尾道カレー

【閉店】尾道・因島『岡田正一商店』deお肉屋さん直営カレー&メンチカツに感動

※2018年に閉店されました※

ポルノグラフィティや東ちづるさんの出身地として有名な尾道市因島(いんのしま)。

「お肉屋さん直営の旨いカレー屋があるよ」と聞き、早速行ってきました。

DSC05460_1280

因島・土生(いんのしま・はぶ)地区の細い路地を入り、台湾ラーメン・餃子の名店『西華園』の数軒先。

因島土生町商店街からすぐ近くです。

スポンサードリンク


 

目次

岡田正一商店、メニューは?

 

DSC05451_1280

ベースは牛すじカレー550円。

とろけるチーズ、コロッケ、メンチカツ、チキンカツ、豚かつがトッピングできます。

ローストビーフ、生せんまい、串カツなど一品メニューも気になる~!

メニューには書かれてませんが、アルコールは缶ビール300円。

DSC05464_1280

DSC05465_1280

カレーも含めてテイクアウトOKだし、オードブル注文ができるのも嬉しいですね。

 

v、ミホが食べたのは?

 

 

ローストビーフ

 

DSC05454_1280

ローストビーフよりは、タタキに近い印象。

レアなお肉に、ポン酢、ニンニク、ネギ、七味が添えられています。

「薬味は全部入れたほうが美味しいですよ」とのことで、お昼間だけどニンニクも全部イン!

DSC05456_1280

薄切りで食べやすそうなお肉、いっただきまーす!

DSC05457_1280

うん!うん!

お肉の味がダイレクトに旨いっ!

 

生せんまい

 

DSC05459_1280

生せんまいにも薬味たっぷり。

全く臭みがないせんまい、クニクニプニプニした食感がいいですねぇ。

 

豚かつカレー

 

DSC05460_1280

カレー単品かと思いきや、サラダと食後のドリンクもついてるそう。

「ごはんは普通の1/4くらいで」とお願いしましたが、ボリュームあるわぁ~!

DSC05462_1280

豚の形の醤油入れに入ったドレッシングが可愛い!

DSC05461_1280

お目当てのカレー!

サックサクに揚がった豚かつは、肉の脂が甘くて上質な豚肉。これだけでビールがぐびぐび進んじゃいます。

カレーは一口めだと「甘めかな?」と感じますが、食べ進むうちに「おぉ!結構スパイシーね」と嬉しくなるお味。

とろけるほど煮込まれた牛すじ肉がゴロゴロ入っていて、幸せ気分満点です。

DSC05463_1280

テーブルには、数種のタバスコ、醤油、ソースがセッティング。

わたしがハマったのは、かんずり 和風激辛ソース 雷(赤)

唐辛子、海塩、柚子、糀から作られる新潟の辛味が、スパイシーなカレーとナイスマッチング!これ、お取り寄せしようっと。

 

チキンカツ、メンチカツ、コロッケ

 

DSC05458_1280

チキンカツもボリューム満点!

お友達のを味見させていただきましたら、まぁ美味しいこと!

じゃがいもが超クリーミーなコロッケ!

肉汁じゅっわじゅわのメンチカツ!

次回は「トッピング全部のせ・ごはんなし」をお願いしてみようかしら(笑)

 

岡田正一商店、雰囲気や接客は?

 

狭い路地にあるので、迷わないよう気を付けてくださいね。

DSC05452_1280

店内はカウンター3席、テーブル2卓。こじんまりしたお店です。

マスターと奥さん2人で営まれていて、お二人ともフレンドリー。オススメを聞いたり、因島のことを教えていただいたり楽しい雰囲気でした。

 

お店情報

 

岡田正一商店

関連ランキング:カレーライス | 尾道市その他

 

 

 

 

 

 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

松山市銀天街『ことり』de名物いりこだし鍋焼きうどんを食す前のページ

公民館DISCOハロウィンナイトdeでべら姫が仮装優勝!次のページ

ピックアップ記事

  1. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…
  2. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  3. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…
  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  5. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道向島『私の青空』de秀逸過ぎるオリジナル・イベントケーキに感激!

    イラスト入りケーキのクオリティが、すご過ぎます!シド・ヴィシャ…

  2. 尾道グルメ

    尾道商店街のケーキショップ『10月のさくら』、しっとりチーズが香る大人好みなバースデーケーキ♪

    「2016尾道スイーツコンテスト」でみごとグランプリを受賞された、『1…

  3. 尾道グルメ

    尾道市山波町『西山別館』de老舗料理旅館のお料理と庭園を楽しむ♪

    昭和18年創業の、老舗料理旅館『西山別館』さん。瀬戸内海をのぞ…

  4. 尾道グルメ

    東尾道『おきなわんふ~ど ゆんたく』de産地直送の沖縄料理三昧♪

    夏バテを感じたときは、暑い国のお料理が一番。日本国内ならなんたって沖縄…

  5. 尾道カレー

    「塩れもん!色々使ってみよう♪」byルリヲン&花。瀬戸田産塩レモンと因島のインドカレーコラボが素敵過…

    しまなみ海道 瀬戸田(生口島)の塩レモン製造家『花。』岡田京子さんと、…

  6. 尾道カレー

    尾道市因島土生町『しまなみカレー ルリヲン』de プレプレ&プレオープンパーティ♪

    2016年8月9日パンクの日、土生商店街にオープン予定の『しまなみカレ…

スポンサードリンク

プロフィール

本谷美穂

尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ構築、就職・採用支援、ビジネスマナーなど各種セミナー&アドバイスを行っています。

follow us in feedly

検索


カテゴリー

最近の投稿

尾道ホテル・旅館

タグ

  1. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  2. サイクリング記録

    「美しい離島7選」しまなみ海道・岩城島一周サイクリングde奇跡の出会い♪さらに積…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  4. サイクリング

    大好きな『カペルミュール』がご出店!瀬戸内しまなみ・ゆめしま海道サイクリング大会…
  5. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
PAGE TOP