ミホごはん

尾道市岩子島『みどり農園』産☆採れたて「黒豆の枝豆」に舌鼓を打ちまくり♪

「黒豆の枝豆」といえば兵庫県丹波産が有名ですが、ここ尾道市岩子島でも味の濃い黒豆枝豆が栽培されてるんですよ。

キュートな農ガールみどりちゃんの『みどり農園』にて、瀬戸内海の穏やかな潮風を浴びながらスクスク育った枝豆はまさに絶品。

これから10月にかけて旬を迎える黒豆の枝豆。

美味しい茹で方と簡単アレンジレシピ、ご紹介しますね。

 

枝豆の美味しい茹で方

 

採れたての瑞々しい枝豆に感激!

枝からはずし、片端をキッチンバサミで切り落とします。

この作業がちょっと面倒くさいけど、塩味がよくしゅんで美味しくなるので、黙々とチョキチョキしましょう。

ボウルに入れて粗塩をふってもみ、水洗い。

毛羽をしっかりとるため、これを3回繰り返します。

大きな鍋にお湯を沸かして塩を加え、粗塩をつけたままの枝豆を入れて2~3分茹でます。

塩加減は、海水の濃さが目安です。

茹で過ぎると美味しくないので、加減をみながら調整してくださいね。

茹で上がり♪

冷ましても美味しいけれど、茹でたてをアツアツでいただくのがこたえられません。

 

枝豆のオススメの食べ方

 

茹でたての枝豆をビールとともにパクパクいただくのが、最高ですよね!

「枝豆のポタージュ」や「枝豆ピリ辛漬け」も考えましたが、あっという間になくなってしまいました(笑)

格別に美味しいものは、あまり手を加えず「そのまま」が一番ですネ。

 

枝豆のアレンジレシピ

 

Cpicon 枝豆のポタージュ by liqueur☆

Cpicon 焼いても美味しい♪フライパンで焼き枝豆 by 桃アン

Cpicon 『鉄腕ダッシュ』で教わった枝豆ホイル焼き by りくりくクッカー

 

ミーシャンズファーム&みどり農園

 

JA尾道直営「ええじゃん尾道」へ野菜出荷されてます。

栽培状況・出荷状況はホームページでチェック!
 ▽
https://mishans.com/


尾道市ランキング
  
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道商店街の紅茶専門店『CAFEしましま』再訪問、アフタヌーンティセットは可愛く美味しくボリューミー♪前のページ

尾道の老舗海産物問屋『カタオカ』から、魅惑的な新製品「瀬戸内マダム」が登場!瀬戸内小魚とクルミ、美容健康に期待大♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. ミホごはん

    尾道焼き穴子雑煮のレシピ☆たっぷり入った焼き穴子の風味と旨みde幸せお正月♪

    お正月、お餅はいくつ召し上がりましたか?^^「ねぇ、お雑煮にお…

  2. ミホごはん

    超簡単☆1日漬け込むだけdeおうちで本格グリル鶏3種のレシピ♪

    日本BBQ協会上級インストラクターの本格豪華BBQ!があまりに美味しか…

  3. ミホごはん

    尾道ミーシャンズファーム産の完熟トマトを2個!2014年に話題をさらったトマト丸ごとごはん♪

    昨年夏、ネットを賑わせた「トマト丸ごとごはん」。尾道・岩子島『…

  4. ワイン

    素敵マダムのホームパーティー2017!高級料亭のようなあしらいと美味に感動の連続!

    お料理上手な素敵マダムのホームパーティーにおよばれさせていただきました…

  5. ミホごはん

    まるで鶏天!サクフワ爽やかな鶏むね肉塩レモン唐揚げレシピ

    レモンの生産量日本一、しまなみ海道に浮かぶ生口島(尾道市瀬戸田町)。…

  6. ワイン

    尾道ミーシャンズファーム産「トマト&ズッキーニ」de呑兵衛好みなピリ辛ラタトゥイユのレシピ♪

    尾道・岩子島(いわしじま)『ミーシャンズファーム』三阪好訓クンからいた…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  3. サイクリング

    東福山~倉敷 約100kmサイクリング!晩秋の備後路を、鰻とスウィーツ目指してレ…
  4. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  5. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
PAGE TOP