ワイン

尾道市久保『Porta di Mare』(ポルタディマーレ)de盛りだくさんなシェフおまかせコースに舌鼓♪

※2017年4月末、尾道駅前「尾道市東御所町11-9」(電話:0848-88-0009)へ移転されました※

海岸通り「尾道市役所」を少し東へ進むと、爽やかなブルーのサインとガラス貼りがオシャレなお店が見えてきます。

2006年4月オープンから丸10年以上、尾道で愛されているイタリア料理店『ポルタ ディ マーレ』さん。

ランチもディナーも「美味しい!」と満足させてくれること間違いなしの、名店です。

初冬の尾道イタリアン、ご紹介しますね。

 

Porta di Mareのメニューは?

 

・尾道コース
・季節コース
・シェフコース

他、アラカルトも充実しています。

ランチもありますよ~。

 

Porta di Mare、ミホが食べたのは?

 

シェフおまかせコース5,000円をいただきました。

色鮮やかなアンティパスト(前菜)。

鴨スモーク、パテ、生ハム、イカスミ和え、スモークサーモン、南蛮漬けなど。

ひとつひとつとても丁寧に作られているのが伝わってくるお味で、一皿目からワインが進みます。

大人のパンプキンスープ。

甘くなりがちなカボチャのスープですが、いい具合にスパイスがきかせてあって、ワインに合うお味。

魚介類のトマトチーズグラタン。

こ、これは・・・。

ワインが止まらない。

カリッと焦げたパン粉、とろとろチーズ、濃厚なトマトソースが魚介に絡んですごく美味しい。

ホタテと海老のフェットチーネと、チーズリゾット。

どちらもアルデンテ加減が絶妙で、この一皿はイタリア人を見習って黙々と食べちゃいますね。

あぁ、美味しい。幸せ。

和牛とイベリコ豚のグリル。

お肉の旨みがダイレクトに感じられる焼き加減と味付けが、素晴らしい。

ドルチェ盛合せ。

ティラミス、チョコレートケーキ、パンナコッタ。

甘さは控えめで上品な仕上がりなので、量が多めでもパクパク食べれてしまいます。

「いろんなものを、ちょっとずつ食べたい」女性にとって、アンティパスト、プリモ・ピアット、セコンド・ピアット、ドルチェは心をガッシリつかまれますねぇ。

シェフ、ありがとうございました!!

 

NOVELLO 2016

 

10月30日解禁のイタリア新ワイン。

まずは白から。

軽い飲み口とフルーティーな香りで、とっても飲みやすい。

『モンネッリ』「ノヴェッロ ビアンコ フェルモ(スティル)」2016

続いて赤を。

軽やかな果実の香りが広がって、クイクイいってしまう危険なワイン。

『モンネッリ』「ノヴェッロ ピノ・ネロ」2016

写真を整理してて、ビックリ。そういえば、もう1本飲みましたねぇ。

シェフおすすめのこの1本、スパイシーさがあって、チーズ料理やお肉料理と相性抜群でした。

サリーチェ サレンティーノ ロッソ リゼルヴァ ポッジョ レ ヴォルピ
Salice Salentino Rosso Riserva Poggio Le Volpi

 

Porta di Mare、雰囲気や接客は?

 

緑と白を基調とした店内は、清潔感と落ち着きがあって、ゆったりした気持ちで過ごせます。

 

お店情報

 

※2017年4月末、尾道駅前「尾道市東御所町11-9」(電話:0848-88-0009)へ移転されました※

Porta di Mare(ポルタ ディ マーレ)
〒722-0045 広島県尾道市久保2丁目25−14
電話: 0848-37-8080
http://porta-1.com/index.html

Porta di Mare

関連ランキング:イタリアン | 尾道駅

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市土堂『京料理の高原誠吉食堂』de晩秋の本格京料理に舌鼓を打ちまくり♪前のページ

『Hakobune PARTY vol 1』BlueDolphinとSimagine、夢の競演!@John Burger and Cafe次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. ワイン

    尾道市役所横『Gallery Bar 夢喰』deナパ・ヴァレー「Matriarch」の繊細さと華やか…

    ワイン、カクテル、ウィスキーやブランデー、雰囲気、接客、すべてが素敵で…

  2. 尾道グルメ

    尾道市十四日元町『三三九』尾道っ子のソウルフードたこ焼き!昔ながらのアツアツとろとろを頬張ろう♪

    尾道ラーメンの超有名店『朱華園』さんの斜め向かい、尾道商店街と長江口の…

  3. 尾道グルメ

    【閉店】尾道海岸通り『氷之笑』de富士山天然水ふっわふわかき氷♪

    ※誠に残念ながら、2017年10月末日に閉店されました。2018年10…

  4. 尾道グルメ

    尾道駅近『媛っこ地鶏 無尽』de飲み放題付宴会コースに舌鼓♪

    愛媛県産「媛っこ地鶏」を尾道で味わえる、焼鳥『無尽』(むじん)さん。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング記録

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
PAGE TOP