尾道グルメ

尾道市久保『BISOU』(ビズー)de有機野菜のお料理&ビオワインを堪能♪

2013年9月オープン時から、ずっと気になっていたお店。

東日本大震災の影響で尾道へ移転してこられたご夫妻が「子ども達に安心して提供できる食べ物を」をコンセプトに、営業されています。

DSC09920_1280

お野菜は契約農家の有機野菜、色彩と味の濃さが違いますね。

 

BISOUのメニューは?

 

有機野菜を中心に、ハムやお肉のボリューミーなメニュー、デザートまで。

少しお高めに感じますが、こだわりぬいた食材と聞いてたので納得です。

大きな鏡にメニューを書かれているので、撮影できなくて残念。
(他のお客様が映りこんじゃうので)

アルコールはビオワイン(オーガニック・ワイン)が中心、ソフトドリンクも無農薬ジュースなど優しいものが揃ってます。

 

BISOU、ミホが食べたのは?

 

 

おつまみ盛り合わせ

 

DSC09916_1280

春野菜てんこもりでカラフル♪

見ているだけで嬉しくなります。

野菜の味をひきたてる薄味にしてあり、体が喜ぶのが分かりますよ~。

 

自家製、鴨肉のハム

 

DSC09917_1280

鴨好きにはたまりません。

ビオワインでかんぱーい♪

 

蒸し野菜

 

DSC09918_1280

こちらもカラフル。

1つ1つのお野菜の味が濃くて、「丁寧に栽培され、丁寧にお料理された野菜をいただけるって幸せだなぁ」と感謝の気持ちが湧いてきます。

 

パクチーサラダ

 

DSC09919_1280

パクチー大好き。

最近パクチーサラダを出すお店が増えてきて、嬉しいなぁ。

 

自家製ソーセージ

 

DSC09920_1280

ひとくち食べた瞬間、全員そろって「おかわり!」。

肉汁たっぷり、ハーブがきいてめっちゃ美味しいソーセージです。

 

アボカドディップのサラダ

 

DSC09921_1280

ねっとり濃厚なアボカド、美味しいですよねぇ。

エスニック調のお皿も素敵。

 

豚のリエット

 

DSC09922_1280

手間がかかるポークリエットも、優しいお味に仕上がってます。

バケットにたっぷりつけて、ワインと共に至福のひととき。

 

BISOU、雰囲気や接客は?

 

場所は尾道シンガイのポプラから、防地口(東高校方面)へ進んだところ。

ガラス張りのオープンな空間がよく目立ってます。

DSC09915_1280

印象は「女子会にピッタリ!」なお料理と空間。

マダムが「子連れの方は、2F席をご案内してます。寛いでいただけますよ」とおっしゃってたので、お子様連れママ会や家族会によさそうですね。

 

お店情報

 

BISOU (ビズー)
〒722-0045 広島県尾道市久保2丁目5−24
電話: 0848-38-9700

BISOU

関連ランキング:ラーメン | 尾道駅


尾道市ランキング
 
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

福山市松永『季節料理 光哉 』de鮮度抜群てんこもり海鮮丼ランチ♪前のページ

尾道駅近の名イタリアン『イルポンティーレ』deサイクリングランチ次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道のニューヒーローでべらーマン☆尾道駅近『藤本乾物店』deでべら三昧!

    『国分太一のおさんぽジャパン』で、2014年4月28日(月)にご紹介い…

  2. 尾道グルメ

    尾道岩子島「みどり農園」の唐辛子『インドジンウソツカナイ』で、ウォッカ、オイル、醤油など仕込んでみま…

    尾道岩子島「みどり農園」で昨年から栽培が始まった唐辛子、その名も『イン…

  3. 尾道グルメ

    Simagine公開リハdeルリカリーディナー@秘密基地

    Simagineのロックを楽しみながら、本格インド料理『RURION』…

  4. 尾道グルメ

    尾道駅近『郷土味かけはし』de秋の訪れを感じる地魚いっぱいのコースに大感激!

    予約が取りづらいことで有名な人気店、尾道駅から程近い尾道商店街入口にあ…

  5. 尾道グルメ

    【閉店】尾道海岸通り『氷之笑』de富士山天然水ふっわふわかき氷♪

    ※誠に残念ながら、2017年10月末日に閉店されました。2018年10…

  6. 尾道グルメ

    塩レモン『花。』の新作「塩れもんインドジンウソツカナイ入り」は、超クセになる美味しさ♪

    しまなみ海道のレモンアイランド生口島(瀬戸田)のレモンでから作られる「…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  4. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  5. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
PAGE TOP