サイクリング

しまなみ海道伯方島『Patisserie T’s Cafe 玉屋』極上のクロックムッシュ&ケーキdeサイクリングランチ

ここのケーキを味わうためだけに、しままみ海道・伯方島へ出かける価値アリアリです。

どちらかというと甘いものは苦手なわたしが、あまりの美味しさにケーキをおかわりしちゃいました!

momo_1280

パティシエ国貞薫さんが、先代の和菓子屋「玉屋」から引き継がれてカフェを経営されています。

繊細で上品なケーキは、もう芸術品の域。

毎月ロードバイクで通いたいと思うほど、初回でファンになっちゃいました。

 

Patisserie T’s Cafe 玉屋のメニューは?

 

2015-07-04 12.06.11_1280

ランチは3種類。
日替わりピザ、カレーライス、クロック・ムッシュ。

店頭にあるケーキとドリンクのセット、フルーツパフェ、アフタヌーンプレート、ドリンク各種。

2015-07-04 12.04.34_1280

ケーキはショーケースから選ぶのですが。

が。

宝石のように美しいケーキたち、どれもこれも美味しそうで決めるのに時間を要します。

2015-07-04 12.05.55_1280

焼き菓子も美味しそう。

サイクリング時の補給食にもいいですね。

2015-07-04 12.07.03_1280

ケーキ 10:00~19:00
カフェ 10:00~18:00
ランチ 11:00~14:00

ランチタイムに伺って、ランチ~ケーキと楽しむのがオススメです。

日曜日定休日なのがちょっと残念。

 

Patisserie T’s Cafe 玉屋、ミホが食べたのは?

 

 

クロック・ムッシュ

 

スープ、サラダ、ドリンク付で1,100円。

2015-07-04 12.16.13_1280

じゃがいものポタージュスープ。

なめらか過ぎず、ちょっとじゃがいもの食感が残してあって美味しい。

小雨のなかサイクリングしてきた体があったまります。

2015-07-04 12.16.41_1280

特製ペシャメルソースの美味しさに驚き!

厚切りベーコンとサクサクの食パン、とろりんチーズが、ソースと絡み合っていと旨し。

尾道・向島から約50km愛チャリ(DE ROSA R838)を漕いできた甲斐がありました。

サラダのお野菜も新鮮濃厚だし、ドレッシングも美味~!

 

カレーライス(シーフードカレー)

 

サラダ、ドリンク付きで1,100円。

2015-07-04 12.15.42_1280

彩りも綺麗なシャキシャキサラダ。

2015-07-04 12.17.49_1280

シーフードがどっさり入ったカレー。

上品かつスパイシーな洋風カレーで、数杯おかわりしたくなります。

 

まるごとピーチ

 

500円。

2015-07-04 12.33.10_1280

デザートタイムへ突入♪

完熟桃を丸ごと1個使ってあり、ブドウ、イチゴ、メロン、ブルーベリーものってます。

2015-07-04 12.34.44_1280

芯を抜いた部分には、上品な特製クリームがたっぷり。

2015-07-04 12.34.50_1280

このケーキ、視覚も味覚も幸せ過ぎます。

「桃の皮部分も美味しいよ」と教えていただき、皮までまるごと美味しくいただきました。

 

モンブラン

 

2015-07-04 12.31.41_1280

洋酒がきいた生クリームと、栗が主張しすぎないマロンクリーム。

クッキー生地のザクザク感も絶妙で、こんなに美味しいモンブラン食べたことないっ♪

 

ニューヨークチーズケーキ

 

2015-07-04 12.31.56_1280

ふわふわな見た目とはうらはらに、ずっしり重めのチーズケーキ。

甘さと酸味のバランスが素晴らしいわぁ~。

 

リモーネ

 

2015-07-04 12.44.57_1280

大三島『リモーネ』さんのレモンチェッロをパウダーに使っておられるそう。

シフォンケーキのように見えますが、こちらもどっしりしています。

 

ティラミス

 

2015-07-04 12.45.24_1280

大好物ティラミス!

「本場イタリアに近いものに作ってますよ。エスプレッソパウダーをココアにはしてますが」とのこと。

2015-07-04 12.46.26_1280

うん!うん!美味しい!

是非エスプレッソパウダーバージョンも作っていただきたいです。

珈琲が「おかわり250円」なのも嬉しいサービス。

ケーキも珈琲もおかわりして、海を眺めながらゆっくりまったり過ごしたいですね。

 

Patisserie T’s Cafe 玉屋、雰囲気や接客は?

 

海沿いにたたずむスタイリッシュな一軒家カフェ。

2015-07-04 12.06.42_1280

グラン・ツール・せとうち2015でパンツェッタ・ジローラモさんと橋本マナミさんが立ち寄られたあのカフェです。

2015-07-04 12.08.41_1280

内装もスタイリッシュだけど、あたたかみがあってホッとする空間です。

2015-07-04 13.17.18_1280

この日は残念ながら雨模様でしたが、晴れた日は青い空と青い海が前面に広がり最高のロケーションでしょうね。

11667339_491962557632656_3050091302441030462_n

サイクルラックは設置されてませんが、お店の横から海岸沿いに運んで塀にたてかけておけるので、盗難の心配はありません。

お食事しながら見えるところに置いておけるって、安心ですよね。

2回目訪問

3回目訪問

 

お店情報

 

玉屋

関連ランキング:カフェ | 今治市その他

 

伯方島おすすめスポット

 

伯方の塩ラーメン『さんわ』。
 ▽

イルカと泳げる『ドルフィンファームしまなみ』。
 ▽

 


尾道市ランキング
 

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

【閉店】尾道海岸通りサンドイッチ専門店『フルール』deボリューム満点たまごサンド♪前のページ

へしこ、たこ焼き、ステーキまで☆素敵マダムのホームパーティ♪次のページ

ピックアップ記事

  1. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  2. 【機能廃止】facebookページ運営者必見!ページ「認証」で公式化し、検索結果…

  3. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

  4. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  5. 【Google】新機能「タイムライン」と「現在地の共有」は便利なのか?怖いのか?…

関連記事

  1. サイクリング

    しまなみ海道 大三島『海鮮食事処くろしお』de限定ひらめ茶碗蒸し♪

    やっと、本当にやっと出会えました!限定8食の『ひらめ茶碗蒸し』…

  2. 国内旅行・グルメ

    電動自転車kobelin(こうべリンクル)に乗って、快晴の神戸をサイクリング♪安い・お手軽・便利!

    スマホ1つで24時間自由にレンタサイクルが利用できる「コベリン」。…

  3. サイクリング記録

    しまなみ海道☆尾道因島サイクリングルメ『はっさく屋』de午前8時台の朝おやつ、はっさく大福!

    尾道方面からしまなみ海道サイクリングへ出かけると、因島大橋を渡るあたり…

  4. 四国地方

    四国八十八ヶ所第02番『日照山 無量寿院 極楽寺』(徳島県鳴門市) ミホお遍路-06

    2018年9月11日に念願の四国八十八ヶ所巡礼をスタートし、『十楽寺』…

  5. 国内旅行・グルメ

    中国経済産業局“Leaders Summit Ride”-1. Work Session&懇親会@S…

    「サイクリング・ツーリズムに関わる人が、地域・組織を超えて繋がり、新し…

  6. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」へ!

    2019年も元気に過ごせるよう、事故なく元気にサイクリングできるよう、…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
  1. サイクリング

    しまなみ縦走2016!しまなみ海道の多島美と、サイクリストの人情に感動した一日。…
  2. 国内旅行・グルメ

    ロードバイクがそのまま乗せられる出雲路の一畑電車!中国経済産業局“Leaders…
  3. サイクリング記録

    2017年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
  4. サイクリング記録

    しまなみ海道『ちゃりん娘ファンライド』!キュートなアイドル、大久野島の可愛いウサ…
  5. サイクリング記録

    2019年初詣&初ライド約40km☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「…
PAGE TOP