『おのみちBEERフェスタ 2019』備後グルメとクラフトビールを思いっきり楽しもう!

西日本を中心に多くのクラフトビール(地ビール)が集まる「ビアフェスタ」が、2019年も尾道商店街で開催されました。

尾道市内はもちろん、近郊の人気飲食店が屋台出店されることもあり、呑んで食べて食べて呑んでの最高のイベントなのですよ。

呑兵衛にたまらないビールイベント、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

おのみちBEERフェスタ2019

 

日時:2019年10月19日(土)10;00~19:00
   2019年10月20日(日)10;00~17:00

場所:尾道本通り商店街

 

おのみちBEERフェスタ2019、ミホが呑んだ&食べたのは?

 

「音楽と風景」の音楽演奏も各所で行われており、商店街は多くの人で賑わっています。

皆さんビールとグルメを楽しまれていて、すごくいい雰囲気。

 

岡山県:吉備土手下麦酒醸造所

 

・御崎(マイルド)
・IPA(苦味)
・吉備土手の黒ビール(濃厚)
・プレーンサワー(すっぱい)
・桃(フルーティー)

吉備土手の黒ビールをいただきました。しっかり濃厚かつ、泡がクリーミーで美味しい。

吉備土手下麦酒醸造所
〒700-0803 岡山県岡山市北区北方4-2-18 (地図)
電話:086-235-5712
https://kibidote.jp/

 

福山市:ZONO kitchen/魚ときどき肉

 

今年も大好きな『ZONO kitchen』さんが出店されていて、めっちゃ幸せ。美男美女のゾノさんご夫妻。

芳醇な香りから美味しさが伝わってくる、チキンのコンフィ。

鶏の旨味がギュッと濃縮されたコンフィ、めっちゃ美味しゅうございました。

黒ビールがあっという間になくなっちゃいましたよ(笑)。
 
zono kitchen(ゾノキッチン)
〒722ー2633 広島県福山市 内海町ハ340−7
電話: 084-986-3866
http://zonokitchen.com/
 

 

兵庫県:丹波篠山 旅路のブルワリー

 

丹波篠山にブリュワリーが誕生していたとは!伺うと「ここ10年くらいで、丹波篠山には数軒のブリュワリーが出来てますよ」とのこと。

「関西で暮らしていた頃、毎年丹波篠山の秋祭りと、冬にぼたん鍋を食べに行ってました」と伝えると、しばし秋祭りの話題で盛り上がりました。懐かしいなぁ。

・PALE ALE
・WHEAT IPA

柑橘のフルーティーな香りと、ほろ苦さが美味しいIPA。また丹波篠山に行きたいなぁ。

丹波篠山 旅路のブルワリー
〒669-2513 兵庫県丹波篠山市福住385
TEL 090-1766-8761
http://t-brewery.jp/

 

尾道市:阿部食堂

 

新潟カツが美味しい尾道新開『阿部食堂』さん。

大葉が爽やかな「キューリみそ」、病みつきになる美味しさ!

阿部食堂 ガレージコーヒー
〒722-0045 広島県尾道市久保2丁目18−7
電話: 080-4300-4579

 

愛媛県:大三島ブリュワリー

 

2017年8月オープン以来大人気、大山祗神社参道『大三島ブリュワリー』さん。

おなかいっぱいになってしまい、飲めなくて残念!

大三島ブリュワリー
〒794-1304 愛媛県今治市大三島町宮浦5589
電話: 0897-72-9248
https://www.facebook.com/omishimabrewery/

 

大阪府:國乃長ビール

 

大阪からお越しの『國乃長ビール』さん。

おなかいっぱいになってしまい、飲めなくて残念!

國乃長ビール
〒533-0014 大阪府大阪市東淀川区豊新4丁目26−14
電話: 06-6329-0436
http://www.kuninocho.jp/

 

主催者情報

 

おのみちBEERフェスタ
おのみちBEERフェスタfacebookページ
 
 

尾道市ランキング
 

Related article

尾道市土堂『&U』秋の新作「和栗のモンブランフラッペ」が感動の美味しさです!前のページ

尾道市生口島(瀬戸田)『中華せとだ』にんにく&ネギどっさり、旨味の濃い醤油ラーメン♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道グルメ、美容、ワークショップ満載!『ぶちええ尾道2017 幸せの黄色いマーケット』

    快晴に恵まれた2016年3月12日(日)、6回目を迎える『ぶちええ尾道…

  2. 祭・イベント

    尾道市因島『第4回 造船鉄工祭』フォー・クラムチャウダー・ミーゴレンの美味しさに感激!

    しまなみ海道 尾道市因島「因島鉄工団地」にて、『第4回 造船鉄工祭』が…

  3. 尾道グルメ

    尾道市因島三庄町『明徳寺てらにわマーケット③』、ミーシャンズファームの新作「しまなみコラボドッグ」が…

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島『明徳寺』さんのの境内で、毎年開催されて…

  4. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンのビールバー』deぶ生さんの落語とクラフトビールを楽しむ夕べ♪

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催のビ…

  5. ビール

    尾道クラフトビール「岩子島トマト ヴァイツェン」爆誕!! by 尾道商店街『尾道ブルワリー』

    ※2021年9月、世界で3番目の歴史をもつ国際ビール審査会「インターナ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  3. サイクリング

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  4. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  5. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
PAGE TOP