ウィスキー、ブランデー

祝三周年☆尾道市久保新開『BAR加藤』de絶品ジントニックとシングルモルトにうっとり。

ぺーくん、三周年おめでとうございます!

愛する『BAR加藤』が、めでたく三周年を迎えられました。

hakusyu_1280

ここ数ヶ月いつも満席で入店できなかったので、久々のぺーくんカクテル!

名物ジントニックにシングルモルト、ご紹介しますね。

 

BAR加藤のメニューは?

 

メニューリストは今のところありません。

棚にズラリと並ぶウィスキーから選ぶか、オーナー・バーテンダーぺーくんに好みを伝えてカクテルを作ってもらってくださいまし。

初来店なら、是非ぺーくんの極上カクテルを味わっていただきたいです♪

 

BAR加藤、ミホが飲んだのは?

 

 

ジントニック

 

2016-03-15 22.18.03_1280

1杯目はやっぱりこれ、ぺーくん自慢のジントニック。

息を止めてトニックウォーターを注ぎ、優しく慎重にステアするぺーくんの所作を眺める時間も美味しい。

2016-03-15 22.17.52_1280

いたってシンプルなカクテルなのに、どうしてここまで差が出るんだろうと不思議になる味わいなのです。

 

白州18年

 

2016-03-15 23.06.43_1280

ほのかにスモーキーさがあり、余韻が長くて美味しいシングルモルト。

ロックでゆっくりいただきながら、カウンターでまったり過ごす時間って本当に幸せですね。

 

いちご

 

2016-03-15 22.44.00_1280

この日の付き出しは、旬のいちご。

 

他、ミホのオススメ

 

好みのジンで作ってくれるマティーニ、まったく甘ったるさのない大人のグラスホッパー、旬の果物・野菜を活かしたフレッシュカクテル・・・etc。

アレも飲みたい、コレも飲みたい、でついつい飲み過ぎてしまうのが困りものです(笑)

 

三周年記念

 

DSC01183_1280

尾道帆布の店名入り紅白コースターをいただきました。

DSC01237_1280

一周年記念でいただいたオリジナルグラスに敷いて、おうちでワインを美味しくいただいてます^^

ぺーくん、ありがとうございます。

 

BAR加藤、雰囲気や接客は?

 

オーセンティックな外装・内装だけど、雰囲気は至ってカジュアルです。

ほんわかしてオチャメなぺーくんの人柄に、ファンが多いのが頷けます。

DSC09765_1280

尾道の歓楽街新開(シンガイ)地区のなかでも、細い路地に面した隠れ家的なBAR。

迷路のような小路を抜けて、癒しのBARを訪ってみてくださいネ。
 

『BAR加藤』さんの記事一覧はコチラ。

 

お店情報

 

2016-03-15 22.20.38_1280

BAR加藤
広島県尾道市久保2丁目11−12
電話: 0848-37-1080

加藤

関連ランキング:バー | 尾道駅


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

CAT EYE リアライト ラピッドシリーズ3 オート点灯モデルで、トンネル前後の一旦停止とサヨナラ!前のページ

DE ROSA R838 Black Pink に新兵器導入!MAVIC「KSYRIUM PRO LIMITED (限定レッド)」ホイール!次のページ

ピックアップ記事

  1. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  2. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  3. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  4. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  5. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

関連記事

  1. 東広島市

    2015西条酒まつりも呑兵衛天国☆帽子と記憶をなくしたけど、楽しかった♪

    毎年恒例のお楽しみ行事、西条酒まつり。東広島市西条周辺の酒蔵を…

  2. 福山市

    福山市住吉町『えんいち En-Ichi.』de、寄島産のワタリガニ、白子など秋冬の味覚を堪能♪

    「寄島産の鮮魚がすごく美味しい。串揚げもオススメ」と評判の『えんいち』…

  3. 尾道グルメ

    尾道市瀬戸田町『まきの日本料理』de秋の日本料理。〆はパエリアのような鉄なべ鯛めしで決まり!

    しまなみ海道・生口島(いくちじま)瀬戸田の中心部にある『まきの日本料理…

  4. ワイン

    福山市松永『季節料理 光哉 』deお得過ぎる3,500円お手軽コース!

    魚市場で「ここの大将の目利きはすごい」と評判の『光哉』さんで、お食事会…

  5. 日本酒

    尾道鍋研究会☆2016年10月例会「ダブルジビエ(雉&猪)鍋」、野性味と滋味がいっぱいの肉質に感激!…

    「鍋」を愛する人々が、尾道市で毎月1回、月替わりの鍋を楽しむ尾道鍋研究…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  4. サイクリング

    しまなみ海道・生口島『ちいさなお宿Link 輪空』kara来島海峡往復サイクリン…
  5. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
PAGE TOP