してゆっくりお風呂に入れますね。

 

サイクリストポイント2.サイクリスト応援プラン

 

通常は入浴料金700円で、タオルは別途レンタル料がかかるのですが、「サイクリスト応援プラン」はタオル付き!

 

サイクリストポイント3.制服がサイクルジャージ

 

スタッフさんの制服が、なんとサイクルジャージなんです。

「皆さん、サイクリストなんですか?」とお聞きしたら、「僕はランナーです(笑)」「私も乗りません」とのことでしたが(笑)。

サイクルジャージを着用された方々に、「サイクリストさん、いらっしゃいませ」と優しく迎えていただくのは本当に嬉しいものでしたよ。

 

しまなみ温泉 喜助の湯、お風呂や物品は?

 

お風呂は、疲れが取れる炭酸風呂や電気風呂、ロウリュサウナがあり、長風呂したくなる充実ぶりです。

岩盤浴、プレミアムラウンジ、マンガコーナーもあり、時間があれば何時間でもゆっくりしたかった~。

設備・料金等は、公式ホームページでご確認くださいね。http://kisuke.com/yu-imabari/

物販コーナーでは、向島(尾道市)のチョコレート工場『ウシオチョコラトル』のチョコレート発見。

「喜助グッズはないんですか?」と質問してみたら、入浴剤とタオルを紹介していただけました。

そう、つっくんとわたしにとって「喜助」といえば・・・!
 ▽
YouTube「喜助栗助よもやま噺」
https://www.youtube.com/channel/UC9-bVjcvhJeWOZBCKWnOpWA
 
ちなみに「キスケ株式会社」の「喜助」は、創業者のお父様のお名前だそうです。
 
 
今治・松山へ行かれるサイクリストさん、ぜひ立ち寄ってみてくださいネ。

 

お店情報

 

しまなみ温泉 喜助の湯
〒794-0055 愛媛県今治市中日吉町1丁目2−30
電話: 0898-22-0026
http://kisuke.com/yu-imabari/


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

しまなみ海道 フレスタ瀬戸田内に『島のイドバタカイギ室 OshaveryCAFE』オープン!ママもサイクリストも立ち寄ってみて♪前のページ

しまなみ海道 瀬戸田港向かい『しまなみロマン』!生しらす丼・海鮮丼・アヒージョで鮮魚食べまくり♪次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. おとりよせ

    年に一度の季節限定品『井上誠耕園』kara「小豆島産オリーブ新漬け」おとりよせ♪

    毎年の晩秋のお楽しみ。何年も前からEVオリーブオイルを愛用して…

  2. 四国地方

    愛媛県西条市『アサヒビール園 伊予西条店』、できたてビールと伊予麦酒牛の鉄板焼きを堪能!

    できたてビールとともに、ジンギスカンやバーベキューが楽しめるアサヒビー…

  3. 国内旅行・グルメ

    しまなみ海道 大三島『鮮魚と海鮮料理くろしお 』de活タコしゃぶしゃぶ&ひらめ茶碗蒸し♪

    今日はラッキー!なかなか出会えない活タコと、一日限定8ケ「ひら…

  4. 四国地方

    四国八十八ヶ所第10番『得度山 灌頂院 切幡寺』(徳島県阿波市) ミホお遍路-04

    2018年9月11日に念願の四国八十八ヶ所巡礼をスタートし、『十楽寺』…

  5. 四国地方

    しまなみ海道 今治市 大島『村上水軍博物館』、日本遺産「村上海賊」へ思いを馳せる

    2017年2月、「“日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島-よみがえる村上…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  2. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  3. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  4. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  5. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
PAGE TOP