福山市

全国丼グランプリ「金賞」受賞のビフ丼!福山市船町『肴蔵』deガッツリお肉三昧♪

第2回全国丼グランプリ2015で、1345丼の中からみごと「金賞」を受賞された肴蔵さんのビフ丼!

村山浩司代表、おめでとうございます!!!

DSC06276_1280

受賞を記念して、10月29日の肉の日は「肉料理数種半額」セールを開催されたんです。

「これでもか!」とビーフがのった迫力満点のビフ丼をはじめ、ステーキや炙りなどお肉を楽しませていただきましたよ~♪


 

肴蔵(さかぐら)のメニューは?

 

 

金賞受賞記念、半額品

 

DSC06233_1280

プライムロース1200円→600円
赤身肉ステーキ680円→340円
牛カツ1200円→600円
特上ハラミ1200円→600円
牛タンステーキ1200円→600円

もともとリーズナブルな価格設定なので、半額となるとお得感がハンパないですね。

 

通常メニュー

 

DSC06231_1280

数量限定・本日の逸品。

DSC06235_1280

本日のお献立。お肉、お魚、野菜、揚げ物、肴、〆、豊富なメニュー。

DSC06229_1280

名物・ビフ丼。

1ポンド(450g)ビフ丼3,000円や、竹原市のブランド牛「垰下牛」を使用した高級バージョンもあるのですね。

 

肴蔵、ミホが食べたのは?

 

DSC06237_1280

まずはビールでかんぱーい!

お友達家族と一緒に行ったのですが、お肉を前にすると、子どもたちはテンション急上昇ですネ。

 

牛カツ

 

DSC06244_1280

見るからにサクサクに揚がったカツ、美味しそう!

この量で600円って、なんだか申し訳なく感じてしまいます♪

DSC06247_1280

お肉はレア気味、いいお色ですねぇ。

わさびをのせていただくと、ほんと美味しい。

 

牛タンカットステーキ

 

DSC06265_1280

牛タン大好き。

レモンをたっぷり絞っていただきまーす♪

 

プライムロースステーキ

 

DSC06259_1280

ナイフとフォークで切り分ける時間もごちそうですね。

待ちきれない目で見ていた子どもたち、あっという間にボードからお肉がなくなりました(笑)。

 

赤身肉ステーキ

 

DSC06268_1280

1人前(200g)でこのボリューム!

「食べきれるん?」と心配になりましたが、四方から手がのびて、こちらもあっという間になくなりました(笑)。

 

特上ハラミ炙り焼き

 

DSC06250_1280

ジュウジュウいいながら出てくる鉄皿、いいですねぇ。

甘辛いタレが食欲をそそるようで、こちらも瞬殺。子どもの食欲って素晴らしい!

 

うにホーレン

 

DSC06273_1280

広島市名物「うにクレソン」のアレンジ版、うにホーレン。

お肉が続いたので、たっぷりのほうれん草が嬉しい。

 

1ポンド サラダ

 

DSC06271_1280

1ポンド・ビフ丼と一緒に頼みたいビッグサラダ。

 

1ポンド ビフ丼

 

DSC06275_1280

おぉ、大迫力!!!

ぎっしりみっしり、1ポンド(450g)分の牛肉がのっています。

DSC06276_1280

写真を撮って画像をチェックしている間に、綺麗にたいらげられていました(笑)

子どもたちの食べっぷりから、「やっぱりすごく美味しいのね。よかったね」とほほえましい気持ちになった夜でした。

わたしは今度「牛カツ わさび醤油」をゆっくり食べに行こうっと♪

 

肴蔵、雰囲気や接客は?

 

DSC06230_1280

いつ伺っても、たくさん宴会が入っていて大賑わいなイメージです。

1階はカウンターとテーブル、2Fはお座敷個室が3室。

これからの季節、忘年会でさらに賑わいそうですね。

 

お店情報

 

DSC06226_1280

船町商店街の並びにあるので、迷わず行きやすいです。

人気店なので、行かれる際は予約をお勧めします^^

肴蔵

関連ランキング:ダイニングバー | 福山駅


広島県尾道市 ブログランキングへ

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市向島町田尻『居酒屋せいちゃんち』de瀬戸内の鮮魚、串揚げ、厳選日本酒に舌鼓♪前のページ

グルメサミットin尾道2015☆しまなみ海道&やまなみ街道の美味満載グルメイベント!次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 広島県内

    福山市春日町『おく村』、はんなり楽しむ本格京懐石。花山椒と山菜を中心に、京都の春を堪能!

    京都の春を五感すべてで楽しませていただいた、名店『おく村』さんのおまか…

  2. 広島県内

    備後には珍しい天ぷら専門店!福山市元町『天ぷら 孫市』de捌きたて鮮魚の天ぷらに舌鼓♪

    備後・備三地区では珍しい、天ぷら専門店『孫市』さん。美味しい天…

  3. 福山市

    福山市三之丸町『メゾンドシェフごはん』絶品ふわとろオムライス&旨みの濃い赤城牛ステーキ!

    JR福山駅近くで絶品オムライスがいただける『メゾンドシェフごはん』さん…

  4. 福山市

    バイス!福山市元町『中華そば そのだ』は、とっても呑兵衛好みなラーメン居酒屋♪

    2017年7月6日、天満屋福山店の東側にオープンされた『中華そば その…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  3. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  4. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
PAGE TOP