おとりよせ

京都嵯峨野『井筒八ッ橋本舗』no「京わらび餅 京都ぶらぶら 抹茶」 大人好みのほろにが抹茶わらび餅!

創業文化2年。生八ッ橋で有名な「井筒八ッ橋本舗」さんの京わらび餅を、お土産にいただきました。

求肥餅風わらび餅を創作しました。

 求肥餅に本わらび粉を使い、口当たりよく召し上がれるお餅に仕立てました

DSC04888_1280

いただく前からモチモチ感が想像できて、ワクワクしちゃう。

大人好みな京わらび餅、ご紹介しますね。

 

京わらび餅 京都ぶらぶら 抹茶

 

DSC04882_1280

落ち着きのある深い緑色の包装紙。

お味によって包装紙の色を変えてあるようです。

DSC04884_1280

原材料と栄養成分。

100gあたり炭水化物66.1gなので、ダイエッターは「ちょっとだけ」にしておいたほうがよさそうですね。

DSC04885_1280

箱は白ベースのスッキリしたデザイン。

DSC04886_1280

蓋をあけると、見るからにプルプルした京わらび餅が現れます。

DSC04887_1280

ニッキと柚子もあるんですね。

DSC04888_1280

宇治抹茶のいい香り! 早速いただきます。

DSC04890_1280

甘さ控えめ、抹茶のほどよい苦味が広がって、食感はもっちもち。

お土産箱入りでこれだけ美味しいなら、「できたて」はどれほど美味しいんだろう。

京都のお店を訪ねてみたくなります。

 

京わらび餅 京都ぶらぶら 抹茶は、ドコで注文できるの?

 

インターネット通販で、おとりよせ可能です。

わらび餅は、抹茶の他に、柚子とニッキも販売されています。

鳩サブレならぬ「鴨サブレ」や、新感覚の生八ッ橋も気になりますね。

 

お店情報

 

株式会社井筒八ッ橋本舗
〒616-8312 京都市右京区嵯峨野清水町 15番地
TEL.0120-212-120 FAX.075-861-0958


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

「ちょっとしたことで大切にされる女 報われない女 by 黒川伊保子さん」男女間のすれ違いをなくしたいあなたへ。前のページ

京都市伏見区『黄桜株式会社』karaスパークリング純米酒「ピアノ」 ビール感覚でくぴくぴ呑める優しい味わい♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. おとりよせ

    ひき肉があればスグできる!『重慶飯店 担担麺』が本格的で美味しい!

    つっくんへの横浜土産は『重慶飯店』さんの担担麺・搾菜・メンマ、『崎陽軒…

  2. おとりよせ

    究極のアウトドアスパイス「金のほりにし・ほりにしレッド・ほりにし」食べ比べ♪

    2019年の販売開始から50万本以上を売り上げておられるアウトドアスパ…

  3. おとりよせ

    【尾道通販】尾道市長江口『茶房こもん』コロナ応援 冷凍ワッフルセットおとりよせ♪

    1977年創業、地元にも観光客にも人気のワッフル専門店『茶房こもん』さ…

  4. おとりよせ

    福岡市早良区『ふくちゃんラーメン』行列ができる人気店の本場とんこつラーメンを、おうちで♪

    福岡の人気ラーメン店『ふくちゃんラーメン』の袋入りラーメンを、お土産に…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  2. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  3. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
PAGE TOP