ワイン

福山市延広町『リストランテ真田』de濃厚な北ムラサキ雲丹のパスタや大ぶりな牡蠣ソテーなど冬グルメ堪能!シェフのホスピタリティにも大感激♪

福山の久松通りにある老舗イタリアン『リストランテ真田』さん。

数年前から予約を取り続けるもなかなか日程が合わなかったのですが、2017年、しまなみ海道の赤い彗星つっくんのお誕生日に予約ができました。やったー♪

本格的なイタリア料理の数々と、まるでイタリアのような明るい雰囲気に、一度で大ファンになりましたよ。

老舗だけど肩肘張らなくていい名店、ご紹介しますね。

 

リストランテ真田のメニューは?

 

ディナータイムはコースが3種類。

他、アラカルトやワインも豊富にそろってます。

 

リストランテ真田、ミホが食べたのは?

 

スパークリングワイン「マルティーニ ベリーニ」で、かんぱーい♪

つっくん、お誕生日おめでとう!

桃の香りと甘みのある可愛いピンク色のワイン、お祝いの日にピッタリですね。

冷たいアンティパスト5種盛り。

・鯛のカルパッチョ
・アボカドとサーモンのタルタルサラダ
・粒貝のトマトソースマリネ
・鶏セセリ肉と青唐辛子の辛いエスカベッチェ
・小海老とクスクスのバジル風味サラダ仕立て

うわぁ。。。

すべて愛情かけて丁寧に作られているのが伝わってきて、素晴らしく美味しい。

温かいアンティパスト3種盛り。

・大粒牡蠣のガーリックバターソテー
・スルメイカの内臓煮込み
・イタリアンオムレツ

ぷるぷる大ぶりな牡蠣はこれだけで白ワイン1本飲めちゃいそうだし、スルメイカの内臓煮込みは日本酒も欲しくなるお味です。

2杯目は、Panamera Chardonnay(パナメラ シャルドネ)。痛恨の写真撮り忘れ。

熟成感のある色合いとクリーミーな味わいで、とっても好みな白ワイン。

真田シェフ曰く「ポルシェが大好きなオーナーが『パナメラ』と名付けて、一番力強いクマ、グリズリーをエチケットに描いてあるんですよ。名前のとおり、力強くて男性的な白ワインです」。

生産者:パナメラ
生産地:アメリカ/カリフォルニア/ナパヴァレー
葡萄品種:シャルドネ

あまりに気に入ったので、amazonで6本セットを注文しちゃいました♪

プリモピアットはパスタ。北ムラサキ雲丹の濃厚生クリームソース。

う!う!う!旨ぁ~いっっっ!!!

「北ムラサキ雲丹はいい昆布の漁場近くで育つので、ミネラル豊富で上品なんですよ」とのこと。

確かにすごく濃厚なんだけどいい具合に濃厚過ぎず、さらにネギの爽快感が加わって、箸ならぬスプーンが止まりません。えぇ、ワインも止まりません。

食べ終わる前に「ソースの一滴も残してなるものか」と、バゲットをオーダー。

そういえば、イタリアンには珍しく、パン類はオーダーしないと出てこないようです。

セコンドピアット1皿目のお魚料理は、スカンピ(手長海老)と白身魚のグリル。

ピンクペッパーがきいたソースとフレッシュレモンが、絶妙な加減で火が通ったお魚と海老の旨みを広げてくれます。

「お肉料理に合わせて、赤を選んでください」とお願いしたら、「和牛ホホ肉の煮込みに使ってるボディがしっかりしたものです」とサーブしてくださいました。

和牛ホホ肉の柔らか赤ワイン煮込み。

おくちのなかでトロットロに崩れてとろけるホホ肉、最高です。

添えられたクリームコロッケ(グラタンコロッケ?)もめちゃめちゃ美味しい。

本来は次がドルチェなのですが、つっくんに「食べたいものがあれば、なんでも追加していいよ」と太っ腹なセリフを言ってみたところ・・・

大粒牡蠣のガーリックバターソテー、単品でおかわり♡

ペペロンチーノ追加オーダー。

ニンニクと唐辛子がガッツリきいていて「これぞペペロンチーノ!」と感動のお味でした。

と言ってもわたしは既に満腹で、ほんの一口しか入りませんでしたが(笑)。

ドルチェは、シェフがお誕生日プレートにしてくださいました♡

お誕生日だと伝えてなかったのに、急きょ気をきかせてロウソクまで立ててくださった真田シェフに、感謝感激!

ティラミス、紅茶とミルクのジェラート、ガトーショコラ、パンナコッタ、クレームブリュレ。

フルーツいっぱいでフォトジェニックなパンナコッタ、フランス映画『アメリ』のように表面をスプーンでカンカンしたくなるクレームブリュレ。

「ティラミスは女性が男性への愛を伝えるアイテムなんですよ。

 逆に、男性から女性へ愛を伝えるのは、チョコレートのドルチェです。逆をやっちゃダメなんですよ」と真田シェフ。

へぇぇ!イタリアもティラミスも大好きだけど、知りませんでした。

雲丹パスタで軽めの赤ワインを飲んだこと、おかわりの牡蠣で『パナメラ』をおかわりしたのはここだけの話。って、単に写真を撮り忘れただけなんですが。

真田シェフが情熱的に語られるワインのストーリーが素敵過ぎて、またどのお料理も素晴らしく美味しくて、どのワインも2割増しか3割増しくらいで美味しく感じた夜でした。

 

リストランテ真田、雰囲気や接客は?

 

老舗の「リストランテ」だからちょっと格式張った高級店だと勝手に想像してたのですが、良い意味で接客・雰囲気・お値段すべてがカジュアルでした。

オーナーシェフ真田さんのイタリア人顔負けに明るいお人柄、行き届いたサービスにも敬服。

店内に飛び交う勢いのいい「グラッチェ!」「グラッチェ!」の連呼に、思わずこちらも「ヴォーノ!グラッチェ!」とか言っちゃいそうでしたよ♪

広い店内にはテーブル席とカウンター席があるので、カップルから家族、グループでのパーティーまで多様に利用できそうです。

絶対また近いうちに伺おうっと。

 

お店情報

 

リストランテ真田
〒720-0064 広島県福山市延広町2−11
電話: 084-928-3370


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

1年ぶりの激坂「因島水軍スカイライン」走破からの、デローザ三連星結成が楽しかった約40kmのサイクリングデイ♪前のページ

広島駅『BAKE CHEESE TALT ASSE広島店』、カリサクなタルト生地とふわっふわっなチーズムースが美味しい!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. ワイン

    尾道市役所横『Gallery Bar 夢喰』deアメリカ・カリフォルニア/ナパ・ヴァレー地区とワシン…

    ワイン、カクテル、ウィスキーやブランデー、雰囲気、接客、すべてが素敵で…

  2. ワイン

    尾道ミーシャンズファーム産「ミニチンゲン菜」de和・洋・中のお料理を楽しむ♪

    尾道・岩子島『ミーシャンズファーム』三阪好訓クンからいただいたミニチン…

  3. 広島県内

    福山市南蔵王町『杉乃屋』de素朴で懐かしいおはぎの美味しさに感激!

    職場への差し入れでいただいた、福山有名店のおはぎ&おだんご。「…

  4. ワイン

    尾道市役所横『Gallery Bar 夢喰』deアメリカ・カリフォルニア ソノマ地区・ナパ・ヴァレー…

    ワイン、カクテル、ウィスキーやブランデー、雰囲気、接客、すべてが素敵で…

  5. 広島県内

    福山市水呑町『水呑Cafe Boneu(ボヌー)』de、新作「鞆SOBA RED 海老クリームスープ…

    オープン当初から大大大好きな『水呑カフェボヌー』さん。平日は1…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  2. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  3. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  4. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  5. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
PAGE TOP