尾道グルメ

尾道市向島~因島45kmサイクリング。因島土生町『大出たばこ店』お好み焼き、向島立花海岸『WILLOWS NURSERY』パンケーキ♪

名前入りオリジナルコテ(お好み焼き用)ゲットを目指して、しまなみ海道 因島へサイクリング。

そう、因島では、2018年4月1日から「因島村上海賊焼きスタンプラリー」が開催中なのです。

しまなみ海道の赤い彗星つっくんは、もとからお好み焼きが大好物。真っ赤とピンクのDE ROSAでレッツゴー!

因島まで往復45kmのグルメポタリング、楽しんできましたよ。

 

大出たばこ店

 

「因島村上海賊焼きスタンプラリー」に参戦!

ずっと前から気になっていた『大出たばこ店』を初訪問、アサリや海老たっぷりのボリューミーな「いんおこ」をいただきました。


 

 

しまなみカレー ルリヲン

 

因島土生町まで来たら、ココは素通りできません。

この日はすごく肌寒かったので、ルリちゃん特製のスパイシーなチャイが染みる~。体の芯からあったまりました。

 

大浜地域未来交流館 晴耕雨読

 

『ルリヲン』の必殺仕込人トモジに「晴耕雨読で瞬クンらぁが花見宴会しょうるで」と教えてもらったので、突撃!

ここにはまだ桜が残っていて、お花見気分を楽しめましたよ。

とっても美味しい手づくりのチョコレートパンとトマトパンをいただきました。

パンの向こうにいるのは、日本語ペラッペラなアイザック。

アメリカ合衆国アーカンソン州出身で滋賀県湖北在住歴5年だそうですが、あまりにも日本語が達者なせいで「本当は日本育ちで英語がしゃべれない」疑惑まで飛び出す始末(笑)。

愛チャリ DE ROSA R838 Black&Pink と、つっくんの愛チャリ DE ROSA SK Pininfarina Red Fuoco Glossy(シナンジュ号)に興味津々なアイザック。

いや、ロードバイクよりもガンダムに興味津々なのかも。

愉快なアイザック、またしまなみ海道へ遊びに来てね!

 

 

WILLOWS NURSERY

 

向島へ戻ってからは、立花海岸の新店ハワイアンカフェへ。

目の前に広がる青い海と空を眺めつついただく本格パンケーキ、最高です。

 

まとめ

 

まだ肌寒い日があるとはいえ暑過ぎず寒過ぎず、強烈な海風もおさまってきて、サイクリングに最適な季節がやってきました。

時間の許す限り、しまなみ海道サイクリングを楽しむゾ!


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

尾道市向島町兼吉『まち喫茶店』。昭和香る昔懐かしい喫茶店で、珈琲とおしゃべりを楽しむ♪前のページ

尾道市向島町『居酒屋せいちゃんち』生ウニ刺、かわはぎ肝、アサリ、タケノコ、海鮮&春野菜三昧♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  4. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. ワイン

    尾道新開『BAR加藤』de祝一周年。絶品カクテルに酔いしれる夜♪

    愛するバーテンダー、「ぺーくん」こと加藤邦彦クンの『BAR加藤』がめで…

  2. 尾道カレー

    尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』deサイクリングランチ!海老アボカド入りドームカレードリ…

    しまなみ海道・尾道の食材を使った、優しくて本格的なインド料理が味わえる…

  3. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンのビールバー』deぶ生さんの落語とクラフトビールを楽しむ夕べ♪

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催のビ…

  4. 尾道グルメ

    尾道鍋研究会☆2017年3月例会「火鍋」 丸ごと北京ダック、特製ピータンも出てきて豪華!@東方記

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  5. 尾道グルメ

    尾道海岸通り『でべらーマンの日本酒バー 2017/2/18』de「高級昆布と圧削り鰹の特製おでん」が…

    尾道市非公認、でも尾道市長公認のニューヒーロー「でべらーマン」主催の日…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2017 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  3. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  4. サイクリング記録

    2020年初詣&初ライド約40km☆尾道因島、自転車の神様『大山神社』&初カレー…
  5. サイクリング記録

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
PAGE TOP