尾道グルメ

へしこ、たこ焼き、ステーキまで☆素敵マダムのホームパーティ♪

「ミホちゃん、へしこ好きって言ってたでしょ?丹後で買ってきたから食べにいらっしゃい」

嬉しいお誘いをいただき、憧れマダムのお宅へお邪魔してきました。

DSC02267_1280

しまなみ海道の赤い彗星つっくんは、張り切ってタコパの準備。

へしこにたこ焼き、賑やかな午後になりそうです♪

 

「へしこ」って?

 

へしことは、鯖に塩を振って塩づけにし、さらに糠漬けにした郷土料理、および水産加工品である。若狭地方および丹後半島の伝統料理で、越冬の保存食として重宝されている。若狭の特産品・土産物として、漬け込む魚の種類も「鰯へしこ」「河豚へしこ」などが加わり、福井県で親しまれている。ぬかを軽く落とし火であぶったものはお茶漬けや酒の肴に良い。新鮮なものであれば刺身で食べることもできる。

福井旅行をしたときに出会い、へしこと辛口日本酒の組合せ、へしこ茶漬けの美味しさにハマりました。

 

ランチパーティ

 

 

へしこ

 

DSC02267_1280

季節限定の浅漬けへしこだそうです。

浅漬けだけあって辛すぎず、脂がのった身がふっくらして、めっちゃ美味しい。

こんなに上品で美味しいへしこ、初めてです。

DSC02265_1280

焼き加減も最高!

11539615_897922950253562_5188531459605635697_n

へしこには、やっぱり日本海の辛口ですよね。

へしこ → 日本酒 → へしこ → 日本酒、ビールと餃子に負けない中毒性を感じます(笑)。

今回は新潟の銘酒『八海山 特別本醸造』をお持ちしました。

 

たこ焼き

 

DSC02264_1280

つっくん特製たこ焼きもスタート!

DSC02268_1280

こだわりのタネを作り、点火。

DSC02269_1280

大きめのタコが入ります。

DSC02272_1280

紅ショウガ、ネギもたっぷり。

DSC02273_1280

いい感じに焼けてきましたね。ワクワク。

DSC02274_1280

たこ焼きソース、削り節、青のりをかけて、いっただきまーす♪

皮はカリッ、中はとろ~りで美味しい。

DSC02275_1280

第2弾は明太子入り。

明太子のつぶつぶ感と辛さが加わって、大人のたこ焼きに変身です。めっちゃ美味しい。

iv>

 

イワタニ カセットグリルたこ焼器 CB-TK-Aが大活躍。

 

鉄板焼き

 

DSC02277_1280

お庭でとれたばかりのお野菜と、

DSC02278_1280

美味しいお肉。

DSC02279_1280

ステーキまで登場して、感激です。

DSC02280_1280

〆はパパ特製ガーリックライス!

ごはんがパラパラで玉子はふっくらしていて、プロの味でした♪

 

紫蘇ジュース

 

DSC02270_1280

マダムお手製の紫蘇ジュース。

お仕事忙しそうなのに、家事もしっかりされて素晴らしいわぁ。爪の垢をいただきたい。

 

デザート

 

DSC02281_1280

北海道産完熟メロンまでご馳走になっちゃいました。

味が濃くて瑞々しい。あぁ、幸せ。

 

 まとめ

 

Masukoさん、今回も素晴らしいお料理と時間をありがとうございました。

今日からまた一週間ガンバレマス!

10kg痩せた体重が数キロリバウンドしてるので、糖質制限ダイエットも再開しなきゃ(笑)。

あ、もちろんロードバイクのローラー台練習も続けますよっ♪

投稿者プロフィール

本谷美穂
本谷美穂
尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。
ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ制作を行っています。

SONY イメージング・プロ・サポート会員

しまなみ海道伯方島『Patisserie T’s Cafe 玉屋』極上のクロックムッシュ&ケーキdeサイクリングランチ前のページ

『イタリア人が認めなかったパスタ』日清カップヌードル・パスタスタイル2種を食べてみました♪次のページ

ピックアップ記事

  1. 【Google】店舗オーナー必読!Googleマイビジネス登録・MEO対策を行っ…

  2. 自分の位置情報を知らせる3つの方法:Googleマップ編、Line編、faceb…

  3. 大切なfacebookページとグループをショートカット設定すれば、情報収集・管理…

  4. スクショ流出やアカウントのっとりにご用心!LINE、facebook、Googl…

  5. 【セキュリティ】今こそ見直したいLineのセキュリティ設定6つ!スクショ流出やの…

関連記事

  1. おとりよせ

    京都市伏見区『黄桜株式会社』karaスパークリング純米酒「ピアノ」 ビール感覚でくぴくぴ呑める優しい…

    アルコール度数5度と低めなので、ビール感覚でしゅわしゅわ呑めるスパーク…

  2. 広島県内

    福山市松永『季節料理 光哉 』deお肌ぷるぷるすっぽんコース♪

    元ミス尾道かおりちゃんから「光哉さんにいいすっぽんが入ったそうなので、…

  3. 尾道グルメ

    尾道岩子島「ミーシャンズファーム」の完熟トマトで作るフレッシュトマトジュース&トマトソースの簡単レシ…

    尾道岩子島「ミーシャンズファーム」、完熟トマトの季節がやってきました!…

  4. 尾道グルメ

    尾道市『第3回 岩子島トマト祭&マルシェ』開催!生産者の想いをシェフ達が繋ぎます。

    岩子島・向島・尾道をもっと楽しく美味しく!生産者さんの想いを、…

  5. ワイン

    尾道市役所横『Gallery Bar 夢喰』deアメリカ・カリフォルニア ソノマ地区・ナパ・ヴァレー…

    ワイン、カクテル、ウィスキーやブランデー、雰囲気、接客、すべてが素敵で…

<景品表示法に基づく表記>
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

プロフィール

尾道・しまなみ海道のブロガー&サイクリスト。ソーシャルメディアを活用した販促支援、ワードプレスベースのホームページ・ブログ構築、就職・採用支援、ビジネスマナーなど各種セミナー&アドバイスを行っています。

follow us in feedly

検索


カテゴリー
最近の投稿
タグ
  1. サイクリング

    RED BULL HOLY RIDE 2016 大迫力のマウンテンバイクダウンヒ…
  2. サイクリング

    尾道市向島町歌~浦崎町・境ガ浜サイクリング♪水陸両用機試験運転に遭遇!
  3. サイクリング記録

    天女の羽衣と呼ばれる三千本桜目指して、ゆめしま海道の離島 岩城島 積善山ヒルクラ…
  4. サイクリング

    とびしま海道サイクリング 復路編:呉市川尻~大崎下島南部周遊~岡村島 約40km…
  5. サイクリング記録

    2018年初詣&初ライド☆しまなみ海道に浮かぶ尾道因島、自転車の神様「大山神社」…
PAGE TOP