広島県内

福山市霞町『ベトナム料理店アオババ』蒸し春巻とベトナムカレー初体験、カレー煮みフォーも激旨!

3回目の訪問、2016年9月29日オープンから大人気の『アオババ』さん!

ディナータイムには、約80種類もの本場ベトナム料理がメニューに並びます。

帰国されたオーナー岡本さんを囲み、ベトナム料理の美味しい食べ方や、ベトナムや上海のお国事情、岡本さんのドラマティックな人生について伺いながら、楽しい夜を過ごさせていただきました。

上海でも大人気という本格ベトナム料理店、ご紹介しますね。

スポンサードリンク

 

ベトナム料理店アオババのメニューは?

 

アオババ人気料理ランキング!

詳しいメニューは、第2回訪問記事をどうぞ。
 ▽

 

アルコールメニュー

 

ベトナム地ビールとビール。

アジアンなカクテル、ベトナムの地酒、ワインも揃ってます。

 

ランチ

 

ランチの様子はコチラ。
 ▽

 

ベトナム料理店アオババ、ミホが食べたのは?

 

まずは、ベトナムビール「333」(バーバーバー)でかんぱーい♪

日本で一番ポピュラーなベトナムビール、スッキリ飲みやすいですね。

各テーブルに設置されているベトナム調味料。

シーズニング、ヌックマム、チリソース、甘味噌、塩胡椒レモンを自由に使って、自分好みにアレンジ可能です。

見るからに海老のプリプリ感が伝わってくる、ゴイクン(生春巻き)。

「333」が日本で一番ポピュラーなベトナムビールなら、こちらは日本で一番ポピュラーなベトナム料理じゃないかしら。

オーナー岡本さんから、「ベトナムのレストランにはあまり置いてないんですよ。屋台ならあるかな」と教えていただいてビックリ。

海老の食感と甘み、野菜のシャキシャキ感、ライスペーパーのもちもち感、とにかく全体のバランスがすごくいい。

スイートチリソースとピーナッツソースも、本場そのものの味わいで春巻きを引き立ててくれます。

可愛いスタッフさんが、可愛いベトナム籠細工にのったお料理を持ってご登場。

いやん、何これ、めっちゃときめくじゃないですか。

籠にのっているのは、アジアン風味豊かなドレッシングがかかった海老と野菜のサラダ。

サクサクのベトナム煎餅にサラダをのせて、いただきます。

酸味と甘みが混じり合うなかに、プリンと弾ける海老の食感がいいわぁ~。

2本目のベトナムビールは、「SAIGON SPECIAL」(サイゴンスペシャル)。

ベトナム最大のビールメーカー「サイゴン・ブリュワリー」のプレミアム・ピルスナービール、あっさりキレがよくて美味しい。

大好物、空芯菜のニンニク炒め。

タイ料理では必ずいただきますが、ベトナムだと調味料が違うのでまた違った美味しさに出会えますね。

衝撃の美味しさ、人生初のバインクオン(蒸し春巻き)。

ぷるんぷるんの生地に包まれた春巻きの上に、揚げエシャロット、茹でモヤシ、パクチーがどっさりのってます。

これ、次回から毎回オーダーしちゃうわぁ。

3本目のベトナムビールは、「HANOI」(ハノイビール)。

クセがなくてフルーティー、飲みやすいビールですね。

ベトナムの蒸し鍋で登場する実演メニュー、豚バラ肉のしそレモングラス蒸し「ハップティアトー」。

オーナーの岡本さん曰く「ベトナム人は焼く、蒸す、煮るなど、目の前で実演できる料理が好きなんですよ」とのこと。へぇぇ。

レモングラスの爽やかな香りが広がり、何もつけない状態でじゅうぶん美味しい。

タレとして付いてくるピリ辛腐乳が、呑兵衛好みのクセの強いお味でして、このタレでビールがグビグビ進んじゃいます。

前回大好きになった、もも鶏のヨーグルトラーチャン(こぶみかんの葉)包み焼き。

アジアの屋台を感じるこのお味、やっぱりど真ん中ストライクで好みです。

カレーも卓上で煮込むそうで、面白いですね。

途中でハーブとナッツがプラスされます。

ベトナムカレーは初めての体験、辛みがマイルドで食べやすく、一緒にいただくパンによく合います。

具が少なくなってきたところへ、フォーが投入されます。

日本で鍋料理の〆にうどんを入れるような感覚ですよね。

ベトナムカレーフォー、パスタっぽさも感じられて、すごく美味しい。

4本目のベトナムビールは、ダナンで作られている「LARUE」(ラリュー)。

喉越しもキレもよくて、味わい豊か。今日いただいたなかで、デザインもお味も一番好きかな。

牛肉3種盛りフォー(半生牛肉、茹で牛すじ肉、煮込み牛すじ肉)のミニサイズ。

ベトナムハーブをたっぷりのせ、レモンとニョクマム(ベトナムの魚醤)をかけて、いただきまーす。

フォーのあっさり薄味なイメージをいい意味で裏切る濃厚なスープが、ツルツルの平米麺に絡んでほんと美味しい。

お酒の〆にフォー、とってもアリですね。

 

ベトナム料理店アオババ、雰囲気や接客は?

 

優しいピンクと木目をを基調にした店内には、ベトナム雑貨がセンスよくディスプレイされてます。

今回は念願のソファ席に通していただけました。

籐のガラステーブルにはカラフルな果物のオブジェがいっぱい飾られていて、着席前からウキウキしちゃう。

ベトナムの絵を眺めたり、可愛い雑貨にトキメいたり、お料理を待ってる間も退屈知らず。

ベトナムの夜市をあるいているような気分。

店内の仕切りに使われているボードには、ユーモラスな表情をしたお面が並んでいて、思わず見入ってしまいます。

お人形の表情や姿勢もユーモラスで、ほっこりしますね。

太鼓腹のオッチャンがツボにハマッてしまい・・・

オッチャンのアップ(笑)。

スタッフさんも皆さんすごく感じよくて居心地いい雰囲気、とてもオススメなベトナムレストランです。

 

お店情報

 

ベトナム料理店アオババ aobaba
福山市霞町1-5-6
電話:084-999-7737

https://www.facebook.com/aobabavn/

ベトナム料理店アオババ

関連ランキング:ベトナム料理 | 福山


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市久保 新開地区『BAR スリジエ』重厚な鉄扉の奥に広がるのは、落ち着いた大人の空間!前のページ

尾道鍋研究会☆2017年4月例会「桜鯛のしゃぶしゃぶ」、濃厚な鯛の白子もたっぷりいただきました♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  2. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…
  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. マンガ

    おひとりさま・一人酒を楽しもう♪「新久千映の一人さまよい酒」に学ぶ、ひとり呑み歩き♪

    わたしが大好きな広島在住マンガ家・新久千映さんの新刊!呑兵衛女…

  2. 尾道グルメ

    備後地域から24店舗掲載『広島エースグルメ2020』、尾道市16店をご紹介!

    2019年12月12日に発行された『広島エースグルメ 2020』。…

  3. ワイン

    尾道市役所横『Gallery Bar 夢喰』de Sky Photo Galleryグループ展 20…

    2012年10月オープンから3年。月に数回は通わせていただいて…

  4. 広島県内

    竹原市中央『SWITCH』 JR竹原駅前の落ち着いたホテルバー!利き酒セットもあり!

    JR竹原駅から徒歩3分ほどの好立地「グリーンスカイホテル竹原」1Fにあ…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    しまなみ海道に浮かぶ尾道市因島、自転車の神様「自転車神社 大山神社」へ参拝!
  2. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  3. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  4. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
PAGE TOP