ミホごはん

糖質制限ダイエットに最適☆おうちdeパクチー祭開催♪

尾道市近郊でとれた新鮮野菜・お魚・お肉がズラリと並ぶ『ええじゃん東尾道』で、大好物のパクチー発見!

お会いしたことはありませんが、向東の宮本さん、パクチーを育ててくれてありがとうございます!

DSC05929_1280

パクチーとくれば、やっぱりタイ料理ですよね。

DSC06161_1280

じゃん。

DSC06165_1280

グリーンカレー、トムヤムガイ、パクチーサラダを作ってみました。

 

グリーンカレー レシピ

 

DSC06163_1280

毎日でも食べたいグリーンカレー、詳しいレシピはこちらの記事をどうぞ。

糖質制限継続中なので、白米はなしでいただきます。

カレーはすっかり飲み物と化していますね(笑)

 

トムヤムガイ レシピ

 

DSC06164_1280

海老で作るトムヤムクンが有名ですが、今回は鶏肉でトムヤムガイにしてみました。

 

トムヤムガイ 材料

 

・鶏もも肉
・袋茸(しめじ、マッシュルーム)
・ココナッツミルク
・パクチー
・レモン
・ナンプラー
ユウキ トムヤムペースト

 

作り方

 

1.鍋に湯を沸かし、トムヤムペーストを溶かします
2.一口大に切った鶏肉、しめじを入れて火を通しましょう
3.ココナッツミルクを加えて数分煮込みます
4.ナンプラー、レモン汁で味を調えたら、パクチーを飾って完成!

 

パクチーサラダ レシピ

 

DSC06167_1280

 

パクチーオンリーサラダ

 

1.ニンニクのみじん切りを、ごま油で炒めます
2.パクチーと和え、ナンプラーと塩で味を調えたら完成!

 

パクチー大根サラダ

 

1.大根を細切りにします
2.大根、パクチー、レモン汁、マヨネーズ、ナンプラーを混ぜ合わせて完成!

 

 まとめ

 

生パクチーと美味しいペーストが用意できれば、タイ料理はとっても簡単。

ココナッツは意外と低糖質なので、タイ料理は全体的に糖質制限ダイエットに向いています。

現地の方はラーメンやスープに砂糖をガンガン入れられますが、ダイエット中の方はやめときましょうね^^

運動をする前以外は、米・麺(春雨も高糖質)などの炭水化物もなるべく避けましょう。
 

パクチーに関する記事一覧はコチラ。


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【閉店】尾道・因島『岡田正一商店』de肉屋直営カレー店のジューシー過ぎるメンチカツを速攻リピート!前のページ

バーベキューの概念が変わった!日本BBQ協会上級インストラクターの本格豪華BBQ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. ミホごはん

    ショウガオール33倍!尾道『イトク食品』の佃煮「ごはんがおいしい生姜」で超簡単イカの生姜煮♪

    冷え性さんにもってこい、テレビや雑誌でも注目されている「蒸し生姜」。…

  2. ミホごはん

    尾道市向島町産の赤紫蘇で『手づくり紫蘇ジュース』にチャレンジ!酸っぱ甘くて美味しい!

    梅ジュースに続き、紫蘇ジュースづくりにもチャレンジしてみました。…

  3. ミホごはん

    トマトたっぷり夏野菜のお味噌汁レシピ☆栄養満点deヘルシー♪

    「ミホさん、トマトはお味噌汁に入れても美味しいよ」ええっ!?…

  4. ミホごはん

    尾道市岩子島『みどり農園』産☆採れたて「黒豆の枝豆」に舌鼓を打ちまくり♪

    「黒豆の枝豆」といえば兵庫県丹波産が有名ですが、ここ尾道市岩子島でも味…

  5. おとりよせ

    東京都小金井市『コガネイチーズケーキ』は、白砂糖・添加物不使用!糖質制限ダイエットの強い味方!

    白砂糖、合成甘味料、保存料、添加物を一切使用せず、安心安全でヘルシーな…

  6. ミホごはん

    甘辛きんぴらごぼうのレシピ☆食物繊維をバランスよく摂って便秘解消!

    「最近、食物繊維が足りてないな」と感じたら、思いつくのがごぼう。…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  2. サイクリング

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  4. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  5. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP