グノシーニュースを見て即注文したパクチーラーメン 5個セット。
いや、わたし、昔からパクチーに目がないんです。
「なんで日本のスーパーにはパクチーがないんだろう」
「なんでタイ料理、中華料理店にもっとパクチー置かないんだろう」
と常々感じている身にとって、このラーメンはとにかく食べてみずにいられないものでした。
パクチーラーメンは、ドコで注文できるの
Amazonや楽天からすぐ注文できます。
最近のネットショップは数日あれば届くので、本当にありがたいですね。
パクチーラーメンの作り方
袋裏面を見ると、3通りの作り方があるようです。
1.レンチン(電子レンジでチン)
ラーメン、粉末スープ、香味油、パクチー粉末をすべて器に入れ3分半加熱。
2.鍋で煮込む
350mlのお湯をわかし、ラーメン、粉末スープ、香味油を入れて1分煮込む。そこへパクチー粉末投入。
3.チキンラーメン方式
器にすべての材料を入れてお湯を注ぎ、数分待つ。
わたしは「2.」を採用。
パクチーラーメンを作ってみた!
開封すると、ラーメン、粉末スープ、香味油、パクチー粉末が出てきました。麺からもパクチー臭が感じられます。
写真は3人前。
1050mlの沸騰したお湯に、ラーメン、粉末スープ、香味油を入れて1分煮込みます。おぉ、パクチー臭が漂ってくる~!
1分後、パクチー粉末投入!パクチーの香りが部屋中に広がります!
パクチーラーメンを食べてみた!
出来上がりはこんな感じ。パクチーの香りがかなり強く、ワックワク。
初めてなので、なんの調味料も加えずそのままいってみましょう。
さぁ、いっただきまーす!
ん?
あれ?
パクチーの香りはすごいし、味もなかなか美味しいけれど「強烈なパクチーの味!」とまではいかない。
タイ料理が大好きなつっくん&わたしの正直な感想は「期待したほどパクチーパクチーしてないね」。
てことで、冷凍してあった生パクチー投入!
うーん、もっとエスニックさが欲しいなぁ。
てことで、ナンプラーとレモン汁も投入!
うん!うん!この味!
タイの屋台の味にめっちゃ近くなりました!
パクチーラーメンまとめ
「大のパクチー好きだ!」と自認される方は、生パクチー・ナンプラー・レモンを用意しておかれることをオススメします^^
嬉しいほどに「タイの屋台で食べるラーメン」の味に近づきますよ~♪
お砂糖、酢などでもアレンジできそうですね。
いなば チキンとタイカレーグリーンと混ぜても美味しいんじゃないかと画策中です♪
パクチーに関する記事一覧はコチラ。
投稿者プロフィール

最新の投稿
尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店2023/09/192023年夏オープン!尾道市向島『Les Dix-Sept Bateaux』本格ブルターニュ・ガレットとクレープに大感激!!
尾道鮮魚・寿司(和食)2023/09/18『第2回 うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭』!尾道向島『せいちゃんち②』潮風豚まぜそばも絶品!
尾道イタリアン2023/09/16『第2回 うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭』!尾道向島『Pizzeria Felix』生姜好き待望、生姜のピッツァ誕生!!!
尾道フレンチ2023/09/10尾道市向島町『BISTRO SIMA亭』まさに和仏融合!?焼き茄子の冷製ポタージュに嬉しい驚き♪