尾道の歓楽街「新開」(しんがい)を舞台にした動画コンテストが開催されています。
100年の歴史を刻む新開地区は、海運・造船華やかなりしころには人で溢れかえり、すれ違う人と肩が当たらないように歩くのが大変だったそう。
栄華をしのびつつ、時代にあわせて変化・進化している新開を、どう切り取って表現するのか?
応募に向けて「撮影・編集サポートセミナー」が行われ、未知の分野「動画」について学んできましたよ^^
コンテストとセミナーについて、ご紹介しますね。
第2回 尾道新開プロモーション動画コンテスト
応募締切:2017年10月30日(火)
応募条件:新開をロケ地とした映像であること
【PV部門】
・最優秀賞5万円、優秀賞2万円
・5分以内
・DVDにて応募
【CM部門】
・最優秀賞2万円、優秀賞1万円
・1分以内
・インスタグラムにハッシュタグ「#新開動画コンテストcm」をつけて投稿
【川柳部門】
・最優秀賞1万円
・1分以内(写真も可)
・インスタグラムにハッシュタグ「#新開動画コンテスト」をつけて投稿
詳細はコチラ。
https://www.ononavi.jp/upload/info/1501043071.pdf
撮影・編集サポートセミナー
プロ映像カメラマン野田克仁さんが講師を務めてくださり、動画の撮影ポイントや編集についてお勉強させていただきました。
座学
9:00~12:00までは座学。
YouTube、Instagramにもアップされている「第2回 尾道新開プロモーション動画コンテスト 告知映像」を流しつつ、優しく分かりやすく説明してくださる野田さん。
構図とアングル、ホワイトバランス、被写界深度などカメラと共通のポイントも多く、興味津々。
新開町歩き
新開でランチのあとは、実際に町を歩いて動画撮影を行いました。
ランチは数組に分かれていただいたのですが、わたしはやっと念願の『阿部食堂』さんへ伺えましたよ♪
勇壮な神輿三体廻しが有名な、尾道の三大夏祭り『祇園祭』が行われる八坂神社。
悲恋物語を伝えるかんざし灯篭。
とても立派な、尾道型の玉のり狛犬。
ネオンが灯っていない時間帯の新開を歩くのは珍しく、いつもと違う町の顔が新鮮にうつります。
夜の新開はサクサク歩けるのに、明るいと迷ってしまいそうになる不思議(笑)。
病院だった建物をリノベーションされた古本屋さん。
水尾町の『水祭り』で知られる熊野神社。
彼岸花(曼殊沙華)が見ごろをむかえていました。
水尾町にある『拉麺またたび』さん。
高校生のころよくお邪魔してた『純喫茶ポエム』さん。
昭和レトロ感あふれるフルーツサンデー、クリームあんみつ、クリームソーダなど、胸がときめくメニューがいっぱい。
ノスタルジックな想いにとらわれるというか、一周してきて逆に新しく感じるというか、このビジュアルに惹き付けられてしばし立ち止まってしまいました。
サンデーといいクリームソーダといい、あの真っ赤なサクランボ、そうお弁当にもよく入っていて玉子焼きが赤く染まったりしたあのサクランボがポイント高い。
今でも本当にサクランボがのってるのかな?
広島の地酒がそろう『向酒店』さん。
店内で呑み比べもできるので、観光客からの人気も高まってます。
白壁に描かれた、鯛を狙うネコ。このワルそうな表情がたまりませんね。
日中の新開町歩き、とっても楽しゅうございました。
動画制作実践
新開で撮影してきた動画・写真をもとに、野田さんに教わりつつ動画制作に取り組みます。
Windows Live ムービーメーカーで作業をしようと思ったら、なんということでしょう。
愛用してるSurfaceにはムービーメーカーが入っておらず、さらにムービーメーカーはもうダウンロードができなくなっているという衝撃の事実にガックリ。
野田さんからオススメのフリー編集アプリを教えていただき取り組むも、基本操作で何度もつまずいてエッチラオッチラ。
でも動画と写真を組み合わせつつ、1本の映像になっていく過程ってすごく楽しい♪
なんとか時間内にInstagramへ「#新開動画コンテストcm」ハッシュタグをつけてアップしましたが、かなりのグダグダっぷりを披露する結果となってます(笑)。
野田さん、スタッフの皆さま、終日大変お世話になり、本当にありがとうございました!!
Instagramへの投稿方法についてはコチラ。
コンテスト事務局
新開動画コンテスト事務局
https://www.facebook.com/shingai2017/