おとりよせ

いい酒、いい味、いい話『ほっこり庵』、久々に心癒されるいい小説に出会いました。

困った小説に出会ったものだ。

たまらなく呑みに行きたくなる
たまらなく日本酒が呑みたくなる
たまらなくおとりよせしたくなる。

DSC02449_1280

「本当にこんなお店があったら絶対常連になりたい」と思いつつ、イタさんとポコさんが醸し出すほっこりした雰囲気に和みながらココロが癒される小説です。

久しぶりにいい小説に出会ったわぁ、幸せ。

スポンサードリンク

 

ほっこり庵のメニューは?

 

小説ですが、登場するお酒もお料理もあまりに美味しそうなので「メニュー」と読んじゃいましょう。

店主で料理長のポコさんと、お燗番兼雑用係のぼくことイタさん夫妻が営む、カフェのような内装の小料理屋さん『ほっこり庵』。

実在の酒蔵・ワイナリー・飲食店と関係者、日本酒・ワインが登場するので、呑兵衛&食いしん坊なら「呑んでみたい」「行ってみたい」と思うこと請け合い。

ポコさんのお料理の再現レシピも必見です。

 

セロ弾きのにごり酒

 

初めての妊娠に嬉し戸惑う若夫婦を中心に、『ほっこり庵』の常連さん達の人情が描かれています。

この章で呑みたいお酒No.1は奈良県・久保本家酒造『生もとのどぶ』。

小説に描かれているように、ジンジャーエールで割る「どぶジンジャー」、アチチな熱燗を呑んでみたい!

※追記※
その後「どぶ」の大ファンになり、「どぶ、どぶ」言うてたら加藤杜氏にお会いできました!!


 

 
 

この章で行ってみたいお店No.1はとんかつ『あげつき』。

カウンターに座って、絶品とんかつと日本酒を楽しみたい♪

あげづき

関連ランキング:とんかつ | 飯田橋駅牛込神楽坂駅神楽坂駅

 

東北オトコと上京オンナ

 

大学卒業後地元の役所に勤めるオトコと上京したオンナの、価値観・哀愁が描かれた章。

この章で呑みたいお酒No.1は山形県・鯉川酒造『純米吟醸 別嬪うすにごり酒』。

登場人物たちと同じく、わたしもラベルにヒトメボレです。

 

この章で行ってみたいお店No.1は庄内『アルケッチャーノ』。

オクダシェフにお会いしたい、地産池消のお料理をいただきたい!

アル・ケッチァーノ

関連ランキング:イタリアン | 鶴岡

 

主水セレクション

 

長年一緒に暮らし夫婦同然のカップルが、養子問題で惑う章。

この章で呑みたいお酒No.1は山梨県・奥野田ワイナリー『ヴィンテージ・ブリュット』。

水玉ラベルが可愛い、ものすごく真面目につくられたスパークリングワインに興味津々です。

ワガママを言わせていただけるなら、ポコさんのカレーレシピを公開してほしかったぁ~♪

 

畑違いのぶどう畑

 

初々しさ満点の元ニート新入社員と敏腕社長、自分の店を出そうかと悩む常連さん、毎度おなじみとなった常連さんたちが、ワインを飲み交わしながら様々な人間模様をみせてくれる章。

この章で呑みたいお酒No.1は長野県塩尻市VOTANOWINE。

ソーヴィニヨンブランもカヴェルネソーヴィニヨンも、強烈に呑んでみたい!

この章で行ってみたいお店No.1は本駒込『串揚伊佐』。

黄身が半熟のうずら卵の串揚げ、食べてみたーい!

串揚伊佐

関連ランキング:串揚げ | 白山駅本駒込駅東大前駅

/

 

まとめ

 

登場人物一人一人のキャラクターが秀逸で、「ほっこり庵でこの人たちと呑みたい」気分にかられます。

最強常連コンビ(笑)ノムさんとイットクさんの楽しい酔っ払いに触れると、日常の慌ただしさで逆立っている感情がなめらかになってゆくんですよね。

イタさんが実践している「仲良し夫婦でいるためのポイント」も、「ふむふむ、なるほど」と勉強になりますよ~♪


広島県尾道市 ブログランキングへ

【超簡単】フライパンdeさくらチップ薫る燻製を作っちゃおう-1♪チーズ、ソーセージ、アーモンドなど♪前のページ

福山市松永『季節料理 光哉 』de鮮度抜群の鱧カツ昼定食&穴子押寿司次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. おとりよせ

    外国人旅行者へプレゼントしたい!『築地 魚がし北田』の「手作り 寿司キャンディー」が可愛過ぎる!

    プレゼントでいただいた「すしキャンディー」があまりに可愛過ぎて・・・♡…

  2. おとりよせ

    #友理T2016 がやってきた!千葉県木更津市『九州ラーメン友理』kara感動の宝箱!

    去年、2015年は買い逃して悔しい思いをしたアレ。そう、大人気…

  3. おとりよせ

    岡山県井原市美星町『IL PATATA BISEI』生クリームとバニラビーンズたっぷり、なめらかプリ…

    「すごく美味しいプリンをおとりよせしたのでお裾分け」といただいた、美星…

  4. おとりよせ

    わさびの三杯酢漬が絶品!島根県大田市『大谷商店 わさび醤油漬』は箱買いしたい美味しさ♪

    「このわさび漬け、絶品なんよ」とグルメなお友達からいただいた、島根県三…

  5. おとりよせ

    年に一度の季節限定品『井上誠耕園』kara「小豆島産オリーブ新漬け」おとりよせ♪

    毎年の晩秋のお楽しみ。何年も前からEVオリーブオイルを愛用して…

  6. おとりよせ

    モッチモチ感がすごい!福島の伝統菓子『かんの屋』の「三春ゆべし くるみ・けしの実入り」

    福島三大銘菓のひとつ「ゆべし」をお土産にいただきました。もっち…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング記録

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  3. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  5. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
PAGE TOP