尾道グルメ

尾道市東土堂町『ネコノテパン工場』千光寺山中腹の可愛いパン屋さんで、できたて手作りパン♪

千光寺山の南面、坂の途中にある小さな小さなパン屋さん。

迷路のような坂道・小路をたどり、お店を見付けたときにはガッツポーズしちゃいそうです。

DSC01001_1280

店外までただよう甘い香りにうっとり。

さぁ、どんなパンに出会えるかな?

 

ネコノテパン工場のラインナップは?

 

DSC01001_1280

アンパン、クリームパン、ビスコッティ、スコーン、クロワッサン、パイ、キッシュ、メロンパンetc、小さな空間だけど種類は豊富。

DSC01002_1280

棚にはカンパーニュやチーズパンも。

DSC00999_1280

 

ネコノテパン工場、ミホが買ったのは?

 

DSC01106_1280

紅茶のスコーン、シナモンロール、りんごとカスタードクリームパン、アーモンドクロワッサン、チーズパンなどをお買い上げ。

可愛いスタッフさんたちの人柄そのまま、柔らかく優しいお味にほっこりします。

パン屋航路、U2、サンモルテ、ネコノテパン工場、スリール・・・、ここ数年で尾道にも美味しいパン屋さんが増えましたねぇ。

あ、サンモルテさんは老舗ですが。

 

ネコノテパン工場、雰囲気や接客は?

 

DSC01003_1280

「ネコの額のよう」と称される購入スペースなので、一人ずつ入店してお買い物。

でべらーマンの作務衣、山の手でも目立ちますね。

スタッフさんがあれこれ気を使ってくださるので、初めてでもゆったりした気持ちでパンを選べます。

DSC01006_1280

ガラス戸越しにパンづくりの様子が見えるので、子どもたち興味津々!

DSC01004_1280

カメラマンも興味津々!(笑)

DSC01009_1280

できたてパンを買って、尾道散策しながら食べるのもいいですね。

 

お店情報

 

ネコノテパン工場通販サイト
https://pan.catnote.co.jp/

ネコノテパン工場

関連ランキング:パン | 尾道駅

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【閉店】尾道市新浜『お好み焼 あそう』de大好物の「尾道麺のカリカリ焼き」お好み焼きを堪能♪前のページ

しまなみ海道 大三島『鮮魚と海鮮料理くろしお 』de活タコしゃぶしゃぶ&ひらめ茶碗蒸し♪次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  5. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道市因島『吉野家』de陶芸家・吉野瞬クンを囲む会♪

    瞬クン、おめでとう!尾道市因島在住の若手イケメン陶芸家・吉野瞬…

  2. 尾道グルメ

    尾道市水尾町『拉麺またたび』は、呑兵衛に嬉しい「呑んでつまめる」ラーメン屋さん

    2016年3月1日、尾道の歓楽街「新開」(シンガイ)からほど近い水尾町…

  3. グルメまとめ

    尾道のお好み焼き店5選!尾道焼き、いんおこ、創作お好み、ミホのオススメはここ♪

    わたしにとって「お好み焼き」といえば、尾道のお好み焼き。広島市…

  4. 尾道グルメ

    和朝食が食べたい気分を『すき家 184号尾道店』が満たしてくれました♪

    尾道の奥座敷『養老温泉郷 天然温泉うら湯』で朝湯を楽しんだあと、「おな…

  5. 尾道グルメ

    これぞ尾道のおばあちゃんの味!尾道産小海老と昆布の佃煮が懐かし過ぎて、亡祖母とのおもひでぽろぽろ。

    尾道市岩子島『ミーシャンズファーム&みどり農園』みどりちゃんのお祖母様…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  2. サイクリング

    しまなみ縦走2018 1日目3/24(土)!快晴のしまなみブルーに包まれて、春の…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「広域ラグジュアリーツーリズム開発に向けたネットワーク構築会~Cy…
  4. サイクリング

    しまなみ縦走2018 2日目3/25(日)!追い風に乗って、春のしまなみ海道 今…
  5. サイクリング

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP