ミホごはん

蜂蜜と紹興酒でとろ~り☆砂肝の中華風生姜煮レシピ

あ、冷蔵庫に砂肝が残ってる。

塩こしょうでパパッと炒めるのが好きだけど、毎回それじゃ芸がないしなぁ。

そう感じてアレンジしてみたら、ビックリ美味しいものができちゃいました。

DSC09413_1280

生姜がきいた中華風生姜煮。

ビールと紹興酒に合いますよ~。

スポンサードリンク

 

目次

砂肝の中華風生姜煮 レシピ

 

 

材料

 

・砂肝(砂ズリ)
・生姜
・ゴマ油
・紹興酒
・蜂蜜(ハチミツ)または黒砂糖
・だし醤油

 

作り方

 

1.砂肝は薄切り、生姜は細切りにします。

2.フライパンにゴマ油を熱し、生姜を入れて香りを出します。

3.2へ砂肝を入れて炒め、色が変わったら紹興酒をまわし入れます。

DSC09416_1280

4.100ml~200mlのお湯を入れ、蜂蜜、だし醤油を足して煮込みます。

DSC09418_1280

尾道市因島で作られる『島蜜』オススメです。

5.水分が少なくなってきたら炒め煮にし、照りをつけて完成!

 

砂肝の中華風生姜煮 完成!

 

DSC09413_1280

生姜の風味がきいて、旨いっ!!!

紹興酒を日本酒か焼酎、ゴマ油をサラダ油にして和風も美味しそうですね。

紹興酒をワイン、ゴマ油をオリーブオイルにして、ニンニクをきかせたイタリアンもいいなぁ。

また色々と作ってみます^^


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

「ワカコ酒」ドラマ化Vol.6「女子会」☆呑兵衛女子は必見なり前のページ

尾道駅近『媛っこ地鶏 無尽』de飲み放題付宴会コースに舌鼓♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. おとりよせ

    大分県臼杵市土産ソーセージ・さつまいも甘太くん・かぼすdeうまうまレシピ♪

    大分県臼杵市へ農泊体験に行ったお友達から、嬉しいお土産が届きました。…

  2. ミホごはん

    尾道産イチジクde大人の味わい、赤ワインとシナモン香るコンポートのレシピ

    広島県内で1番の「イチジク」の産地、尾道。「出荷できんサイズじ…

  3. ミホごはん

    ミホ特製☆ミルクセーキ風ふわふわたまご酒で風邪を撃退!

    風邪のひき始めは、熱燗をキュッとひっかけて早く寝るのが一番。呑…

  4. ミホごはん

    鬼皮がスルスル剥ける神レシピ発見☆おうちde簡単、栗の渋皮煮&栗きんとん♪

    「うちの庭でなんぼでもとれるけぇ」と、紙袋いっぱいの栗をいただきました…

  5. ミホごはん

    鳥取県境港市産「松葉ガニ」をいただいたので、甲羅酒、カニ汁までバッチリ楽しみました♪

    「鬼太郎ロード」と漁港が有名な境港市産の立派な松葉ガニをいただきました…

  6. ミホごはん

    京風ほっこり薄味☆朝掘り蓮根とコンニャクの煮物レシピ

    朝掘り蓮根が並ぶ季節になりました。煮物、焼き物、揚げ物、なんに…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  5. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
PAGE TOP