おとりよせ

明治文明開化から受け継がれる伝統の味わい、『浅草今半』の「牛肉まいたけ佃煮」。

明治28年に「牛めし屋」として創業された『浅草今半』さん。

文明開化で出会った味を「家庭にも届けたい」と開発されたのが、牛肉入りの佃煮やお惣菜の数々。

今回は東京土産で「牛肉まいたけ佃煮」をいただきました。

伝統ある上品な甘みと旨み、ご紹介しますね。。

 

牛肉まいたけ佃煮

 

「浅草今半」を見ただけで、テンション上がります。

「伝統が心にひびく味と技」

味わいのある字体で書かれた文章に、歴史の重みを感じますね。

いざ開封。

甘めに味付けされた柔らかい牛そぼろと、シャキシャキ感を残した舞茸が上品なハーモニー。

ほんのりきいてる生姜がいいアクセントになってます。

「炊きたてごはんにのせたら最高だろうなぁ」と思いつつ、日本酒とともにちびちびいただいてたら、すぐなくなっちゃいました(笑)。

牛肉すき焼き、牛肉ごぼう、牛肉れんこんなどいろんな種類の佃煮があるので、セットでおとりよせしてみたいですね。

 

牛肉まいたけ佃煮は、ドコで注文できるの?

 

インターネット通販でおとりよせ可能です。

 
 
すき焼き用のお肉と割下もおとりよせしてみたい♪

 

販売者情報

 

株式会社今半
東京都台東区西浅草3-1-12
電話:03-3841-1114

浅草今半 国際通り本店

関連ランキング:すき焼き | 浅草駅(つくばEXP)田原町駅浅草駅(東武・都営・メトロ)


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【プラグイン】 キャッシュ制御 『WP Fastest Cache』でサイトの表示速度を改善しよう!前のページ

東広島市西条岡町『風横丁』。自家製スモークチーズや厚切りベーコンと、なみなみワインを楽しむ♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. おとりよせ

    東京『築地蟹商』のタラバガニ&ズワイガニが届いた!焼きカニ&カニすきで幸せお正月♪

    2021年に続き、今年も東京『築地蟹商』のタラバガニ&ズワイガニがドー…

  2. おとりよせ

    尾道市久保『中華食堂・一楽』de絶品「中華ちまき」をテイクアウト♪

    これほど美味しい中華ちまきに他で出会ったことがありません。子ど…

  3. おとりよせ

    呉市音戸町『榎酒造』の「できたて生・貴醸酒ブレンド華鳩にごり酒」が爽やかで美味しい!

    甘みのある口当たりとシュワシュワ感、さわやかな飲み口が美味しい!…

  4. おとりよせ

    『マツコの知らない世界』で絶賛された『肉のひぐち』飛騨牛100%ハンバーグをおとりよせ♪

    2018年12月11日に放送された『マツコの知らない世界 自宅で楽しめ…

  5. 北海道

    北海道土産『丸あ野尻正武商店』の「鮭といくらの親子漬」、日本酒とごはんのお供に最高です♪

    お友達から北海道旅行のお土産にいただた「鮭といくらの親子漬」が好み過ぎ…

  6. 北海道

    北海道karaうっとりするとろ~り感『YOSHIMIカマンベールチーズ』おとりよせ

    北海道江別市「小林牧場」の生乳から作られたカマンベールチーズ。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  2. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  3. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  4. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  5. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
PAGE TOP