日本酒

尾道鍋研究会☆2017年4月例会「桜鯛のしゃぶしゃぶ」、濃厚な鯛の白子もたっぷりいただきました♪

「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究会。

2017年4月例会のお題は、「桜鯛」。

産卵期を迎えて桜色に輝く鯛は「桜鯛」「花見鯛」と呼ばれ、一段と縁起がいいように感じますね。

場所はいつもの、海岸通り『料理・仕出し前川』さん。

 

2017年4月例会お料理ラインナップ

 

まずは、ビールでかんぱーい♪

シャキシャキきゅうりで食欲がわいてくる、うざく。

桜鯛のおつくり。

白子の天ぷら。

お鍋用の白子と、豆腐、野菜(白菜、えのき、しめじ、長ネギ、水菜、ニンジン)。

しゃぶしゃぶ用の桜鯛、1人分。

白子がどっさり入った春の桜鯛しゃぶしゃぶ、始まりますよ~。

お出汁は、鯛の骨を焼いたものと昆布からとってあるそうです。

さっと湯がいて、あっさりポン酢でいただきます。

ねっとりした鯛の白子、いいですねぇ。

〆はもちろん、鯛雑炊。

春の味覚、存分にいただきました。

 

2017年4月例会 お酒たち

 

広島県東広島市『賀茂鶴酒造』「大吟醸 賀茂鶴ゴールド」、『ニッカウヰスキー』「宮城峡オリジナルウィスキー」、鹿児島県『三和酒造』「一縷 木桶蒸留初溜取り」(芋焼酎)、鹿児島県「明治蔵」。

信州 上田の鈴木さんが送ってくださった日本酒2本。

左は、長野県上田市『岡崎酒造』「信州亀齢 ひとごこち 純米吟醸」。

右は、長野県上田市『沓掛酒造』「福無量 金紋錦 純米大吟醸」。

岡﨑酒造さんでは、2003年から岡崎美都里が杜氏を務めておられるそう。

うん、美味しい!フルーティーな香りで、ほんの少し発砲を感じる口当たりも後口の良さもすごく好き。

鈴木さん、ありがとうございます。「福無量」は5月例会でいただきます。

 

二次会情報

 

二次会は、いつもの『Gallery Bar 夢喰』さんへ。

赤ワインをグラスで。

果実味がしっかりしていて華やか、飲みやすいワインでした。

Bonterra CABERNET SAUVIGNON~
フェッツァー ボンテッラ カベルネ・ソーヴィニヨン

生産地:アメリカ

ぬれおかきが赤ワインと素晴らしく合うという発見!

 

お店情報

 

料理・仕出し 前川
〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目8−18
電話: 0848-23-2613

料理・仕出し 前川

関連ランキング:懐石・会席料理 | 尾道駅

前川さん、ありがとうございました。
2017年5月例会も、楽しみにしています。

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

福山市霞町『ベトナム料理店アオババ』蒸し春巻とベトナムカレー初体験、カレー煮みフォーも激旨!前のページ

『グランツールせとうち2017』専用アプリ誕生!でべらーマンの小鰯天屋台が美味しかった!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  3. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

関連記事

  1. 尾道鍋研究会

    尾道鍋研究会☆2016年3月例会「ぼたん鍋」 しましし&やましし競演の豪華版!

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  2. ワイン

    尾道商店街『欧風酒場ボラーチョ』、2軒目BAR使いでワインと軽食を楽しむ深更♪

    オープン当初から愛してやまない『欧風酒場ボラーチョ』さん。この…

  3. ワイン

    素敵マダムのゴージャス過ぎるバーベキューパーティー♪

    お料理上手な素敵マダムのバーベキューにお招きいただきました。ふ…

  4. ワイン

    尾道鍋研究会☆2017年8月例会「松茸すき焼き」、神石牛と松茸がどっさりの贅沢鍋@絲魚

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  5. 尾道鮮魚・寿司(和食)

    尾道鍋研究会☆2020年8月例会「松茸すき焼き」@おのみち海賊

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  6. ワイン

    素敵マダムのバーベキューパーティ2017!大好物&豪華食材のオンパレードに大感激!

    お料理上手な素敵マダムのバーベキューパーティーにおよばれさせていただき…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  2. サイクリング

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  5. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
PAGE TOP