尾道商店街「サイクリングと紅茶」がテーマの紅茶専門店『CAFEしましま』さんに登場した、季節限定マロンメニュー!
2018年10月13日(土)から、栗の渋皮煮がゴロッと入ったミニパフェ「グラスモンブラン」が始まってますよ。
Instagramで見て居ても立っても居られず、駆けつけました。
栗好きさんに超オススメなマロンメニュー、ご紹介しますね。
CAFEしましまのメニューは?
・本格紅茶 500円~
・アフタヌーンティセット 1,500円 他
世界のミルクティーフェア開催中。台湾「チーズティー」、フランス「ティーショコラショ-」、ミャンマー「ラペイエ」、それぞれ気になるわぁ。
秋のフレーバー紅茶は、いもくりかぼちゃミルクティー、キンモクセイ。数量限定。
要チェックな期間限定デザート。この時期、さつまいも、栗、りんごなど。
詳しくはお店のホームページをご覧くださいね。
http://cafe-shimashima.com/menu.html
CAFEしましま、ミホが食べたのは?
「グラスモンブラン」は、ドリンクセットで800円。
大ぶりな栗の渋皮煮が2個入り、渋皮煮のマロンクリームに、マロンアイスと栗づくしで、めっちゃ美味しい。
紅茶は「しましまブレンド」をいただきました。
紅茶は「脂肪の分解を促進」「血糖上昇抑制」する効能があるそうなので、糖質をたくさん摂ってしまっても罪悪感が薄まります(笑)。
「グラスモンブラン」は季節限定なので、お早めに!
CAFEしましま、雰囲気や接客は?
店内は、床、カウンター、スツール、カーテン、細かい部分にいたるまですべて「しましま」な世界。
人工芝がひかれた2Fスは「ダメ人間製造空間」と呼ばれています(笑)。
お店前には木製の大型サイクルラックが2台設置されていて、ロードバイクが最大8台かけられます。
「愛車から離れたくない」サイクリストの気持ちに寄り添い、店内からサイクルラックがよく見えるよう配置されいるので安心ですよ。
店内にはスポーツバイク用空気入れやメンテナンスセットも常備されてるのが、ほんとありがたい。
自転車グッズコーナーに置いてあったマンガ「亀が無理してロードバイク乗ってみた」が面白可愛かった~!
初心者ローディ女子あるある満載の、ほんわかほのぼのマンガ。これ、おうち用に購入しよう。
電源・フリーWi-Fi完備なので、パソコンやタブレットを使っての打合せにも重宝しますよ。
紅茶専門店『CAFEしましま』に関する記事一覧はコチラ。
お店情報
CAFEしましま
〒722-0035 広島県尾道市土堂2丁目4−1
電話: 0848-51-4315
http://cafe-shimashima.com/
投稿者プロフィール

-
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。
SONY イメージング・プロ・サポート会員
※プロモーション広告を利用しています
最新の投稿
尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店2023/09/192023年夏オープン!尾道市向島『Les Dix-Sept Bateaux』本格ブルターニュ・ガレットとクレープに大感激!!
尾道鮮魚・寿司(和食)2023/09/18『第2回 うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭』!尾道向島『せいちゃんち②』潮風豚まぜそばも絶品!
尾道イタリアン2023/09/16『第2回 うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭』!尾道向島『Pizzeria Felix』生姜好き待望、生姜のピッツァ誕生!!!
尾道フレンチ2023/09/10尾道市向島町『BISTRO SIMA亭』まさに和仏融合!?焼き茄子の冷製ポタージュに嬉しい驚き♪