ミホごはん

尾道・岩子島ミーシャンズファーム「ジャンボにんじん」de甘くて濃厚キャロット・ポタージュスープ♪

ニンジン嫌いなお子さまも、甘くてトロトロなスープなら大丈夫じゃないかしら?

土の養分をしっかり吸収して大きく育った「ミーシャンズファーム」のニンジン、すごく甘くて美味しいのです。

ポタージュスープを作ってみたら、まさに絶品。

レシピとともにご紹介しますね。

 

キャロット・ポタージュスープ  レシピ

 

 

材料

 

・ニンジン
・玉ねぎ
・牛乳
・生クリーム

・コンソメ顆粒
・塩
・クミンパウダー

ミーシャンズファーム産のジャンボなニンジン。ある日、車のボンネットに投下されてました(笑)。

 

作り方

 

1.ニンジンも玉ねぎも、縦半分に切り薄切りにします。

2.1をラップでくるんで、レンジ「根菜茹で」でチン!(時短)

3.鍋にお湯を沸かしてコンソメ顆粒を入れ、2を入れて野菜がトロトロになるまで煮込みます。

4.3をハンディブレンダーがミキサーでなめらかにします。

5.4に牛乳を加え、塩、クミンパウダーで味を整えてカップに注ぎ、生クリームで模様をつけたら完成!

※ニンジンの旨みが足りないときは、バターをひとかけ加えるとコクが出ますよ~。

愛用ブレンダー。
 ▽

 

完成

 

鮮やかなオレンジ色が、目にも美味しいスープ。

甘みは強いけれどあっさりしていて、いくらでも飲めちゃいそう。

ミサカくん、いつもとびきり美味しい野菜をありがとう!

 

ご一緒に

 

ミーシャンズファーム産のパクチーをたっぷり使った、鶏ミンチとパクチーのナンプラー炒め。

ガパオライスのバジルをパクチーで作ってみたら、よりエスニックになってウマウマでした。

レモンをたっぷり絞って、召し上がれ。

ミーシャンズファーム産の極薄皮ミニトマト「プチぷよ」、大玉レタス、みどり農園のわさび菜、サラダ水菜、ルッコラのサラダ。

「野菜そのものが美味し過ぎて、ドレッシングいらんねぇ」

と評判なのです。

 

ミーシャンズファーム&みどり農園

 

JA尾道直営「ええじゃん尾道」へ野菜出荷されてます。

栽培状況・出荷状況はホームページでチェック!
 ▽
https://mishans.com/


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市高須町『COWCOWステーキ』尾道に沖縄スタイル・ステーキハウスが誕生!リーズナブルに肉塊を喰らおう!前のページ

おうちで本格インドカリーが楽しめるミックススパイス『フヂヲのスパイシー』(尾道市向島町)がすごい!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. ミホごはん

    味噌づくり初体験!尾道市『お味噌作りの会』で、黒豆味噌を仕込みました♪

    生まれて初めて、味噌づくり教室に参加してきました。数年前から多…

  2. ミホごはん

    えっ!ズッキーニのソコ、食べられるって本当!?ビックリ美味しいズッキーニ・レシピ

    「ズッキーニって、ヘタのところも美味しいよね」お料理上手なお友…

  3. ミホごはん

    ミホの2014食べられるクリスマスツリー2種♪

    「あっ、マカロン王子じゃ!」福山天満屋でお買い物途中に…

  4. 尾道グルメ

    尾道の老舗海産物問屋『カタオカ』、新鮮ちりめんde半熟玉子とろ~りアヒージョ、イクラちりめん丼など♪…

    東尾道に本社を置かれる老舗海産物問屋『カタオカ』さんのちりめんをいただ…

  5. ミホごはん

    糖質制限ダイエットに最適☆おうちdeホクホクおからコロッケのレシピ

    低糖質でボリューム満点!おから&豆腐で、大豆イソフラボ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  2. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  5. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
PAGE TOP