ワイン

尾道駅近ピッツェリア『トランクィッロ』de牡蠣の燻製&ピッツァを楽しむ♪

美味しいピッツァが食べたくて、3度目の訪問。

伺うたびにおつまみメニューが増え、ピッツァの美味しさも増してるように感じます。

DSC09368_1280

そう、呑兵衛にとっては、アテ(おつまみ)が充実してるかどうかはとっても重要なんです♪

もちろんメインのピッツァでもぐびぐび呑むんですが(笑)

スポンサードリンク

 

目次

TRANQUILLO(トランクィッロ)のメニューは?

 

詳しいメニューはこちらの記事に書いてます。

尾道駅近『TRANQUILLO(トランクィッロ)』de窯焼きピッツァ&ワイン♪

DSC09357_1280

魅力的なおすすめメニュー。
ワインが進みそうなものばかり。

 

TRANQUILLO(トランクィッロ)、ミホが食べたのは?

 

「おすすめメニューを全部」からスタート。

 

カキの燻製

 

DSC09360_1280

燻製の香りがしっかりついて、ぶち美味しい!

牡蠣のぷりぷりさはそのままに、旨みがギュッと濃縮されています。

 

地海老のセモリナ粉揚げ

 

DSC09361_1280

小海老の揚げ物、ビールが進みますね。

パリパリの皮、ぷりんとした身、濃厚な味噌がたまりません。

 

パルマ産生ハムとりんご

 

DSC09363_1280

生ハムをリンゴと合わせると、爽やかですね。

スパークリングワインによく合います。

 

地タコのナポリ風トマト煮込み

 

DSC09359_1280

うん!うん!

柔らかく煮込まれたタコ、最高!

 

トリッパと白隠元豆のトマト煮込みフィレンツェ風

 

DSC09362_1280

トリッパ大好き。

そういえば、ナポリ風とフィレンツェ風の違いってなんなんでしょうね?

次回質問してみよう。

 

ソーセージ

 

DSC09366_1280

このソーセージが好きで、毎回頼んでます。

パリンと弾ける皮の中は、肉汁たっぷり。

 

スペインワイン Flor de Baco

 

DSC09367_1280

ソムリエおすすめのワイン、フロール・デ・バコ (スペイン・リオハ地方)

香りが華やかで後味がよく、とても好きなタイプ。

赤 フルボディ
生産国:スペイン リオハ地方
生産者:Bodegas Forcada フォルカダ
品種:Tempranillo テンプラニーリョ90%  Graciano グラシアノ10%
等級:DOC(原産地呼称ワイン)
アルコール度数:13.5%

 

マルゲリータ

 

DSC09365_1280

生地がサクサクもちもち、前回伺った時よりまた美味しくなってる!

「窯が馴染む」って、生地への影響が大きいんですね。

 

尾道ピッツァ

 

DSC09368_1280

ニンニクと半熟玉子が嬉しい限定ピッツァ。

 

TRANQUILLO(トランクィッロ)、雰囲気や接客は?

 

DSC09356_1280

オシャレな外観に、落ち着く内装。

デートにも女子会にもピッタリなお店です。

DSC09358_1280

カウンター席があるので、一人呑みされてる方も多いですね。

DSC09364_1280

オブジェも素敵。

尾道駅から徒歩2~3分の好立地もありがたい。

 

お店情報

 

トランクィッロ

関連ランキング:ピザ | 尾道駅

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

尾道観光大志
SONY イメージング・プロ・サポート会員

Related article

福山市水呑町『水呑Cafe Boneu(ボヌー)』三周年感謝祭!岡崎丸の岡崎さんが焼く牡蠣祭り!前のページ

尾道鍋研究会☆2015年2月例会「うに」(ウニ・雲丹)次のページ

ピックアップ記事

  1. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…
  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…
  3. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…
  4. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…
  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. 尾道グルメ

    尾道のニューヒーローでべらーマン☆尾道駅近『藤本乾物店』deでべら三昧!

    『国分太一のおさんぽジャパン』で、2014年4月28日(月)にご紹介い…

  2. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2016年7月例会「真赤激トマト鍋」 ミーシャンズファームの完熟トマト&希少ミニトマト…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  3. 尾道グルメ

    東尾道『おきなわんふ~ど ゆんたく』de産地直送の沖縄料理三昧♪

    夏バテを感じたときは、暑い国のお料理が一番。日本国内ならなんたって沖縄…

  4. 尾道グルメ

    尾道鍋研究会☆2017年10月例会「珍魚イラの鍋」、淡白な白身なのに身も出汁も美味しさが秀逸!

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

  5. 尾道グルメ

    尾道市久保新開『BAR加藤』de極上カクテルと癒しに包まれる幸せな夜♪

    大大大好きなバーテンダー「ぺーくん」こと加藤邦彦クンの『BAR加藤』へ…

スポンサードリンク

follow us in feedly

検索


カテゴリー

尾道ホテル・旅館

  1. サイクリング

    しまなみ縦走2017!しまなみ海道の赤い彗星、新車DE ROSA SK Red …
  2. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  3. サイクリング

    中国経済産業局「未来のサイクリングツーリズム」サクラ・ハッカソン広島尾道ステージ…
  4. サイクリング

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. サイクリング記録

    【モニター】手ぶらで楽々「しまなみ海道らくらくサイクリング ガイド同行&バス併走…
PAGE TOP