尾道グルメ

尾道市水尾町『拉麺またたび』は、呑兵衛に嬉しい「呑んでつまめる」ラーメン屋さん

2016年3月1日、尾道の歓楽街「新開」(シンガイ)からほど近い水尾町に、新しいラーメン屋さんがオープンしました。

いわゆる「尾道ラーメン」とは全然違うタイプの、あっさりさっぱり優しいお味のスープが特徴。

2016-03-26 21.35.20_1280

嬉しいことに、お酒に合う一品料理も揃えてあって、呑兵衛好みなお店です。

美味しいお酒とアテを楽しんでから、〆にラーメンを食べれるって最高!

メニューとともに、早速ご紹介しますね。

 

拉麺またたびのメニューは?

 

<ラーメン>
・拉麺 650
・メンマ拉麺 750
・鶏拉麺 800
・香麺 850(汁なし混ぜ麺)
・ワンタン麺 850
・チャーシュー麺 900
・チャーシューワンタン麺 1,000
・大盛り +100

<一品>
・ネギトリ 500
・ネギワンタン 500
・チャーシュー 700
・メンマ 400
・裏メニュー 350
・おつまみ盛合せ 1,000
・ザ・ピーナッツ 300
・煮たまご 100

<アルコール>
・ビール 500
・焼酎 500~
・日本酒 600~
・カクテル 500~
・ゆず酒 500
・アブサン 500

この「呑めるラーメン屋」というか「ラーメン居酒屋」というか、呑兵衛好みなメニュー揃えはいいですねぇ。

 

拉麺またたび、ミホが食べたのは?

 

2016-03-26 21.24.21_1280

まずはビールでかんぱーい♪

ビールは生ビールでなく、ハートランドの瓶ビールでした。

 

煮たまご

 

2016-03-26 21.28.27_1280

いい具合に漬かっていて、美味しそうですね。

2016-03-26 21.29.23_1280

割ってみると、黄身のとろ~り半熟加減がたまりません。好みだわぁ。

 

ネギトリ

 

2016-03-26 21.30.42_1280

注文したら、「ちょうど焼けたとこなんですよ」とのこと。ラッキー!

皮はパリパリ、お肉はふっくら、そこへタレとネギがよく絡んで、ビールが進みます。

 

ネギワンタン

 

2016-03-26 21.31.44_1280

お隣さんが召し上がってるのがあまりに美味しそうで、注文。

お肉がみっしり入って、肉汁もたっぷりなワンタン、めちゃ旨です。

2016-03-26 21.31.48_1280

そのままでもじゅうぶん美味しいのですが、大将オススメの食べ方は「自家製辛味噌を酢でといて、ワンタンをつけてください」。

これがまた、酸味と辛味が加わって、ハマるお味。うーん、美味。

 

メンマ拉麺

 

2016-03-26 21.35.20_1280

低温調理法で作っておられるチャーシューは、綺麗なピンク色でしっとり。高級ハムのよう。

醤油ベースのスープは、化学調味料不使用・無添加、あっさりして優しいお味。今まで尾道にはなかった味わいですね。

うんうん、美味しい。オープン当初からリピートしまくってる人が多いのが納得。

次回はチャーシュー、鶏、ドライフルーツなどが入る汁なし混ぜ麺「香麺」を食べてみたいなぁ。

 

拉麺またたび、雰囲気や接客は?

 

店内はカウンター8席のみ。

人の出入りがあるときは席を立っての譲り合いが必要で、屋台のような密着間と楽しさが味わえます。

東京から移住してこられた優しい大将とのおしゃべりも楽しくて、ちょくちょく伺いたくなるお店ですよ~。

 

お店情報

 

DSC01697_1280

拉麺またたび

関連ランキング:ラーメン | 尾道駅

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

(※休店)尾道市土堂・尾道商店街『ザ・フライング パイマン』deトニーさん特製、本場オーストラリアのパイ!前のページ

いんのしまグルメマップVol.1発刊!しまなみ海道・因島のグルメ・宿泊・特産物情報が満載!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    うまいもん&うまい酒!『グルメサミットin尾道/おのみちBEERフェスタ 2016』素晴らしかった!…

    JR尾道駅前の芝生広場へ、しまなみ海道・やまなみ街道・備後エリアから美…

  2. 尾道グルメ

    尾道瀬戸田『楽天ジェラート部門No.1 ドルチェ』de冬限定スウィーツ三昧

    楽天ジェラート部門で不動の1位を誇る『ドルチェ』さん。しまなみ…

  3. 尾道スパニッシュ

    尾道商店街『欧風酒場ボラーチョ』de白子、牡蠣など、深秋のスペイン料理に舌鼓♪

    オープン当初からダイダイ大好きな『欧風酒場ボラーチョ』さん。こ…

  4. ワイン

    尾道市久保『竹村家』de小津安二郎監督も愛した日本料理に舌鼓♪

    尾道市役所のすぐ近く、尾道水道沿いに佇む、明治時代創業の老舗料理旅館『…

  5. 尾道グルメ

    尾道市久保 新開『寿し・うどん 風月』のうどん・そばは、心癒される優しいお出汁。呑んだ〆に最高!

    尾道の歓楽街 新開に佇む老舗うどん・そば・いなり寿し店『風月』さん。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  2. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  3. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  4. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
PAGE TOP