尾道グルメ

尾道駅近『媛っこ地鶏 無尽』de飲み放題付宴会コースに舌鼓♪

愛媛県産「媛っこ地鶏」を尾道で味わえる、焼鳥『無尽』(むじん)さん。

ふらり立ち寄りカウンターで一人でちびちびやるも良し、お座敷で宴会を楽しむも良し、多様使いのできる焼鳥屋さんです。

DSC09065_1280

新鮮な媛っこ地鶏のお刺身から定番の焼き串、オリジナル料理とメニュー豊富なので、伺うたびに新しい美味しさと出会えます。

スポンサードリンク

 
 

目次

媛っこ地鶏って?

 

ロートアイランドレッド・名古屋種・しゃも・白色プリマスロックの4種の鶏を交配させて、いいとこ取りをした品種だそうです。

聞くからに美味しそうですね。

無尽のメニューは?

 
鶏刺しから、鶏たたき、串盛り合わせ、唐揚げなどバリエーション豊か。

ちょっと飲みから、ガッツリ喰いまでOKです。

食べて飲んで一人3,000~4,000円と、お手頃な価格設定が通いやすいですね。

 

宴会プラン

 
◆鍋コース 4,000円(飲み放題付)
◆串コース 4,000円(飲み放題付)
とコストパフォーマンス満点です。

DSC07913

飲み放題メニューも魅力的!

「ハイボール濃いめ」も快諾してくださるので、呑兵衛ポイントアップです。

 

無尽で、ミホが食べたのは?

 

 

串コース 4,000円(飲み放題付)

 

DSC09053_1280

可愛いお付き出しで、かんぱーい♪

DSC09055_1280

鶏ももタタキ。
かなりレアなので、お刺身気分も楽しめます。お肉の味が濃くて美味しい。

DSC09058_1280

市松模様の器が素敵な茶碗蒸し。

鶏の旨みがきいて具材が豊富、嬉しいなぁ。

DSC09059_1280

明太マヨソースがけ。淡泊な身に明太マヨがよく合ってます。

DSC09060_1280

手羽先。
こんがりジューシー!

骨までしっかりすばぶりましょう。
(※すばぶる = 尾道弁で「しゃぶりつくす」)

DSC09061_1280

肝(レバー)。
ねっとり濃厚な肝。鮮度の良さが良く分かります。

DSC09062_1280

パリジュワな皮。

DSC09064_1280

ハツ。
くにゅくにゅした食感がクセになりますね。

写真を撮り忘れましたが、串があと数種、お茶漬け、お漬物、デザートも出て、飲み放題付で4,000円ポッキリ!

コストパフォーマンス満点です。

 

手ごねつくね

 

DSC09065_1280

大好物の手ごねつくねは、追加でオーダー。

DSC09066_1280

表面はこんがり焼いてあります。

ひとくち目はそのまま。うん、軟骨のコリコリ感もいいわぁ~。

ふたくち目は卵黄をつけて・・・、あぁ、ぶち美味しい。

みくち目は大根おろしをのせて・・・、さぁ、さっぱりしててこれまた旨い。

 

無尽、雰囲気や接客は?

 

厨房が見えるカウンター席、テーブル席、20人弱入れるお座敷があるので、おひとり様から宴会まで楽しめます。

細やかに気を配ってくださる接客も感じがよく、常連になってまったり寛ぎたい♪

鶏好きな方、ぜひお運びくださいませ。

 

お店情報

 

無尽

関連ランキング:焼き鳥 | 尾道駅

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

蜂蜜と紹興酒でとろ~り☆砂肝の中華風生姜煮レシピ前のページ

尾道『京料理の高原誠吉食堂』de竹國照顕氏カメラ教室 お料理を美味しく撮影するゾ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    秋~春限定オープン!美しい白粒あんは必食、尾道因島『ゑびすや』deふくふく太鼓まんじゅう♪

    ポルノグラフィティや東ちづるさんの出身地として有名な尾道市因島(いんの…

  2. 尾道焼肉・焼鳥

    尾道市高須町『カルビ屋 大福 尾道店』焼肉宴会したくなる焼肉屋さん!

    東尾道にある『カルビ屋 大福 尾道店』を初訪問。ランチがお得で…

  3. 尾道グルメ

    【閉店】尾道海岸通り『氷之笑』de富士山天然水ふっわふわかき氷♪

    ※誠に残念ながら、2017年10月末日に閉店されました。2018年10…

  4. 尾道グルメ

    尾道市・福山市『2022~2023 クリスマス・年末年始グルメ』お店でもおうちでも美味しく楽しもう♪…

    尾道・福山をもっと楽しく美味しく!トマト祭・わけぎ祭・豚祭等で…

  5. 尾道焼肉・焼鳥

    尾道市向島町『元祖 焼肉えひめ屋』特選赤身に特選ステーキ、ちょっと贅沢な焼肉ナイト♪

    数年ぶりに伺った向島『元祖 焼肉えひめ屋』さん。肉質の良さはも…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  3. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
PAGE TOP