国内旅行・グルメ

日本酒好きなら行くべし行くべし!竹原市中央『全国純米酒の店 伏見小料理店』de無濾過生原酒に酔い痴れる♪

なんと嬉しい、無濾過生原酒専門店!

大将が厳選して仕入れた無濾過生原酒たちを、マイナス4℃で管理し、店内で熟成しておられるそうです。

DSC05017_1280

「この日、この時、この瞬間」にしか出会えない日本酒の味わいに、感激しどおし。

日本酒がお好きなら、呉線に乗ってマッサンの郷「竹原」へGO!

素晴らしい日本酒のお店、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

全国純米酒の店 伏見小料理店、メニューは?

 

基本的に、大将におまかせなスタイル。

常連さんにご案内いただいたので詳細不明なのですが(ごめんなさい)、「今日は〇杯くらい呑みたいな」と伝えて、お料理を数品チョイスするのがいいんじゃないかしら。

日本酒のセレクトは、大将に完全おまかせでいきましょう♪

 

全国純米酒の店 伏見小料理店、ミホが呑んだのは?

 

DSC05027_1280

まずはビールでかんぱーい♪

 

特別純米無濾過原酒 星自慢

 

DSC05028_1280

フルーティーな香り。飲み口はスッキリしてるんだけれどコクもあって、美味しい!

福島県喜多方市「合資会社 喜多の華酒造場」。

 

特別純米 無濾過生原酒 八幡川

 

DSC05029_1280

うわぁ、一杯目に比べるとコクが強くて飲み応えがある!

「一番美味しく呑める順番でお出ししてますからね」と大将。嬉しいなぁ~。

広島市佐伯区「八幡川酒造株式会社」。

 

純米生原酒 旭日 五百万石70

 

DSC05030_1280

コクが強いのにキレもよく、くぴくぴ呑めちゃう危険系(笑)。

滋賀県愛知郡「蔵元 藤居本家」。

 

純米吟醸 無濾過生原酒 姿

 

DSC05032_1280

華やかな香りに包まれながら、奥深い味わいを楽しみます。

栃木県上都賀郡「飯沼銘醸株式会社」。

 

生原酒 鯉川 出羽の里100%

 

DSC05035_1280

お米の豊かな旨みが体中に広がります。

山形県庄内町「鯉川酒造」。

「鯉川酒造さんといえば、小説『ほっこり庵』にBeppin別嬪が登場してましたね」と言ったら・・・!

 

純米吟醸 生原酒 別嬪 つや姫100%

 

DSC05036_1280

「別嬪もあるよ~」と少し呑ませていただきました。おぉ、別嬪の生原酒!

 

純米無濾過 しぼりたて 安東水軍 生原酒

 

DSC05038_1280

爽やかな香りでキレがあるスッキリ系。

青森県西津軽郡鰺ヶ沢町「尾崎酒造」。

 

特別純米 生原酒 澤姫 五百万石

 

DSC05039_1280

芳醇な旨みに惹き込まれます。

そろそろ記憶が怪しくなってきたけれど、あまりに美味しい日本酒ばかりで止まらない~!(笑)。

栃木県宇都宮市「井上清吉商店」。

 

純米吟醸 生酒 惣邑(そうむら) 羽州誉

 

DSC05040_1280

ラストを飾ったのは「惣邑」!

香りにも味わいにも熟成感があって、力強いお酒。

山形県長井市「長沼合名会社」。

 

全国純米酒の店 伏見小料理店、ミホが食べたのは?

 

DSC05019_1280

日本酒に合いそうなお料理がズラリ。

DSC05022_1280

鶏もも肉のタタキ。濃厚な日本酒が進んじゃいますねぇ。

DSC05023_1280

南蛮漬け。
しっかりしたお味の日本酒ばかりなので、酢味ともよく合います。

DSC05026_1280

鰹のタタキ。
あっさり塩で、次は爽やかにポン酢で。あぁ、日本酒のお供に最高!

DSC05031_1280

鶏肝。
ねっとりした旨みと日本酒のハーモニーに酔い痴れます。

DSC05033_1280

ホルモン炒め。
酒好きが作るお料理って、ほんとお酒が進みますねぇ。

DSC05034_1280

〆は鯛めしおにぎり♪

 

全国純米酒の店 伏見小料理店、雰囲気や接客は?

 

DSC05017_1280

日本酒好きなら、入店前から心をわしづかまれる店構え。

DSC05018_1280

古き良き歴史を感じる店内は、いい意味で格式高くはなくて、初訪問でもホッと寛げるアットホームな空間です。

DSC05025_1280

壁に貼られた「日本酒の会」ラインナップは、垂涎もの。

「参加されるのは、竹原市外の方が多いんですよ。東京とか、長野とか」って!

市外じゃなく、広島県外からわざわざ訪れる常連さんがたくさんいらっしゃるそうです。

わたしも参加してみたい~!!!

 

まとめ

 

日本酒の素晴らしさ、奥深さに改めて感動しまくりました。

尾道から1時間ほどかかるけれど、JR呉線にゴトゴト揺られてわざわざ出かけたい名店!

素晴らしいご縁に感謝です。

 

お店情報

 

〒725-0026 広島県竹原市中央2-4-8
電話:0846-23-0243
https://fushiminoomise.web.fc2.com/

全国純米酒の店 伏見小料理店

関連ランキング:居酒屋 | 竹原駅

2軒目は、オーセンティックBARへ。

 

竹原市グルメ

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

さっぱり爽やか!塩レモンの酸味とコクがクセになる「新玉ねぎとハムのマリネ」のレシピ!前のページ

竹原市中央『Bar Monto』、カクテルコンペ上位入賞常連バーテンダーの極上カクテルde乾杯♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  4. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  5. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

関連記事

  1. 国内旅行・グルメ

    松江しんじ湖温泉駅内のカフェ『フルール』de、400年の歴史を誇る出西生姜と出会う!

    出雲市斐川町出西地区で栽培されているブランド生姜「出西生姜」(しゅっさ…

  2. でべらーマン

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2018/2/17』生酛づくりの絶品燗酒&とろっとろ豚の角煮…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

  3. 国内旅行・グルメ

    広島市中区銀山町『ホルモン料理専門處 利根屋』de鮮度抜群ぷりぷりホルモンに大満足♪

    昭和33年創業の、老舗ホルモン専門店。『新久千映のまんぷく広島…

  4. カクテル

    尾道市久保新開『BAR加藤』de尾道産白桃と「白州」のマリアージュに感激!

    「えーっ!白桃に白州!?」尾道産の瑞々しい白桃にまわしかけられ…

  5. 福山市

    福山市松永『季節料理 光哉』つっくんHappy Birthday、大感動の豪華お寿司コース♪

    尾道市のお隣、福山市松永町にある大好きな日本料理店『季節料理 光哉』さ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  4. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  5. サイクリング記録

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
PAGE TOP