尾道グルメ

尾道駅近 海岸通り『尾道ラーメン喰海』de餃子ラーメン&ねぎだくラーメン!

尾道水道を眺めつつ、尾道ラーメンに舌鼓を打てるお店『尾道ラーメン喰海』。

テレビのラーメン特集番組や旅番組にしょっちゅう登場している人気店。

gyoza_640

2013年秋にめでたく開店10周年を迎え、榎本大将、ますますノリにノッてます^^

 

尾道ラーメン喰海は尾道のどこにあるの?

 

JR尾道駅から徒歩で約5分。

海岸通りを東へブラブラ歩いていくと、モダンな外観が見えてきます。

320x320_rect_19514671

 

尾道ラーメン喰海のメニューは?

 

尾道ラーメンを中心に、ネギラーメン、チャーシューメン、油そば。

炒飯、餃子、各種定食。

軽くラーメン一杯食べたいときも、ビールで餃子をつまみたいときも、ガッツリどかんと食べたいときもOK!

 

尾道ラーメン喰海、ミホが食べたのは?

 

長年通ってるので、ほぼ全メニュー制覇してます♪

なかでもお気に入りを紹介しますね。

尾道ラーメンとしては「あっさり」したスープなので、特に女性から人気があります。

 

餃子ラーメン

 

DSC00253_640

2014年4月、新登場!

群馬県桐生市名物「餃子ラーメン」が尾道ラーメンベースでいただけますよ♪

gyoza_640

尾道ラーメン喰海の手作り餃子餡と、シャキシャキ野菜がたっぷりのってます。

餃子の餡と、尾道ラーメンスープの相性が絶妙!

お好みで酢や餃子のタレを混ぜて、自分好みにアレンジするのも楽しい♪

一人じゃ食べきれないボリュームです。

 

ネギラーメン

 

20131208210532_640

榎本大将のお父様が丹精込めて育てられたネギがどどーん!とのってます。

更に!

20131208210533_640

ザルに盛られたネギが、別に出てくるんです。ネギ好きにはたまらないラーメン。

半分くらい食べたところで、酢をぶっかけてさっぱりいただくのがお気に入りです♪

 

ダブルチャーシューメン

 

「神の舌をもつ男」ラーメン王・石神秀幸さんプロデュースの尾道ラーメン!

20130411205858_640

薄切りチャーシュー&とろ~り煮卵。

そして!
石神さん提案の、炙り豚角煮が2枚ドーンとのってます(≧∀≦)

20130411205900_640

豚角煮を炙ったことで、焼いた風味と旨みがスープに溶け込んでなんとも美味♡

 

尾道ラーメン喰海、雰囲気や接客は?

 

榎本大将(通称:えのキング)の元気さと会話の面白さも大人気。

尾道の行事、最近のおもしろネタ、餃子の作り方・包み方など面白おかしく教えてもらえます♪

20081109090805

こちらは、2008年「ズームイン!SUPER」取材時の写真。

懐かしくて思わずアップ♪(撮影当時、掲載許可いただいてます)

20131208210535_640

10周年イベントでゴキゲンな榎本大将♪

 

「国分太一のおさんぽジャパン」に登場!

 

2014年4月、フジテレビ系「国分太一のおさんぽジャパン」で紹介されました!

太一クンがあまりに美味しそうに召し上がるので、ラーメンスイッチ入りまくっちゃいましたよ♡

 

尾道ラーメン喰海 お店情報

 

〒722-0035 広島県尾道市土堂1−12−11
電話: 0848-24-8133

喰海

関連ランキング:ラーメン | 尾道駅

えのキンちゃん、また伺いますねっ♪

 

尾道ラーメン喰海の記事

 

夏の新作・冷たい塩レモンラーメン&冷たい尾道ラーメン試食会♪

LINEショップカード導入!10ポイントでラーメン一杯無料!

幻の「瀬戸内の塩ラーメン」

大将直伝の「半熟とろとろ味玉」レシピ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道向島『私の青空』de秀逸過ぎるオリジナル・イベントケーキに感激!前のページ

尾道市因島土生町出身、レディー・ガガの靴を手掛けるデザイナー『串野真也作品展』次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市『第2回 岩子島トマト祭&マルシェ』開催!生産者の想いをシェフ達が繋ぎます。

    岩子島・向島・尾道をもっと楽しく美味しく!生産者さんの想いを、…

  2. 尾道グルメ

    【閉店】尾道市久保・新開『玉扇』de世界一のハイボールに酔いしれ、酔いつぶれる夜

    ※2023年に閉店されました※呑兵衛なら、一度は呑んでいただき…

  3. 尾道グルメ

    尾道市向島町『とっくり居酒屋』de皮ハギ肝醤油、車海老、瀬戸内鮮魚を堪能♪

    鮮度抜群の美味しいお魚が食べたくなったら、迷わずココ!尾道岩子…

  4. 尾道グルメ

    尾道駅前『こめどこ食堂』(いっとくグループ)de地産池消の優しいお料理を堪能♪

    2014年9月18日オープンから約3ヶ月、やっとお邪魔できました♪…

  5. 尾道グルメ

    尾道駅近『藤本乾物店』でべらーマン☆広島テレビ「テレビ派」に出演!

    でべらーマン、広島テレビの人気番組『テレビ派』2015年2月2日(月)…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  5. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
PAGE TOP