尾道グルメ

尾道市因島土生町『上田お好み焼』deあっさり優しいお好み焼き♪

いんおこ巡礼-6.

しまなみ海道に浮かぶ因島(いんのしま)は、島内に50軒以上のお好み焼き屋があるというお好みアイランド。

「安定の上田」「安心の上田」と呼ばれる人気店へ、やっと入店できました。

あっさり優しいお好み焼き、ご紹介しますね。

 

上田お好み焼のメニューは?

 


(メニューは2019年11月現在)

・スタンダード(肉・玉子) 560円
・デラックス(肉・玉子・イカ) 680円
・スペシャル(肉・玉子・イカ・もち) 740円

3種とも「うどん入り、そば入り、野菜、ねぎ焼き」から選べます。

他、大盛り(5玉までOKだそうですよ!)、ねぎかけ、野菜多めも対応可能。

お持ち帰りも可能です。

アルコールはビールのみ。

ソフトドリンクは、コーラ、オレンジジュース他いろいろ。

 

上田お好み焼き、ミホが食べたのは?

 

デラックス(肉・玉子・イカ)620円の、うどん入りをオーダー。

厚さが16mmもある鉄板の上には、次々入る店内・テイクアウト注文のお好み焼きがズラッと並んでます。

大将と女将さん・息子さんが、あうんの呼吸でどんどん焼き上げていかれるのが見ごたえあり。

うどん、そばは、炒めてソース味をつけておられます。

クレープ状にのばした生地へ魚粉をかけ、麺、キャベツ、具材をのせて、ギュッと押さえつつ丸くまとめていく作業。

カウンター席に座れると、大将の技をずっと眺めていられるのが何よりの前菜ですね。

半熟玉子の上にソースが塗られて、完成♪

「デラックスなのに、他店に比べて安いなぁ」と感じたのは、お好み焼きの大きさや具材の量によるもののよう。

全体的に小さめ、量少なめなので、女性でも1枚ペロリ食べられる大きさです。

あっさりしていて食べやすいお味は万人に受けそうで、「安心の上田」と呼ばれるのが分かります。

ゴロゴロ入ってるイカの食感と旨みが、いいアクセントになってる~。

サイクリング中だったので少し濃い味が欲しくなり、半分ほど食べたところでマヨネーズと薬味を追加。

奥から、マヨネーズ、マヨネーズ&唐辛子、マヨネーズ&胡椒。

途端にビールも欲しくなるけど、自転車なのでガマンガマン(笑)。

一日に何店もめぐりたいときや、小腹がすいたときのおやつにも、オススメなお店です^^

 

上田お好み焼、雰囲気や接客は?

 

因島「土生町商店街」にある、昭和42年(1967年)創業のお好み焼き屋さん。

満席で1時間待ちや売切れがザラな人気店なので、行かれる際はオープン直後を狙うのがオススメです。

入店すると、左側が鉄板カウンター、右側が小上がりになってます。

小上がりは掘りごたつになっていて、嬉しい床暖房付き。冬場も足が冷えることなく過ごせるって、ありがたいですね。

壁には因島出身「ポルノグラフィティ」のサインとフライヤー、山田邦子さんのサインが飾られています。もちろん「ポルちず」掲載店。

大将、女将さん、息子さん、優しくおっとりした空気で迎えてくださるので、初訪問でも居心地いい雰囲気でした。

お店の斜め前に、4~6台停められる専用駐車場あり。

残念ながらサイクルラックは設置されていない(2019年11月現在)ので、サイクリストの方は地球ロックができる場所を探してくださいね。

『上田お好み焼』に関する記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

上田お好み焼 
〒722-2323 広島県尾道市因島土生町1899−178
電話: 0845-22-4407
https://twitter.com/ueda_okonomi

うえだ

関連ランキング:お好み焼き | 尾道市その他


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

しまなみ海道☆尾道因島サイクリングルメ『はっさく屋』de午前8時台の朝おやつ、はっさく大福!前のページ

尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』de期間限定クリスマスランチ!タンドリーチキンが旨い!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道土堂『餃子専門店 四一餃子』de「尾道でどぶ会議」開催!憧れの久保本家 加藤杜氏にお会いできまし…

    愛してやまなない奈良県『久保本家酒造』の「生もとのどぶ」を、お料理それ…

  2. 尾道グルメ

    しまなみ海道・柑橘アイランド瀬戸田の猪『しまししソーセージ』は、甘みがあって柔らかくジューシー!

    猟ガール&農ガールの長光祥子さんが手がけておられる『しまししシリーズ』…

  3. 尾道グルメ

    尾道駅前『こめどこ食堂』(いっとくグループ)de地産池消の優しいお料理を堪能♪

    2014年9月18日オープンから約3ヶ月、やっとお邪魔できました♪…

  4. 尾道カレー

    尾道商店街『Spice Cafe coyote』(コヨーテ)de新作瀬戸田レモンドライカレーに感激♪…

    「厳選スパイスをホール(原型)で仕入れ、独自に調合し、本格的なカレーを…

  5. 尾道グルメ

    尾道市日比崎町『白らん』deピチピチ鮮魚とお袋の味

    ずっと前から行ってみたくてたまらなかったお店。知る人ぞ知る(?…

  6. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2017/5/20』de「岩城島レモンポーク」が登場!

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  2. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  3. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  4. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  5. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
PAGE TOP