『ミシュランガイド広島・愛媛2018特別版』で「ミシュランプレート」に選ばれた尾道市因島『蕎麦はな』さん。
自家製粉の蕎麦粉を使い、毎日丁寧に手打ちされているお蕎麦は、コシが強くてのど越しなめらか。
尾道方面からしまなみ海道の橋を2つ渡って行く価値アリ、大好きなおお蕎麦屋さんの1つです。
そばがきもデザートもオススメなお蕎麦屋さん、ご紹介しますね。。
蕎麦はなのメニューは?
〇冷たいおそば
〇温かいおそば
〇一品料理
〇甘味
〇アルコール
「お蕎麦屋さんは、酒・アテ・蕎麦が揃っていてほしい」と願う呑兵衛の気持ちによりそってくれるメニューです。
客室に貼られているのが「今提供可能なもの」だそうです。
お蕎麦は大盛り可能。
蕎麦はな、ミホが食べたのは?
この日のお蕎麦は北海道産でした。
まずは、ヱビスビールでかんぱーい♪
蕎麦の実の味噌和えはビールにも合うけれど、日本酒が欲しくなるお味です。
香り高い蕎麦茶と揚げ蕎麦。カリカリの揚げ蕎麦は、ビールのおともにピッタリ。
つっくんは「もりそば」大盛り、わたしは今回「つけとろそば」をいただきました。
鰹出汁のきいた蕎麦つゆに、とろろ、白ネギとわさび、刻み海苔。
毎度のことながら、お蕎麦の美しさにうっとり。
しっかりしたコシとなめらかな喉越し、やっぱり『蕎麦はな』さんのおお蕎麦は美味しい!大好き!
大好物の「鴨汁そば」は「今日はできない」とのことで残念でしたが、次回のお楽しみだと考えましょう。
とろり濃厚な蕎麦湯も堪能させていただきました。
絶品そばがき。
そばがきは、1人1つ。
女将さんに「うちのそばがきは大きいけぇ、2人で1つでいいと思いますよ」と言われましたが、「大丈夫!ほとんどは俺が食べます!」とつっくん。
モッチモチのそばがきに、ネギとワサビの辛みが素晴らしく合うのです。
鴨南そば、にしんそばなど温かいお蕎麦も食べてみたいし、大好きな「鴨汁そば」もリベンジしなくっちゃ!
鴨汁そばの記事はコチラ。
蕎麦はな、雰囲気や接客は?
因島水軍城のすぐ近くですが、住宅街の細い道を入っていくので迷わないようご注意ください。
現在、夜営業はされていない模様。
席数が少ないので、予約をしてから行かれることをオススメします。
「蕎麦はな手打そば」、こだわりの蕎麦づくり紹介コーナーもあります。
お蕎麦ができるのを待ちながら、自家製粉、そば打ち、だし取りの製法を見られるのが楽しいですよ。
お店情報
蕎麦はな
〒722-2211 広島県尾道市因島中庄町仁井屋区3110 2
電話: 0845-24-2327
関連ランキング:そば(蕎麦) | 尾道市その他
投稿者プロフィール

最新の投稿
尾道スウィーツ・カフェ・喫茶店2023/09/192023年夏オープン!尾道市向島『Les Dix-Sept Bateaux』本格ブルターニュ・ガレットとクレープに大感激!!
尾道鮮魚・寿司(和食)2023/09/18『第2回 うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭』!尾道向島『せいちゃんち②』潮風豚まぜそばも絶品!
尾道イタリアン2023/09/16『第2回 うつみ潮風豚&おのみち潮風生姜 祭』!尾道向島『Pizzeria Felix』生姜好き待望、生姜のピッツァ誕生!!!
尾道フレンチ2023/09/10尾道市向島町『BISTRO SIMA亭』まさに和仏融合!?焼き茄子の冷製ポタージュに嬉しい驚き♪