北海道

北海道karaうっとりするとろ~り感『YOSHIMIカマンベールチーズ』おとりよせ

北海道江別市「小林牧場」の生乳から作られたカマンベールチーズ。

小林牧場はフリーストール牛舎で牛をのびのびと育てておられるそう。

DSC09967_1280

オーナーシェフ勝山ヨシミさんがとことんこだわって手づくりされているチーズ、見るからに美味しそうですよね。

 

ミホがおとりよせしたのは?

 

 

YOSHIMIカマンベールチーズ

 

DSC09964_1280

シンプルなデザインのパッケージが可愛い。

DSC09965_1280

『お召し上がりになる10分ほど前に冷蔵庫から出し室温に戻しておくと、より美味しくいただけます』

ハイ、今すぐ食べたかったけど、10分待ちます。

DSC09966_1280

うわぉ!

白カビが美しい。

DSC09967_1280

カットしてみると、中がとろ~~~り。

全体的な印象はあっさりしているのに、ミルキーでコクが深くて、ワインが止まらなくなる美味しさ。

シャンパンにも合わせてみたいなぁ。

せっかくなので何かアレンジを加えてみようと思ってましたが、あっという間に完食してしまいました(笑)。

 

YOSHIMIカマンベールチーズは、ドコで注文できるの?

 

インターネットからおとりよせできます^^

 

小林牧場物語

 

発見!

YOSHIMI以外にも、小林牧場から車で10分の新札幌乳業株式会社で製造されているチーズがあるようです!

大好きなブルーチーズもある~!

生乳100%の牛乳もおとりよせできるとは嬉しいですね。

今度おとりよせしてみようっと♪


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

初めての虹いろ菜deカラフルハッピーなバター炒めレシピ by みどり農園(尾道市岩子島)前のページ

イタリアで大流行!手づくりレザーブレス「We Positive」を福山「モンナカムラ」でゲット!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市土堂『北前亭』さんの新作「レモンちりめん ローストタイプ」にハマってます♪

    味つけちりめん、佃煮が大人気の、海鮮老舗『北前亭』さん(福利物産)から…

  2. おとりよせ

    広島市『倉崎海産』、3年以上の発酵・熟成を経た「かきの塩辛」日本酒やお茶漬けに最高!

    絶品牡蠣のオイル漬け「花瑠&花星」で有名な、広島市『倉崎海産』さんの「…

  3. おとりよせ

    しゅわしゅわ微炭酸と、乳酸の甘みが心地いい!サントリー『ソウルマッコリ』にハマってます。

    ヨーグルトを思わせる乳酸由来のほんのりした甘み、シュワシュワ弾ける微炭…

  4. 北海道

    北海道土産『丸あ野尻正武商店』の「鮭といくらの親子漬」、日本酒とごはんのお供に最高です♪

    お友達から北海道旅行のお土産にいただた「鮭といくらの親子漬」が好み過ぎ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  2. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  4. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
PAGE TOP