サイクリング

1年ぶりの激坂「因島水軍スカイライン」走破からの、デローザ三連星結成が楽しかった約40kmのサイクリングデイ♪

約1年ぶりのしまなみ海道 因島水軍スカイライン!

2017年初頭に右足首剥離骨折をしてから半年間の治療を経て、ぼちぼち復活してきたリハビリライドですが、ついに激坂に再チャレンジできるまでに回復してきましたよ。

DE ROSAが3台そろって「デローザ三連星」も結成(?)され、とても充実したサイクリングデイになった一日。

景色のいい坂道と因島グルメ、ご紹介しますね。

 

しまなみ海道 向島~因島サイクリング

 

「因島で始まった『村上海賊焼き』を食べに行こうよ」と自宅を出発したのですが、因島大橋の取付道路を下ったところでまさかの左折!

サイクリスト向けにブルーラインが引かれた平坦路を走るなら、ここで右折なのです。

左折の先に待っているのは、美しい大浜海岸と、島東海沿いの崖上道を走行する約8kmの坂道『因島水軍スカイライン』。

しまなみ海道の赤い彗星つっくん、「海賊焼きが食べたくば、スカイラインを超えて行け」ということでしょうか?

「ひぃぃ、キツイ!」と感じつつも、愛チャリ DE ROSA R838 Black&PinkとFULCLUM RACING ZEROのお蔭で、足を付くことなく展望台へ到着できました。

あいにくの冬曇りでしまなみブルーを拝めないのは残念ですが、しまなみグレーも情緒があってけっこう好き。

2つ目の展望台でトイレ休憩。

ここからは向島、横島、百島が一望できます。

右に目を向けると、弓削島、そしてうっすらと四国の山々。

ここまで来ると「あと1つ坂を登れば長い下りだー!いんおこだー!」と元気が湧いてきますね。

そう、美味しいもののためなら頑張れるのです。

 

サイクリングランチ1:しまなみカレー ルリヲン

 

ランチ1店舗目は、大好きな『ルリヲン』さんで。

ドームカレードリア アボカド&海老トッピング。

とろとろチーズと2種の本格インドカレー、スパイシーなサブジ、ねっとりアボカド、ぷりぷりの海老、焼き野菜のハーモニーがめちゃめちゃ美味しい。

優しいお味のタンドリーチキン。

大型のサイクルラックが2台設置されてるので、サイクリングランチやおやつに立ち寄りやすいのです。

ここでDE ROSAが3台そろったので、記念撮影「デローザ三連星」。

わたしを挟む形で、DE ROSA SK Pininfarina の2016年モデルと2017年モデル!

ルリヲンに関する記事はコチラ。

 

サイクリングランチ2:いんおこ 新天地

 

2017年12月に始まったいんおこ(因島のお好み焼き)の新メニュー「村上海賊焼き」。

大きないんおこにイイダコが丸ごとのった豪快な「海賊焼き」がいただけるのは『新天地』さん。

村上海賊焼き&新天地についての詳細はコチラ。

 

サイクリング買い物:島のマーケット

 

毎週土曜日に向島 立花海岸で開催される「島のマーケット」へ立ち寄り。

すだちを使ったマドレーヌ「すだちレーヌ」が新登場していました。

しっとりしていて上品な甘さ、すだち感はそんなに感じませんが(ごめんなさい)、サイクリングおやつにピッタリなお菓子です。

つっくんは5~6個まとめ買いしてましたよ。

向島で収穫された柚子、早生みかん、石地みかん、ネーブルなど。

 

まとめ

 

まだ因島水軍スカイラインをスイスイ登れるほどには回復してませんが、これから続けてチャレンジして鍛えていきます。

激坂を登ったあとは、いつもはしんどく感じる坂道を「あれぇ?こんなに楽だったっけ?」と感じるのが楽しいですね。

2018年こそ「カレイ山でカレー」と「亀老山ヒルクライム」が達成できるよう、楽しみながらガンバリマス。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市因島土生町『西華園』、サクッとラーメンから忘年会・新年会までオススメな名中華料理店!前のページ

福山市延広町『リストランテ真田』de濃厚な北ムラサキ雲丹のパスタや大ぶりな牡蠣ソテーなど冬グルメ堪能!シェフのホスピタリティにも大感激♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. サイクリング

    DE ROSA(デローザ) R838 Black Pinkに恋をした!初めてのロードバイクは、女の直…

    イタリア好き。ピンク好き。ハート好き。そんなわたしが一目で恋に…

  2. サイクリング記録

    とびしま海道『ミニベロミーティング2018 inとびしま』by NPO瀬戸内サイクルメディア

    2018年10月21日(日)、広島県呉市 上蒲刈島「県民の浜」で開催さ…

  3. サイクリング

    しまなみ海道サイクリング☆向島~大三島半周 約100km 石窯ピッツァ「インセンス」でランチ!

    ロード乗りとしてはまっだまだですが、自己ライド最長記録を更新いたしまし…

  4. サイクリング

    しまなみ海道大島『石のカフェ』大島石で作られた癒しカフェdeサイクリングスイーツ

    「しまなみ海道サイクリングのなかで、大島の山越えはキツイよね!」…

  5. サイクリング記録

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40kmライド

    るんるらんらと安芸灘大橋でUターンし、鍋焼きうどんを目指す復路スタート…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  2. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  5. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
PAGE TOP