おとりよせ

牡蠣好きならハズせない☆広島市『倉崎海産』の牡蠣オイル漬け『花瑠&花星』が絶品過ぎる!

「これを食べずに牡蠣を語るべからず」はちょっと大袈裟だとしても(笑)、牡蠣が好きな方なら是非ともおとりよせして召し上がっていただきたい逸品です。

プランクトンが豊富な奈沙美で自家養殖された牡蠣を燻製にし、特製オイルに漬けてある『花瑠&花星』。

『花瑠&花星』と書いて、『オイルアンドオイスター』。

このネーミングセンス秀逸ですね。「花」を「オイ」と読むのは他に「花魁」しか思いつきません。

 

倉崎海産、ミホがおとりよせしたのは?

 

 

花瑠&花星

 

もう10年来の大ファンで、リピートしまくってます。

「行列の出来る法律相談所」や「ひみつの嵐ちゃん」でも紹介されたので、ご存じの方も多いでしょうね。

花瑠(オイル)&花星(オイスター) 瓶詰め 200g / 2か月冷蔵 ¥1,782。2015年4月に値上げされたようです。

原材料:かき(広島県産)、食用とうもろこし油、醤油(一部に小麦・大豆を含む)

栄養成分表示100gあたり。

蓋を開けると、大ぶりな牡蠣がギッシリ!

DSC02120_1280

瓶のなかにぎゅうぎゅうに詰まってますね。

まずは贅沢に1個丸ごと、いっただきまーす。

うーん・・・♪

燻されて身が締まった牡蠣は、旨みも濃縮されて濃厚な味わい。

「フォアグラのよう」と称されるのが分かります。

噛むほどに旨みが広がり、このままずっと口の中に置いておきたい幸福感。

十数年前に初めて食べたときは、「何コレ!めっちゃめちゃ美味しい!えっ?えっ?何コレ?」と軽くパニックになったものです。

DSC02125_1280

丸ごとを食べ続けるとすぐなくなっちゃうので、1身を3等分くらいに切り分けてちびちびいただきます。セコイかしら?(笑)

ビールはもちろん、ワイン、シャンパン、ウィスキー、焼酎、日本酒、どんなお酒にもマッチする美味しさです。

ペペロンチーノにしても絶品ですよ。

小豆島町 井上誠耕園の完熟・緑果オリーブオイルと、ディチェコ No.10 フェデリーニに、にんにく唐辛子をきかせて。

グラタンやスープに入れても抜群に美味しいのですが、たいてい開封と同時になくなってしまいます。

 

オイルも最後の一滴まで活用するのだ

 

残ったオイルは絶対捨てないでくださいね!

牡蠣エキスがついたオイルがまた、美味しいんです。

 

ドレッシングに

 

DSC02133_1280

Evオリーブオイル、レモン果汁、塩と混ぜて、オイスターレモンドレッシングに。

尾道・岩子島『ミーシャンズファーム』(三阪好訓)の野菜が一段と美味しく感じます。

 

炒飯に

 

DSC02129_1280

玄米&雑穀ごはんに生卵を絡めます。こうしておくとパラパラに仕上がります。

DSC02128_1280

調味料は、花瑠&花星のオイルと、かき醤油のみ。

牡蠣+牡蠣、これが旨くないわけがないですね♪

DSC02132_1280

予想をはるかにこえる美味しい炒飯となりました。

 

おとりよせ王子でも紹介されてます

 

わたしの大好きなマンガ『おとりよせ王子飯田好実 1 (ゼノンコミックス)』でもとりあげられてます。

otoriyose_ma

『おとりよせ王子』に自分が好きな商品が掲載されると嬉しいですねー♪

主人公の王子こと飯田好実クンが作ったパスタ、ぶち美味しそう。

 

注文先&お店情報

 

「かき親父のみそ自慢」も美味しいですよ。

『花瑠&花星』、かきフライなど通信販売でおとりよせ可能です。広島空港内にアンテナショップを出されてます。

『倉崎海産』に関する記事一覧はコチラ。

倉崎海産株式会社
〒736-0082 広島市安芸区船越南3丁目6-25
TEL:082-823-0144
http://www.kurasaki.co.jp/


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

福山市柳津町『らあめん天』de焦がし醤油スープ&極細麺に舌鼓♪前のページ

【閉店】尾道海岸通りサンドイッチ専門店『フルール』deボリューム満点たまごサンド♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. おとりよせ

    各種スパイスとガーリックに醤油が香る調味料「うますぱ」大活躍の予感♪

    お料理上手なお友達が紹介されていた「うますぱ」をおとりよせしてみました…

  2. おとりよせ

    この苦さや香りがクセになる!『ヤッホーブルーイング』のクラフトビールにハマッてます♪

    デザインの可愛さ、ネーミング、そして何より個性的な美味しさがクセになる…

  3. おとりよせ

    岡山県井原市美星町『IL PATATA BISEI』生クリームとバニラビーンズたっぷり、なめらかプリ…

    「すごく美味しいプリンをおとりよせしたのでお裾分け」といただいた、美星…

  4. 国内旅行・グルメ

    名古屋 『東海寿』no「小倉トーストラングドシャ」!あんこ好きに大ヒットな絶妙コラボレーション!

    名古屋人気グルメの一つ「小倉トースト」が、ラングドシャになって登場!…

  5. おとりよせ

    「雁木」「風香」「獺祭」de日本酒パーティー!やっぱり日本酒が好きだー!

    「ミホちゃん、美味しい日本酒が入ったけぇ、遊びにおいで」嬉しい…

  6. おとりよせ

    #友理T2016 がやってきた!千葉県木更津市『九州ラーメン友理』kara感動の宝箱!

    去年、2015年は買い逃して悔しい思いをしたアレ。そう、大人気…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  2. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング記録

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  4. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
PAGE TOP