尾道グルメ

【閉店】尾道市久保・新開『玉扇』de世界一のハイボールに酔いしれ、酔いつぶれる夜

※2023年に閉店されました※

呑兵衛なら、一度は呑んでいただきたい。

尾道の歓楽街・新開(シンガイ)『玉扇』さんのハイボール!

DSC00945_1280

初めて口にした人は「えっ?これって?」と驚くこと請け合い。

何がすごいかは、美味しいお料理とともにご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

玉扇のメニューは?

 

おでん、うどん、お好み焼き、一品料理の他、ショーケースに当日オススメの海鮮やお肉が並んでます。

ガッツリ食べたいときも、ちびちびつまみながら一杯やりたいときも、玉扇さんならバッチリ!

 

玉扇、ミホが食べたのは?

 

DSC00918_1280

まずはビールでかんぱーい♪

 

おでん

 

DSC00922_1280

一年を通して美味しいおでんがいただけます。

おでん鍋から自分でよそい、個数を申告するシステム。

「大根はこっちがようしゅんどるで。スジはここらへんのがトロトロで」と、大将が勧めてくださいます。

かつおの風味がしゅんだおでん、優しくほっこりあたたまるお味で大好き。

 

もつバター

 

DSC00925_1280

砂ズリ(砂肝)のバター焼き。

お好み焼き用の本格鉄板で焼かれるので、お野菜シャキシャキ、ズリもコリコリです。

ビールに合いますねぇ~!

 

刺盛り

 

DSC00929_1280

コリンコリンのサザエ、イカ、サーモン。

 

ウニ

 

DSC00945_1280

舟半量のウニ、お正月だから贅沢しちゃいました。

新鮮ぷりぷりなお刺身と、ねっとり濃厚なウニで熱燗が進むわぁ~。

 

納豆オムレツ

 

DSC00960_1280

納豆好きならぜひ!

出汁がきいたふわとろオムレツに、納豆とネギがたんまり入っていて、お酒が進むオムレツです。

 

お好み焼き(ミックス)

 

DSC00949_1280

お好み焼き、ニラ焼きも美味!

 

ホヤの塩辛

 

DSC00958_1280

「おなかはもういっぱいだけど、ちょっとしたアテが欲しいです。塩辛とかたこわさとか・・・」とお願いしたら、まさかのホヤ登場!

尾道で東北の珍味がいただけるって幸せ~♪

 

世界一のハイボール

 

DSC00932_1280

初体験だったお友達が、「え?これロック?炭酸入ってる?」と目をパチクリさせた名物ハイボール!

「微発泡ハイボール」とでも言いましょうか。とにかく、濃い~ぃんです。

DSC00932_1280 - コピー

「これで550円って、赤字なんじゃ・・・」と心配になってしまうほど。

このハイボールをいただくと、他店のものが水のように感じてしまいます(笑)。

撃沈確定、まさに「世界一(濃いぃ)ハイボール」なのです♪

 

玉扇、雰囲気や接客は?

 

歴史を感じる佇まい。L字型カウンターのみの呑兵衛好みなお店です。

毎夜常連さんで賑わってますが、一見さんも大丈夫、すぐに溶け込めるフレンドリーな空間ですよん。

尾道の飲食店は閉店時間が早いので、深夜までガッツリ系がいただけるのもありがたい。

 

お店情報

 

玉扇

関連ランキング:そば(蕎麦) | 尾道駅

 

尾道の歓楽街シンガイ(新開)de呑んだシメは

 

優しい出汁が染みるうどん『風月』

煮干し香る尾道ラーメン『クラウン中華料理店』、

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

年末年始で3kg増!オコメン王子『石川商店』の生切り餅が美味し過ぎてデンジャラス!前のページ

お正月で疲れた胃に優しい『オコメン王子の切り餅入り七草粥』でほっこり♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. ワイン

    尾道商店街『欧風酒場ボラーチョ』de牡蠣アヒージョ、白子ムニエルなど、冬のスペイン料理に舌鼓♪

    オープン当初から愛してやまない『欧風酒場ボラーチョ』さん。この…

  2. 尾道グルメ

    『おのみちBEERフェスタ 2017』ご当地グルメとクラフトビールを楽しめる素晴らしいイベント♪

    中国地方を中心に多くのクラフトビール(地ビール)が集まる「ビアフェスタ…

  3. 尾道ラーメン・中華

    尾道市向島町『尾道地魚専門 神原食堂 & 居酒屋せいちゃんち』トマトラーメンの完成度がスゴイ!!

    尾道市向島町でとびきりの鮮魚料理がいただける『尾道地魚専門 神原食堂 …

  4. 日本酒

    尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』お花が咲いたようなローストビーフ丼!岩子島わけぎ料理de進む日本酒…

    「ちょっと寄っていこうか」が「ちょっと」で済まなくなる美味し楽しい居酒…

  5. 尾道グルメ

    尾道向島立花『ウシオチョコラトル』deチョコレート工場見学気分♪

    2014年11月1日オープン!屋台(リヤカーゴ)でイベント出店…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  4. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  5. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
PAGE TOP