尾道グルメ

尾道市久保・新開『クラウン中華料理店』、煮干しが香るラーメンは呑んだあとの〆に最高!

飲食店、特にラーメン屋さんの閉店時間が早い尾道において、深夜1時まであいているありがたい存在の『クラウン中華料理店』さん。

大人気のラーメン以外に、酢豚や八宝菜、レバニラなどの一品料理もあるのが更にありがたい!

DSC01991_1280

尾道の歓楽街「新開(シンガイ)」にあるので、クラウンさんでおなかを満たしてから呑みに行くもよし、呑んだあとの〆にクラウンさんのラーメンを食べるもよし。

呑兵衛の立ち寄りスポットをご紹介しますね。

 

クラウン中華料理店のメニューは?

 

DSC01989_1280

・中華そば 500円
・味噌バターラーメン 650円
・揚そば 650円
・ザーサイ 400円
・ピータン 400円
・肉ニラ 600円 など。

 

クラウン中華料理店、ミホが食べたのは?

 

DSC01980_1280

まずはビールでかんぱーい♪

 

ザーサイ

 

DSC01986_1280

ザーサイとキュウリの和え物は、ビールのアテにピッタリ。

ザーサイとビールで尾道の夜を楽しみつつ、餃子が焼ける音を聞くって幸せですねぇ。

 

餃子

 

DSC01987_1280

クラウンさんの餃子大好き。

パリッと焼けた薄皮をかじると、肉汁がじゅわっ。ビールがぐいぐい進みます。

 

ドラゴンハイボール

 

DSC01998_1280

「紹興酒のジンジャーエール割り」が気になり、初オーダー。

DSC02000_1280

あの、アレ、ほら、アレ、子どもの頃に風邪をひいたときにもらってた液状タイプの風邪薬?

「この線までよ」と言われても、美味しくてついつい飲み過ぎちゃってたあのお薬。アラフォー世代なら分かるかしら?

アレにアルコールを入れたようなお味で、ちょっと甘いけど、くぴくぴいけちゃいます。

 

中華そば

 

DSC01992_1280

煮干しの風味と旨みを感じるあっさりスープには、尾道らしく背脂が少し浮いてます。

麺も尾道らしい平打ちストレート麺で、少し固めに茹でてあるのでのびにくいのがいいですね。

DSC01991_1280

お酒を呑んだあとのこのラーメン、癒されます。

味噌バターラーメンも絶品らしいので、今度食べてみなくっちゃ。

 

焼飯

 

DSC01993_1280

お新香付きって珍しいですね。炒飯でなく「焼飯」なのが尾道らしいです。

いい意味でパラパラ過ぎず、プロの味のなかにお袋の味を感じる優しい美味しさ。

 

クラウン中華料理店、雰囲気や接客は?

 

DSC01990_1280

以前はスナックだったんだろうなぁと思える外観・店内は、昭和へタイムスリップしたかのような雰囲気満点です。

ボトル棚に飾ってある年代もののコーラ瓶やカープ応援グッズを眺めるのも楽しい。

「ものすごく狭い厨房で、多くの品数の料理をものすごく美味しく作る」という評判は、来店してみるとよく分かります^^

人気店なので満員のことが多く、入店できたらラッキー。

わたしも「数ヶ月ぶりに、やっと入れたー!」状態でした。

DSC02005_1280

迷路のような新開地区で、この白い看板を探してみてくださいネ。

 

お店情報

 

中華料理 クラウン
〒722-0045 広島県尾道市久保1丁目5−13
電話: 0848-37-6005

クラウン

関連ランキング:中華料理 | 尾道駅

 

尾道の歓楽街シンガイ(新開)de呑んだシメは

 

世界一のハイボール&お好み焼き『玉扇』

優しい出汁が染みるうどん『風月』


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市久保新開『BAR加藤』de満開の桜を愛でたあとの桜カクテル♪前のページ

尾道の桜2016「桜土手」☆約1.7kmにわたって続く、栗原川沿いの桜並木にうっとり。次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. おとりよせ

    岡山県浅口市『嘉美心酒造』のスパークリング日本酒「しゅわしゅわ」がめっちゃ旨い!

    「甘いお酒は飲めない」そう公言しているわたしですが、コレにはハ…

  2. 尾道グルメ

    備後地域から24店舗掲載『広島エースグルメ2020』、尾道市16店をご紹介!

    2019年12月12日に発行された『広島エースグルメ 2020』。…

  3. 尾道グルメ

    尾道鍋研究会☆2017年3月例会「火鍋」 丸ごと北京ダック、特製ピータンも出てきて豪華!@東方記

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  4. 尾道グルメ

    尾道市潮見町『ロセアン』、デザートワゴンに感激!日本庭園と絵画を眺めつつ優雅なフレンチランチ♪

    フランス近代絵画や尾道出身の小林和作画伯の絵画コレクションを中心に展示…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
PAGE TOP