尾道鮮魚・寿司(和食)

尾道鍋研究会☆2019年1月例会「福を呼び込むふぐちり」@うろこ・かき船

「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。

2019年1月例会は、毎年恒例「福を呼び込むふぐちり」。山口県ではふぐのことを「ふく」と呼び「福」に通じると言われているそうです。

場所は先月に続き、『うろこ・かき船』さん。

尾道水道を眺めつついただくふぐ料理、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

目次

2019年1月例会お料理ラインナップ

 

まずは、ビールでかんぱーい♪

つきだし。

ふぐ刺し(てっさ)。『うろこ』さんは少し寝かしたふぐを使われているそうで、しっとり落ち着きのある味わいです。

お魚形の小鉢が可愛い。

山口県岩国市『旭酒造』の大人気日本酒、「獺祭 純米大吟醸」。

ふぐちり(てっちり)。

この状態で提供されて、一同ビックリ。待つことなくいただけるのは嬉しいけれど、ふぐの量や身の付き具合が全然分からないのが残念。

肉厚なふぐは、わたしのところには来てくれなかった・・・(涙)。

身皮。ふぐの皮と身の間の部位だそうです。

軽くしゃぶしゃぶしていただくと、ほどよく身がしまって美味しい。

ふぐ料理には、これですよね!

炙ったふぐひれの香ばしさがたまらない、ひれ酒。

雑炊。ふぐちりは、ふぐの旨みたっぷりの雑炊が醍醐味ですよね♡

「ふく」の縁起をいただいて、2019年も幸せな一年になりますように。

 

うろこ・かき船、通常メニューや雰囲気

 

ふぐ、牡蠣、冬の味覚が満載。

ほうろく焼き、コースいろいろ。

アルコールメニュー。日本酒は広島県産を中心に、獺祭や久保田なども。

尾道水道に面しているので、お部屋からは尾道水道の夜景を楽しめます。
 
 

うろこ・かき船 お店情報

 

うろこ・かき船
〒722-0045 広島県尾道市久保2丁目26−10
電話: 0848-37-3633
https://uroko.gorp.jp/

うろこ

関連ランキング:割烹・小料理 | 尾道駅

 
 

尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

しまなみ海道 大三島『大三島ブリュワリー』カカオブラックの芳醇な美味しさに感動♪前のページ

尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』しゃこ、鯖、しらさ海老、冬の瀬戸内鮮魚を堪能♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  2. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  3. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2022年7月例会「せいじの完熟!岩子島トマト鍋」@向島『せいちゃんち』

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  2. 尾道鍋研究会

    尾道鍋研究会☆2015年11月例会「超濃厚ワタリガニ鍋」

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  3. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道市向島町『とっくり居酒屋』de皮ハギ肝醤油を堪能♪

    鮮度抜群の美味しいお魚が食べたくなったら、迷わずココ!尾道岩子…

  4. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2021年10月例会「白身魚のホワイトソース鍋」@おのみち海賊

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  5. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2016年10月例会「ダブルジビエ(雉&猪)鍋」、野性味と滋味がいっぱいの肉質に感激!…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  6. 尾道グルメ

    尾道市瀬戸田町『まきの日本料理』de舌も目も大満足な和洋折衷コース料理

    生口島(いくちじま)瀬戸田の中心部にある『まきの日本料理』さんに、3度…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  3. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  5. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP