尾道グルメ

(※休店)尾道市土堂・尾道商店街『ザ・フライング パイマン』deトニーさん特製、本場オーストラリアのパイ!

※2016年6月、尾道商店街の火災で焼失されたそうです。謹んでお見舞い申し上げます。

オーストラリア出身のトニーさんが手作りされている、本格ミートパイ専門店。

数年前に海岸通りから商店街へ移転され、イートインスペースもできています。

DSC01622_1280

もう何年も前から大好きな「トニーさんのミートパイ」、あらためてご紹介しますね。

 

ザ・フライング パイマンのメニューは?

 

DSC01575_1280

中国地方初のミートパイ専門店。

DSC01582_1280

・ミートオニオン 350円
・ミートポテトベーコン 350円
・ミートオニオンチーズ 350円 他

10個買ったら1個無料が嬉しいですね。

DSC01592_1280

イートインメニューはセットがお得のようです。

ドリンクメニューにビールがないのが残念!ものすごくパイと合うのに。

 

ザ・フライング パイマン、ミホが食べたのは?

 

 

ミートマッシュルーム

 

DSC01612_1280

お友達のおうちへお持ちしたので、しっかりビールも持参(笑)。

DSC01616_1280

サクサク感が伝わってくる上面(トップ)に、

DSC01614_1280

しっとり感のある下面(ベース)。

上下でパイ生地を変えてるって、すごいこだわりですよね。

DSC01622_1280

いわずもがなですが、皮もソースも最高に美味しい!

「あつっ!でもぶち美味しい!」と毎回感動の連続です。

ミートソースも激旨ですが、タイグリーンチキンカレーやチキンマッシュルームベーコン、チリコンカンも大好物。

冷凍のものをお持ち帰りできるので、冷凍庫に常備しておきたい名品です。

 

ザ・フライング パイマン、雰囲気や接客は?

 

DSC01578_1280

木のぬくもりを感じるお店は、接客もおだやかで心地いい。

早い時間に売り切れちゃうことも多いので、行かれる際はお早めに。

 

お店情報

 

DSC01594_1280

ザ・フライング パイマン

関連ランキング:パン・サンドイッチ(その他) | 尾道駅

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市瀬戸田町『まきの日本料理』de舌も目も大満足な和洋折衷コース料理前のページ

尾道市水尾町『拉麺またたび』は、呑兵衛に嬉しい「呑んでつまめる」ラーメン屋さん次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2017/11/18』de「でべらーマン特製 スープ餃子&田…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  2. 尾道グルメ

    尾道駅近『媛っこ地鶏 無尽』お得な宴会プラン!飲み放題付き串焼きコース&大好きな手ごねつくね!

    愛媛県産「媛っこ地鶏」を尾道で味わえる人気店、焼鳥『無尽』(むじん)さ…

  3. 尾道グルメ

    尾道市久保『BISOU』(ビズー)de有機野菜のお料理&ビオワインを堪能♪

    2013年9月オープン時から、ずっと気になっていたお店。東日本…

  4. 尾道グルメ

    尾道市尾崎本町『きた山』de最幸のお誕生日フレンチ・ディナー!

    2013年のお誕生日は、ミホ史に残る想い出深い一日となりました。…

  5. 尾道グルメ

    尾道のニューヒーローでべらーマン☆尾道駅近『藤本乾物店』deでべら三昧!

    『国分太一のおさんぽジャパン』で、2014年4月28日(月)にご紹介い…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  4. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
PAGE TOP